• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

H.TAKAのブログ一覧

2009年04月07日 イイね!

2日間続けてドライビングスクール

2日間続けてドライビングスクールモテギのアクティブセフティートレーニングパークで2日間続けてインストラクターでした。
別のスクールでね。続いたの初めてかも??。
PurtSportと言うスクールなんです。
始めたばかりで昨年に続き第2回目の開催です。
アストンマーチンのスクールを行って居る
アトランティックカーズで新たに立ち上げた部門のスクールなんです。
スポーツカー全般の整備とかデモファイもしてくれるし走行会等のクルマ競技車も
作ってくれますよ。
そうそう元フォーミラー日本とかのレースのメカニックだつた人が居るので心強いです。
あれスクールの話は脱線してしまいましたがスクールは今回のテーマ
重心点を感じる!そんな事言ったて見えない物ですがね。
分らないのが当然でもこれてクルマの基本の動きには大切なこと
ロール、ピッチング、ヨーイングとうもこの重心点が分るとなるほどなと成りますよ。
それて普段必用内容にも思いますが同乗者が気持ち良く乗れるのもこも重心点が分るとスムーズな運転が出来不愉快な気持ちにさせなで済みますよ。
特にスポーツーカーやだと言う同乗者にな良いですよ。
今回のポルシェGT2とかインプ、86とかさまざま!
全部のクルマのステアリングも握りましたがドライビングの基本は同じでんです。
て言っても微妙には違うだどね。

これからスクールシーズンそんなの有ったのが分らないが僕的にはそんな感じです。
イントラがこれかせ毎月必ずありますからね。
そ次回は5/1つくば1000でのスクール  あれと思いますよね。
サーキットでスクール  はい。もっとハイスピードでのスクール
サーキットだからと言って走行会のスクールではないあくまでもドライビングスクール!
Posted at 2009/04/07 09:05:55 | コメント(0) | トラックバック(0) | クルマ

プロフィール

クルマ好き、グルメ好きです。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2009/4 >>

    1 2 34
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 1516 1718
19 20 21 22 23 24 25
26 27 2829 30  

リンク・クリップ

レーシングECO耐久とタイムアタック大会は8月17日。 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2013/08/22 08:05:17
REVSPEED9月号は・・・まあ見てください! 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2013/08/22 08:02:03
プローバーエンジアリング 
カテゴリ:お店&ショップ
2011/11/11 12:52:41
 
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation