• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2011年08月20日

阪神高速、夜ドラ動画(環状など)

阪神高速、夜ドラ動画(環状など) 今夜は帰宅してから久しぶりにFD2に乗りたくなり、

環状をのんびりドライブ。

無駄に1周半ぐるっと周って(笑)

赤色に塗りつぶした左(武庫川)から乗り、

赤→青→黄→緑→白→茶色へと進み、

鳴尾浜で降りてフィニッシュ。


大阪中心部の夜景を満喫しながら、乗り口と降り口が両方共、

西宮市内という、安上がりな高速の夜ドラルート。

初期料金通常700円(22時以降550円)で、

50kmくらいドライブできちゃいます。


環状をずっと周って走り続ければ、

それ以上距離を伸ばす事も可能なので、

慣らし運転を早く終わらせたい方が、

こっそり夜に走行距離を稼ぐ事も出来るらしい(笑)

しかしあまりずっと走り続けたり、暴走行為をして通報を受けると、

湊町ランプを過ぎた左手に設置されている、

↓の動画を切り抜いた静止画の赤丸の所が、

パトカー搬入路のエレベーターになっておりますので、


真下にある四ツ橋分署から大阪●警のパトカーが

エレベーターの搬入路で上がってきて、

スクランブル発進で巡回に来るとか…(苦笑)

そんな彼らは阪神高速代、無料なのかいつも通る度に

気になってしまいます(^^;)

危ない所には、大阪ならでは?「ゆずりあい」の看板あり!!!

日中は凌ぎ合いの戦場と化すので、役に立ってない気がしますが(苦笑)


今夜もサイバーナビのドラレコで、動画を撮影してみました。

夜間なので画像が荒いのと、サイバーナビに放り込んだオービスROMが

思いの他うるさくて(笑)、GPSレーダーの音声案内と重なって、

大変やかましく賑やかな車内になっておりますが(汗)、

御了承下さい(^^;)

色別で走行した順番に、動画を編集してみました。


青(西船場JCT→公園北分岐)
http://www.youtube.com/watch?v=MxvKjzgjTuE


黄(公園北分岐→湊町分岐)
http://www.youtube.com/watch?v=atkkEtULhG0



緑前半(湊町分岐→北浜)
http://www.youtube.com/watch?v=G-IgrXjLrM8


緑~白(北浜コーナー手前→西船場JCT)
http://www.youtube.com/watch?v=VGmaOhgDXb4


阪神高速1号環状線と大阪中心部の夜景を御堪能下さい。

※茶色(西船場JCT~大阪港線→湾岸線 中島PA)は、後日アップします。


最後に、うちから見える今夜の京阪神の夜景を撮影してみました。

パノラマ風に2枚の写真を重ね合わせたので左右非対称ですが、

今日のblogのトップ画にしたいと思います(^^;)
ブログ一覧 | 日記
Posted at 2011/08/20 00:46:59

イイね!0件



タグ

今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

セレナでミラー番 ゲット❗️
こみかれさん

62歳を過ぎてからのスポーツ
nobunobu33さん

あがり
バーバンさん

飛んできました・・・・その後
ぎゃらがさん

お疲れ様でした🙇(愛車イイねミラ ...
ゆう@LEXUSさん

AUTECHグッズ 新アイテムのご ...
すて☆るび夫さん

この記事へのコメント

2011年8月20日 3:15
パトカー搬入路…そんなのあるんですね。
コメントへの返答
2011年8月20日 15:31
ありますよ(^-^;
昔の流れで(笑)
2011年8月20日 15:25
↑パトカー出てくるんですか(((^^;)
マジンガーZ がプールから出てくるように(古い!)

私のFDも、ナビとレーダーがひたすら喋ってて、やかましいですね(笑)

大阪市内もっと混んでると思いましたが、時間帯ですかね。
コメントへの返答
2011年8月20日 15:36
搬入路ありますよ(^-^;
昔のシビック軍団対策でしょうね。
夜間は上の方が空いてるので、ドライブしやすいですよ(^-^)/
日中は戦場ですが、特に平日(笑)
他府県の方で初めて通られる方、は怖くてビックリされる方が多いとか(^-^;
私からしてみれば、首都高よりも分かりやすいんですが(笑)
ただ阪神高速は、右側に出口が多いのは確かです(笑)
2011年8月20日 15:44
昼間は突っ込み合いしてますよね(*^_^*)
譲り合いしてたら、もっと渋滞になるかも?(笑)
突っ込んだ後にはハザードでお礼ですよね。

ちょっと前のフォレスターCMの下にの
反対の高速版みたいですね。
オオチャク!と言うか、税金の無駄使い!?

違反しなければ、どうってことないですが・・・(笑)

爽快にFD2君に乗られてましたね。
このルートを良くぞ、お探しになりましたね(^^♪

コメントへの返答
2011年8月20日 15:49
ははは、ほんまにその通りですわ(^-^;

このルートは昔から連れのEGと2台で愛用してて、ぐるぐる何パターンか環状を周回して、中島PAで休憩してダベったりしてました(笑)
2011年8月20日 19:12
夜景がきれいですね。

パトカーがエレベータで上がってくるなんて、サンダーバードみたい。

阪神高速1号環状線は通ったことがあるか・・・ なあ。
梅田まで行ったから、どこかは通ったと思いますが覚えてません。
初めて大阪を走る時は緊張しました。
でもみんな親切だった印象があります♪
コメントへの返答
2011年8月20日 22:01
こんばんは(^-^)/
上がってくるみたいです。
梅田の付近でしたら、ビルの中を突き抜けて作られた阪神高速池田線がありまして、なかなか見ない光景ですので、また通る機会があれば見やすい時間帯に撮影してきますね(^^)v
梅田もだいぶ街が変わり、駅ビルが活性化して今年もすごいのがJR大阪駅の上にできちゃいましたわ。

プロフィール

「ややこしい店に巻き込まれましたが、とりま解放されて良かったです。相談に乗っていただいた皆様、有難うございました。ほんまとんでもない店でした😓 ガチウシジマくんの世界でした(苦笑) こんなアコギな商売店、ほんま拡散したいくらいですわw 二度といかねー。」
何シテル?   09/04 19:30
こんにちは~o(^-^)o シビック2台のオーナーをしてる美ら(ちゅら)です。 愛車を中心とした風景画の写真撮影が好きで、 ドライブ時のお供にデジタル一眼レフ...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

愛車一覧

ホンダ シビックタイプR ホンダ シビックタイプR
2011/2/17(木)に納車。 Hondaオートテラス中高知にて購入。 試乗車だった ...
ホンダ シビック ホンダ シビック
シンプルな見た目ですが、人の心に届き、記憶と記録に残る車をモットーにしてます! 帰国後 ...
トヨタ セリカXX トヨタ セリカXX
1982年式(当日私が6歳の頃に製造された) セリカXXを14年の歳月が経ち、20歳の頃 ...
日産 フェアレディZ 日産 フェアレディZ
Australia在住時に買い換えて所有した2台目の 憧れのツインターボわーい(嬉しい顔) 海沿いをド ...

過去のブログ

2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation