• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

H.TAKAのブログ一覧

2009年04月03日 イイね!

東京モーターショー

今年の東京モーターショーは縮小で参加するメーカーも海外が少ない。
本当にインターナショナルなのか疑問も出てきますが

そこで清水和夫さんが言い出した様ですか参加型と言うかユーザー再度のモーターショーと言う感じの物を提案されているの事。
実際実現出来るかはまだ未定とは思いますが清水さんて実行力がありますからね。
必ず実現してくれると期待しています。
それもですがこの様な事に成ってしまった事が嘆かわしいですね。
前回も東京モーターショー自体世界のショーとしてもランス下がっていたのに
又今回下げてしまいましたね。こんな事書くのも日本には自動車文化と言うの乏しいのでこの様な自体が起きるのではないでしょうか?
今までもユーザー側は与えられる物を選んで居ただけでメーカーもメーカーの考えを与えていただと思います。本来はユーザーが欲しい物をメーカーは与えると言うか提供するべきだったのではないでしょうか。
日本でももう半世紀以上自動車を作り続けているのに文化と言える物がないですよね。
文化と言うと難しいかもしれませんがね。
どうしても日本では自動車て良いイメージがないのが現実かもしれませんね。
でもそんな事言っていたら始まらないと思います。
今回のこの様な事が切っ掛けで変われば良いと思います。
その第一歩として大切な事ではないですかね。
清水さんがやろうとしている事。でもユーザーもその事を見て居るだけでは
始まらないと思います。ユーザーから声を大にして言わないと又行動しないとね。
出来る事も出来ないと思います。

長々成りましたがユーザー自体が見て居るだけではダメなんではと言う事
行動をする事が大切ではないでしょうか。

清水さん初め賛同しているジャーナリスを応援しましょう!
Posted at 2009/04/03 09:00:33 | コメント(0) | トラックバック(0) | クルマ

プロフィール

クルマ好き、グルメ好きです。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2009/4 >>

    1 2 34
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 1516 1718
19 20 21 22 23 24 25
26 27 2829 30  

リンク・クリップ

レーシングECO耐久とタイムアタック大会は8月17日。 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2013/08/22 08:05:17
REVSPEED9月号は・・・まあ見てください! 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2013/08/22 08:02:03
プローバーエンジアリング 
カテゴリ:お店&ショップ
2011/11/11 12:52:41
 
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation