• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

H.TAKAのブログ一覧

2011年07月29日 イイね!

対策?

アイドラーズも完走して良い順位に付いたけど
まだ上を狙うためにもドライバーとクルマの対策が必要だと言う事で
今スケジュールなど組み直している。
クルマのバージョンアップを取り合えず先に先行しないと
言う事で8月の中に軽くチューニングと言うか熱対策と軽量化!
燃費良くするにはやっぱ軽くしないとね。で後は部品取るしかないだけど
まあナンバー付きだから最低限は付けておきたいよね。
後はドライバーが更なるスキルアップをして貰うと言う所かな?
速く走る事は出来るが燃費かせぐ走りと抜くスキルの向上を
今後の課題かな?
Posted at 2011/07/29 08:47:57 | コメント(0) | トラックバック(0) | クルマ
2011年07月28日 イイね!

さらにスキルアップを

今回のアイドラーズ12時間に出た事で色んな意味でのスキルアップが
必用だと認識してくれたのでは無いかと思う事が多いが
実際感じてくれているのかな?
これてNSXオーナーズミーティングの講師の清水さんも相談した事が
切り捨てられたと言うか意味は分るのですがNSXの02Rに乗っていると
たいていのドライバーの言う事を聞いてくれるクルマなのでクルマと
相談してのドライビングでなくなると言う事。
極端な言い方すれば自分の思うままにドライビングしていると言う事
ただ今の使用しているクルマはそうには行かないからね。
クルマなりと言うかクルマからのインフォメーションを取って
ドライビングするかが1番のカギではある。
特にタイヤのインフォメーションをいかに取るかがカギでもあります。
後ドライビングのクセは誰でも有りますが悪いくせは直さないと
いっこうにスキルの進歩は無いと思わないと
僕も以前クセを直すのに日頃から運転の際に気お付けてクセを直した
経験があります。でも今でもクセは有りますよ。
日頃から注意して直す努力は今も行って居ます。
そうそうプロドライバーもクセは有りますただ個性ともいえますからね。
Posted at 2011/07/28 08:24:26 | コメント(1) | トラックバック(0) | クルマ
2011年07月27日 イイね!

ビデオ編集

この前のアイドラーズの車載ビデオ編集も取り合えず12時間分編集は終わったのですが
まだまだやるとこは有る。
各ドライバー別の編集もこの後有るして
5人分のドライバー別と言う事。
ただ編集は有るのは良いですがファイル落としするのに時間掛るのがネック!
専用のPCが欲しい!!
これも各自のドライバーのスキルアップの為に必用だと思っての事ですが
効果は有るかは微妙な様に思う事もある。

このメンバーでこの後もNSXオーナーズミーティングに参加したり
ホンダドライビングミーティングにも参加するのでそこでも
練習していくれると良いなと。
Posted at 2011/07/27 08:45:56 | コメント(0) | トラックバック(0) | クルマ
2011年07月26日 イイね!

やっぱ夏は熱対策

今回アイドラーズは暑さに色々やられた。
思って居たほど燃費が良くなかった事も
一つは暑さ対策が不十分だった様に思う事がある。
来年に向けて始動開始て早いだけど暑い時にでないと
出来ないテストが有るのでテストしたくて至急対応している。
来月なんりの数でモテギのスポーツ走行が有るのでテストが
出来ると言う話しから始った。
一方のK-TAIも暑さ対策が必要な事がありそう。
エンジンの熱だれ対策をする必要が有ると様に思う。
タイム等も上がっている事も一つの原因にも有るが
どちらにしても夏の耐久はクルマも人も暑さ対策が大切。
Posted at 2011/07/26 08:30:04 | コメント(1) | トラックバック(0) | クルマ
2011年07月25日 イイね!

K-TAIチャレンジ5時間耐久

K-TAIチャレンジ5時間耐久今年はチャレンジクラスは土曜日開催となりエンジョイクラスと分かれてしまいました。
で土曜日に5時間耐久に出てきました。今年もチームマネージメントしてきました。
今年はドライバ一名変更で例年通りの三名体制です。
グリットは抽選で運よく5番手のスタートとなりました。
スタートからトップ集団で走れたのでその時が今回のベストラップ!
スリップがきいているのでトップスピードが伸びていると思います。
9台でのトップ集団でしたからね。
今回はトラブルもなく順調に進んでトップ集団に何時も居ると言う事で
給油タイミングとか色々な事がシビアーに成っていましたが
最後のは賭けにでました。
本来安全を見て給油をしたいところを最後を無くしてロングスティントで
ゴール狙いでした。
上手く走りきれば2位が見えるかな?
給油すると6位が確定!
実際微妙な所なんですよ。
最後の順位が3位に成った瞬間ガス欠で止まった!!
コントロールライン通りすぎて1コーナー手前で止まりました。
後5分ガソリンがあれば2周分なんですがね。
結果は6位でK-TAIは周回数で表彰されるの同周回で居るので
今回は周回数で優秀周回数と言う事で3番目の周回数を回った事で
表彰台をゲットいたしました。
参戦4年目で初の表彰台!!
まあ最後ガス欠でしたが大いに盛り上がりました。
やっぱ耐久はイイヨネ。
Posted at 2011/07/25 08:55:10 | コメント(1) | トラックバック(0) | クルマ

プロフィール

クルマ好き、グルメ好きです。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2011/7 >>

      12
3 4 56 7 89
10 11 12 13 14 1516
1718 19 20 212223
24 25 26 27 28 2930
31      

リンク・クリップ

レーシングECO耐久とタイムアタック大会は8月17日。 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2013/08/22 08:05:17
REVSPEED9月号は・・・まあ見てください! 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2013/08/22 08:02:03
プローバーエンジアリング 
カテゴリ:お店&ショップ
2011/11/11 12:52:41
 
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation