• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

H.TAKAのブログ一覧

2012年08月05日 イイね!

跡形ずけ!

先週の作業の跡形ずけをこの週末2日間かけて行っています。
なかなかの量の残骸!
しかしだからと言ってい処分は禁物?
昨日を必要な部品が見つかったからね。




Posted at 2012/08/05 09:08:49 | コメント(0) | トラックバック(0)
2012年08月01日 イイね!

今週末も

相変わらずアイドラーズの事をひきずっています。
分解した一号機と二号機の部品整理をしなあと廃棄できないので、今週末はその整理をする事に!
気持ちは次の三時間に向って居ますがね。
Posted at 2012/08/01 11:30:54 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記
2012年07月31日 イイね!

今年のアイドラーズ夏の12時間はここから始った。

今年のアイドラーズ夏の12時間はここから始った。
29日の本番に向けて最終テスト&練習に24日のもてぎのスポーツ走行から
今年は耐久は始った。
運が良かったのか悪かったのか
スポーツ走行の1本目でクラッシュ!
自力が不可能の様でレッカーで運ばれてパドックに戻って来たけど
直せるかは不明!!
取り合えずレッカー手配して基地まで戻して決める事にだけど
何となくフレームが曲がっている様には見えて居た。
基地に来てからばらしを始めた。急遽東京から1名メカニックも呼んでの作業
でここでこのクルマ使えない事にで新たなクルマを探す事にだけでなかなか
ないだよね。安いクルマで夕方になり1軒のお店が売っても良いとの事。
なにせ車検取りしないで販売だからね。なかなか良いとは言ってくれる所はない。
火曜日で翌日休店日と言う事で木曜日に買い付けにその日の内に基地までの
搬送も手配していたので夜には基地にたどり着いたけど
近くならね。ここから作業出来るけど
火曜日の夜までには何とか部品取りは出来て居たので
基本は組み立てだけど新しい方もばらさないと移植は出来ないからね。
どこので出来るから判断は難しい所だけど最低線を狙っての作業。
で通算17時間移植に掛った。
土曜日の8時から始めて終わったのが日曜日の1時
何とかエンジンも掛って積載車に積んで一路モテギ!!
軽く食事とミーティングして各自部屋に戻り寝たけど
1時間ぐらいの睡眠だったかな??
でパドックへでもここでまだ作業残って居る所を車検までに間に合わせるないと
何とか車検も無事に終わりレースへ
取り合えず何とかスタートも出来順調に進んだけエンジンが吹けない現象は
続いて居た。この事が最後の結末の始まりだった。
順位も30位から10位辺りで走行していたのですが
7時間過ぎた辺りからエンジンストール現象が現象的には
電気系なんだけどピットINの度にチェツクをしてたけど
原意が見つからずその間まで走らせて居たが結局9時間ぐらい所で
止まってしまった。
レッカーで戻ってきて点検したけど燃料ポンプが作動していない。
て事でポンプがお亡くなりに成った様でその時点でリタイヤする事を
決断した。もっと早い時間体だったら基地まで戻ってポンプ外して
持って来られるけど後3時間ない所だったので終わりの決断をした。

まあこれもレースのだいご味とも言える事かな?
後今までどの様にクルマが造られて居たか知らなかった
メンバーだけど大分大変な事だと分った様だし
いかに時間が掛る物だと分っただけでも良いかなともね。
Posted at 2012/07/31 08:46:39 | コメント(1) | トラックバック(0) | クルマ
2012年07月30日 イイね!

アイドラーズ12時間耐久

今年も終わった。
今回はどたばたとした参加に成ってしまった。
5日前の練習走行でのクラッシュから始り不参加に成る所
急遽新しいクルマを購入して参戦に
その為一度も走らずに参加と成った。
又前日には移植の作業で約17時間かけて移植しての参戦!
不安だらけの参加だったけどやはりトラブルが色々有った。
結局は9時間目でトラブルによりリタイヤに成ってしまった。
電気系のトラブル! 一番目に見えないトラブルだけに諦めたと言う事
何回かのピットインで確認は色々したけど密から無かったからね。

何となく終わってから原意は分っただけどまあ後の祭りとも言える事
で帰ってから部品交換して無事に復活したけどね。
まあこんなもんだと思う。
でも今年も色々有ったが楽しめた事には間違いない。
Posted at 2012/07/30 08:24:01 | コメント(0) | トラックバック(0) | クルマ
2012年07月27日 イイね!

一歩前進アイドラーズ参加に

昨日まで不確定的な事だったけど
取り合えず参加出来る事で進められる事になった。
後は明日どれだけ作業出来るかが勝負な成って来た。
走る前から勝負だから辛い所だけどね。
参加する事が大切だからね。
楽しく走らなくては!!
Posted at 2012/07/27 08:15:49 | コメント(0) | トラックバック(0) | クルマ

プロフィール

クルマ好き、グルメ好きです。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/11 >>

      1
2345678
9101112131415
16171819202122
23242526272829
30      

リンク・クリップ

レーシングECO耐久とタイムアタック大会は8月17日。 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2013/08/22 08:05:17
REVSPEED9月号は・・・まあ見てください! 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2013/08/22 08:02:03
プローバーエンジアリング 
カテゴリ:お店&ショップ
2011/11/11 12:52:41
 
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation