• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

H.TAKAのブログ一覧

2009年08月05日 イイね!

板金修理

昨日NSXのリアーバンパー修理が上がってくると言う事で取りに行ったが今一
チリ合わせが出来て無かったのでやり直して貰う事にした。
どうしてもバンパーを止める方がアルミなので動くので難しいですがね。
でもそこはある程度合わせてと言った。
今なかなか上手くチリを合せられる腕の有る人も減ったのが現状ですよがね。
今パネル等も制度が良いから合いやすいからね。
でもNSXはそれでは合わない代物なんです。
だから職人みたいな人が必用とも言えますがね。
まさか又バンパー交換するとは思わない出来事のお陰で今板修理中に成っています。
ぶつけて無いのにこれで何回目かな??
Posted at 2009/08/05 08:42:31 | コメント(0) | トラックバック(0) | クルマ
2009年08月04日 イイね!

グリットで発見

グリットで発見K-TAIで、まるも亜希子さんを発見おおスタートドライバーでは無いですか!
当チームの5列ぐらい後ろでしたかなか?
最後尾近くでした。僕らも後ろでしたね。今年は!
まあお祭りなのでグリット位置は抽選ですからこんな事も
去年は3列ぐにいでしたかね。
また今年は2グループ分かれてのローリングスタートなのでこの辺は確実に半周以上は先頭と
違う感じでした。これも運ですからね。

今年ローリングスタートで一番先頭がコントロールライ手前で減速した感じが見えました。
煽りで1台スピンした様です。それでライ手前で追い抜く事に成ったチームも
有った様で駆け引きでなくタワーで旗を振ったから減速した見たいですが
日章旗は振っていたのに!スタート合図なのに!
見て居てかわいそうに成りましたよ。他のチームだけど!
その意味では後方だったので混乱も無くスタートできたのが良かったかも?
Posted at 2009/08/04 08:54:31 | コメント(2) | トラックバック(0) | クルマ
2009年08月03日 イイね!

K-TAI終わりました。

K-TAI終わりました。無事に僕らのチームも完走出来ました。
途中は雨が色々忙しいピット作業等も有りましたが当チームのドライバー
全員コースアウト等も無く狙っていたシングルに成りました。
今年も課題は残る物の楽しいレースが出来ました。
あの時あれすればとなど色々出ますがそれもレースだから楽しいともね。

今回は予定していた感じで順位の入れ替えがありその為に色々考えた事が
良かったと思います。去年の教訓も生きてはいますがね。
まずはスタッフみんながレースの事理解していくとモット良いチームに成るかと思います。
又レース中もエースドライバーが目標タイムが出たし他のドライバーも目標タイム近くまで
言ったので良かったです。後はレース感を養って貰う事が大切かな?
チーム代表からは参戦するかと言う事がレース中に言われた。
確かに大切な事でもあるんですがね。  上に行くためにはね。
今後の課題として考えましょう!
その前に打ち上げ

レースしていて思う事が持つと参戦しているチームのモラルと言うかレースを
理解しないとペナルティーが多すぎると思いました。
あれではマーシャルなど大変だと思うし危険な事も多くなります。

みんカラでお馴染みのまるも亜希子さんは目立つピンクのスーツとヘルメット!

そうそうリザルトです。
Posted at 2009/08/03 08:56:30 | コメント(1) | トラックバック(0) | クルマ
2009年08月02日 イイね!

K-TAI

K-TAI昨日は最終調整で北コースを走行していました。
前回の二回の公式練習で問題になっていた点も確認しての走行でしたが
取りあえずはOKでした。これで決勝は何とか行けるかなと言う感じです。
今年は北の最後の練習走行に来ていたチームは少なかったです。
逆に本然のピット等の設営準備が早かった様で当チームは出遅れて
場所が狭く成ってしまったと言うか他のチームのテントが大きすぎ!
4チームで分けるだからそのくらい考えろと言いたいね。
先に設営したら勝ちみたいな取り方は止めて貰いたい。
ピットオールとピット裏ね。
まあそんな事より速く走らせる事が大事だね。
天気も心配な予報が出ているので作戦がカギかもね。
楽しく1日にしたいですね。

Posted at 2009/08/02 02:50:29 | コメント(3) | トラックバック(0) | ニュース
2009年08月01日 イイね!

35GT-R


先日のスクールの時モテギの南コースですが数周走らせて見ました。
速いて言うのが第一印象です。

色々意見はあるとは思いますがハートに感じる物がないですよね。
スーパーカーと言うのて運転する時わくわくするんですがそれが無いです。
運転席が普通過ぎる事も有るかもしれませんね。
それ以外にも速いけど面白いと言うクルマではないですね。
色々制御があり不自然な動きが多い様にも思います。
安全に配慮しているでしょうが何か欧州車のこの手の安全と違う様に思います。
これて本当に安全なのと思う。
悪口ばかりでみたいですいません。
でも良いところも当然ありますよ。

でもこの性能をこの価格で提供していると言うのはすごい事です。
でも高速道路等で飛ばしている人多いけど気をつけてくださいね。
クルマの限界超えると大変ですよ。
Posted at 2009/08/01 04:38:40 | コメント(0) | トラックバック(0) | クルマ

プロフィール

クルマ好き、グルメ好きです。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2009/8 >>

       1
2 3 4 5 6 78
9 10 11 12 13 14 15
16 17 18 1920 21 22
23 24 25 26 27 28 29
30 31     

リンク・クリップ

レーシングECO耐久とタイムアタック大会は8月17日。 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2013/08/22 08:05:17
REVSPEED9月号は・・・まあ見てください! 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2013/08/22 08:02:03
プローバーエンジアリング 
カテゴリ:お店&ショップ
2011/11/11 12:52:41
 
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation