• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

H.TAKAのブログ一覧

2009年11月25日 イイね!

アストンマーチンDBS

今回のスクールで2日間乗っていてたDBSですが良いと言うひと言なんですが
以前DB9とかV8ヴァンテージ等を乗った印象より遙かに進歩しているなと言う感じは
受けられます。
今までだとハイパワーな車でエンジンが勝っている感じが有ったのですが今回は
バランスと言う意味では取れてきたと言えるのかなとも?
足が良く成ったと言う事の現れかもしれませんね。
DB9だと高速コーナーなど少し不安もあり落ち着きが無いところも有りましたが
DBSはそんなところも改善されている様に思いますね。
フロントが重く感じ無いと言う所も大きいかもしれません。
だからステアリングフィールドも良く成っています。
その為インフォメーションが取りやすくなりました。
それにブレーキがカーボンローターに成った事により悲鳴を上げ気味だった
ブレーキも安心して踏めると言う安心感も大切なファクターだと思います。
もち制動が良いからだし対フェード性も向上している事がドライバーとしての
安心感に繋がりますね。
エンジンパワーだけでなくストッピングパワーも大事と言う事です。

遙かに良く成っていると言う印象でした。
DB9のオーナーの方DBSは如何ですか?
と進めたい車ですね。  他のオーナーの方にも大人のスポーツカーとしてね。

後V12ヴァンテージにも乗りましたがこれは過激でした。
荒馬と言う印象ですかね。
V8のボデイーにV12を乗せたのですが当然と言う事だとは思いますが
清水さん曰くF40に通じるぐらいと言っていたが匹敵すると言う方が正しいかな
僕も少しですが乗った感じは危ない!!
腕が有ると思って乗っても並大抵の腕では扱え無いですよ。
特に安全デバイス切ったら飛んでも無いと言う印象でしたね。
でも面白いですよ。
ドライバーをくすぐる車では有ります。
Posted at 2009/11/25 08:47:54 | コメント(0) | トラックバック(0) | クルマ

プロフィール

クルマ好き、グルメ好きです。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2009/11 >>

1 2 3 4 5 6 7
8 9 1011 12 1314
15 16 17 18 19 20 21
22 23 24 25 26 27 28
29 30     

リンク・クリップ

レーシングECO耐久とタイムアタック大会は8月17日。 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2013/08/22 08:05:17
REVSPEED9月号は・・・まあ見てください! 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2013/08/22 08:02:03
プローバーエンジアリング 
カテゴリ:お店&ショップ
2011/11/11 12:52:41
 
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation