• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

美らTECのブログ一覧

2012年08月26日 イイね!

無限フェアー&エッセ君とイタリア街でプチオフ!

無限フェアー&エッセ君とイタリア街でプチオフ!昨日8/25(土)は午前7時に兵庫の自宅を出発し、新東名でびゅ~んとのんびり休憩しながら、いつものルート、横浜町田ICで下りて16号と狩場線で湾岸へ抜けて大黒PAに立ち寄って、


湾岸線の臨海新都心?副都心?で下りたのですが、左手にフジテレビ・右手にダイバーシティー(現在ガンダムで有名な所)、そしてカラフルな建物であるパレットタウンと観覧車を見ながら車を走らせ、景色に感動(爆)
そうすると周りが高層マンションに囲まれてる所に、スーパーオートバックス東京ベイ東雲店が出現。
関西じゃ早々見かけない景色の中にある店舗。
私だったらこんな所で夜撮するだろうな!って場所をたくさん見つけてしまいました。
豊洲付近の夜の景色が、非常に絵になると思います。

朝起きれたら関東へ行こうと軽く思ってたので、今回も突発的な思いつき(^^;)
目的地であるスーパーオートバックス東京ベイ東雲店に到着したのが午後3時くらい。
何より到着して最初の印象が、田舎者丸出しですが(笑)、めちゃ都会w


今回の無限フェアーでは、MUGEN CR-Z GTを意識したCR-Z・シビックタイプR・Fitハイブリッドのデモカーが3台きてまして、


現在売り出してる高価な無限商品であるシート、シビックタイプRには2脚フルバケが、CR-Zにはセミバケが2脚ついてます。
前回サンシャインワーフで開催された時はシビックタイプRのデモカー1台だけでフルバケにしか座る事ができなかったので、今回はセミバケも座れました。
私の太めの腰回りでも、セミバケは腰回りの左右が少しサイドサポートと隙間ができる感じで余ってました。

今回の目的は無限マフラー!
買っちゃいました(^0^)
まだマフラーが全然焼けてないので何とも言えませんが、私的には音量は純正とほとんど変わらないなと感じてます。


新品だからなのか、しばらく焼けるまでウールの焼ける焦げ臭い匂いが強烈(^^;)
窓開けたりエアコンを外気にして走行すると、その匂いが車内に入ってきて気持ち悪くなりますwwww
以前EG6でマフラーを変えた時、こんなに強烈な匂いしたっけ?ってくらいきつすぎますw
こんなもんなんですかね?(^^;)


夜は、昨年もてぎの歴代シビック全国オフで初めてお会いした元EG6乗りのみん友さんで、現在エッセに乗り換えられた
「おかめ」さん
に1年ぶりにお会いしました(^^)

とてもUSチックにカスタマイズされたエッセで、こだわりのある1台。
一緒に夕飯を食べた後、私が以前からずっと行ってみたかった汐留にあるイタリア街へ連れて行ってもらいました(^^v)
スーパーセブンがいたり、DC5インテやインプのグループが撮影してるのも見かけました。
想像してたより小さな区画のエリアですが、ロケーションがとても良く楽しかったです。

今後また機会があれば、ゆっくり撮影する時間にあてたいと思います。
おかめさんお付き合いいただき、有難うございました(^-^)





昨夜は遊んでたら時間が遅くなったので、急遽ビジネスホテルに泊まりました。
最後の夏休みだからなのか、東京・埼玉・神奈川・千葉の宿が全部満室で(涙)、ようやく取れたのが茨城県つくば市にある宿。
なので今つくばにいてますwww
寝てたら夜中に結構な地震の揺れで目が覚めて、ちょっと焦りましたけどね(^-^;

今日はお墓参りした後、丁度マフラーの慣らしにも良いかな~と思いつつも(たぶん慣らししないで^^;)関西へとんぼ帰りの予定。
まだ何時に関東を発つのか全く未定ですが、お会いできる方がいらっしゃれば気軽に連絡下さい(^0^)

気が付けばもうすぐ34.000km orz

その他の写真は↓に掲載しました(^^)


無限フェアー&イタリア街
Posted at 2012/08/26 08:58:26 | コメント(11) | トラックバック(0) | 日記
2012年08月23日 イイね!

2012 Pokka1000km 2日目決勝!

2012 Pokka1000km 2日目決勝!当日は午前7時ちょい過ぎに到着!!!
怪しげな黒い雲に覆われていて、今日は雨がどばっと降るだろうなと覚悟して鈴鹿入りしました。
・・・がしかし、雨は降らず雲もいつの間にかなくなっていて、灼熱地獄に早代わり(^^;)

1000kmとは、鈴鹿から西は鹿児島県、東は青森県までの距離を6時間くらいで走ります。
1周5.8kmの鈴鹿フルコースをドライバー2名or3名交代で173周。

パドックパスのおかげでシケインのスタンド上段席への入場が許されたので、ここに荷物を置いて1日動かない作戦に徹する事に。
さすがに午前8時~午後7時くらいまで、屋根がない炎天下にほぼ1日中いたので、両足・両腕(シャツ焼け)・顔が、真っ黒に(>_<)
昼は偶然やすきちさんに会ったので、一緒にお昼ご飯を食べました。



あれから4日経ちましたが、昨日くらいから少しずつ皮が剥けてきて鼻がものすごいことに(号泣)
昨夜TypeSさんにお会いしたのですが、あまりの黒さにびっくりされてましたwww

体力的にも参りましたが、とても楽しく満足できた1日でした。
しかし目の前で起きたKEIHIN HSV-010のクラッシュがあまりにもショックで、さすがにあの状態を写真に撮る気が起きません。
莫大な費用かかってそう(@_@)



結果から申し上げますと500は日産勢が素晴らしく、ポールトゥーウィンでそのまま優勝


300は予選でペナルティくらって最後尾からスタートしたアストンマーチンがものすごい追い上げであっという間に1位になり、圧倒的な速さで優勝。


チェッカー受けた後、最後のウィニングランで突然炎上し、マシーンは戻ってこれずww
まさに車体のロゴにもある火が「でちゃう」で(笑)、爆笑でございましたw



その他の写真は↓に掲載してますので、是非御覧下さい(^^v)

GT500①

GT500②

GT300①

GT300②

ぶれぶれですが、録った動画も↓にいくつか載せておきます(^^)

①フルHD MUGEN CR-Z
http://www.youtube.com/watch?v=1TWTzkQShvo


②フルHD ARTA HSV-010
130R→シケイン→最終コーナーにかけてのHondaミュージックをお楽しみ下さい(^^v)

http://www.youtube.com/watch?v=XGKovbK_XQI


③フルHD レース終了後のウィニングラン
http://www.youtube.com/watch?v=fn2tn-P8CtI


④スマホ レース終了後の花火①
http://www.youtube.com/watch?v=XZQEHQ4BOtM


⑤スマホ レース終了後の花火②
http://www.youtube.com/watch?v=CDKDgNxEPe4


おしまい
Posted at 2012/08/23 23:41:16 | コメント(3) | トラックバック(0) | 日記
2012年08月20日 イイね!

GT Asia(GT500と300のスタート動画追加しました)

GT Asia(GT500と300のスタート動画追加しました)8月19日(日)の鈴鹿サーキットは青空快晴。
午前7時ちょっと過ぎに到着してしばらくは怪しげな黒い雲もありましたが、レース中は雨にも見舞われずラッキーでした。
その代わり灼熱でしたけどね(笑)

風が若干あったので前日18日に比べれば少しはマシだったんですが、日差しがとても強かったので、思いっきり日に焼けてしまいました(汗)
結局シケインの上段スタンドから1日観戦していて、ほぼ動かずでした(笑)
伊勢湾まで綺麗に見渡せました。



帰宅後、お風呂に入ってシャワーを浴びると、ひりひり肌にめっちゃ沁みて絶叫でしたww
GT500と300の写真などは後日アップさせていただき、今夜は前座として行われたGT Asiaの写真だけアップして寝ます。

いわゆるアジア各国に住む、お金持ちの方々が行うほぼプライベーターのレース。
マシーンもフェラーリやランボルギーニ、R8等。
なかなか熱いレース内容でした。





さすが香港のチーム、フェラーリもド派手なドラゴン風?(笑)


その他の写真は↓を御覧下さいませ。

GT Asia

ぶれぶれで申し訳ないですが、私が撮影したGT500と300の最初の1周目の動画を↓にアップしました。
ほぼモニターの映像ですが(笑)
今夜はこれでおやすみなさい(zzz)

Posted at 2012/08/20 00:45:25 | コメント(2) | トラックバック(0) | 日記
2012年08月18日 イイね!

Pokka1000km GT1日目(素顔のお姉様に迫る 笑)

Pokka1000km GT1日目(素顔のお姉様に迫る 笑)午前7時ちょい過ぎに鈴鹿サーキット着。

既に車も一杯で、案内されたのが8Pのかなり奥!!!

朝から炎天下に打たれながら、午前中は激感エリアで撮影を続けました。






午前中ですっかり体力も奪われ、日陰に避難し座り込んでました(笑)
ピットウォークに取りあえず行くものの、すごい人で押し合いへし合いで最悪でした。
マナー悪い方々が多すぎて、たまりませんね


「はいこっち向いて、いいね、はいもう一枚!!!」

声かけはいいから、おっちゃん一番前しゃがんで独占しないで、撮ったら次へ譲って下さいよ!って突っ込みたくなる方が多かったです。

そんな訳で、私は違う観点から撮影しました(笑)
普段カメラを構えられてからポーズをしてもらうのではなく、歩いてる所でいきなりカメラを構えたら…という感じで、普段見れない表情が出るかな狙いで今回彼女達を撮ってみました(笑)
なので出待ちになるわけですが、こちらの方が自然な表情が出て良いかな~と感じました。
話も出来るし、これは非常に良いですね(笑)












最後に山本尚樹選手にサインをいただいて記念写真を撮ってもらってから、花火を見ずに18時半に鈴鹿を発ち、23号線で1時間かけて今夜の滞在先である松阪市へ。
途中雷雨がすごかったです(笑汗)

今は止んでますが、明日の決勝は雨予報らしい。
どうなるのでしょうか…。
今日は取りあえずへとへとになりながらもたくさん撮ったので、明日はもう撮る物がないかな(笑)
明日は観戦にいそしむだけなので、雨降ったらグランドスタンドでのんびり観戦しようと思います。

今日は7時過ぎで混雑してたので、明日はもっと混むから午前6時には鈴鹿サーキットに到着していたいな~と思いますが、起きられればですね…。

さて宿の大浴場にこれから入って足の疲れを取って、ビールひっかけて寝るとします(笑)
皆様も良い日曜日を御過ごし下さいませ。


その他の写真は↓

GT500①

GT500②

GT300①

GT300②

キャンギャル①

キャンギャル②

おしまい
Posted at 2012/08/18 23:30:41 | コメント(8) | トラックバック(0) | 日記
2012年08月17日 イイね!

Honda日和Part2(霧の六甲山を激走&ロックンロールナイト!)

Honda日和Part2(霧の六甲山を激走&ロックンロールナイト!)先日のブログの続きを綴って参りたいと思います。

Rainbowカフェにて行われたHondarianプチお茶会が夕方くらいに解散となり、ネーポン君と私は六甲山へドライブ!!!

本当は芦有の東六甲展望台へ行こうかと思いましたが、途中で予定を変更して、東六甲経由でそのまま六甲山へ上りました(^0^)
2台のB16Aが、くぉ~~~~~ん♪と吠えまくってました(笑)

先日syou君と行った時に知り合った、プジョー306のオーナーさんとまた偶然遭遇しました(笑)
今回はS2・RX-8、ロードスター・マーチ・33スカの方々と一緒でした~。
まさかの偶然の再会にびっくり(笑)

下界は蒸し暑いが、この日の六甲山の気温は秋!!!
肌寒いくらいに、めちゃ涼しい(^^)

しかし段々と霧がひどくなってきて、しまいには真っ白!!
やっぱりフォグは実用性のある黄色に限りますね。
うりゃ~、ライジングイエロー2500ケルビン!www





鉢巻展望台へ移動し、手持ちで夜景!!!


その後また同じ道(東六甲)で下って、一旦帰宅されたTypeSさんを自宅まで迎えに行ってから、3人でハードロックカフェへ夕飯を食べに行きました(^-^)


パーティータイムで、はいはいはいはい♪(笑)

楽しい1日もあっという間でした。
ネーポン君、TypeSさん、お疲れ様でした~(^-^)

その他の写真は↓を御覧下さいませ(^-^)


六甲山ドライブ&ハードロックカフェ!

PS 明日と明後日はいよいよ鈴鹿でSuper GT。
あんまり天気良くないみたいですね…。
明日は持ちこたえそうですが、明後日の日曜が雨予報…。
私は今夜から鈴鹿に前倒しで来てます(笑)

今日は鈴鹿に滞在できましたが、明日の宿は松阪市内です(汗)
1ヶ月半前から鈴鹿市内はおろか市内周辺の宿はどこも既に一杯で全滅だったので、明日は鈴鹿サーキットの近場の宿に予約できず、ようやく取れた明日の宿は少し離れて松阪市内なのです(^^;)
毎年F1とGTの時の鈴鹿はこうなる事分かってはいるものの、なかなかスケジュール合わせるの難しいです。

明日早起きできれば、午前6時くらいには駐車場イン予定www
取りあえず無限のブースへ直行して、無限CR-Z GT300の絵柄違いのシャツを2枚ゲットして、早速着替えまっせ(笑)
きっと蒸し暑すぎて、昼までに汗臭くなる事間違いなし(爆)

おしまい
Posted at 2012/08/17 23:47:42 | コメント(4) | トラックバック(0) | 日記

プロフィール

「ややこしい店に巻き込まれましたが、とりま解放されて良かったです。相談に乗っていただいた皆様、有難うございました。ほんまとんでもない店でした😓 ガチウシジマくんの世界でした(苦笑) こんなアコギな商売店、ほんま拡散したいくらいですわw 二度といかねー。」
何シテル?   09/04 19:30
こんにちは~o(^-^)o シビック2台のオーナーをしてる美ら(ちゅら)です。 愛車を中心とした風景画の写真撮影が好きで、 ドライブ時のお供にデジタル一眼レフ...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/9 >>

 123456
78910111213
14151617181920
21222324252627
282930    

愛車一覧

ホンダ シビックタイプR ホンダ シビックタイプR
2011/2/17(木)に納車。 Hondaオートテラス中高知にて購入。 試乗車だった ...
ホンダ シビック ホンダ シビック
シンプルな見た目ですが、人の心に届き、記憶と記録に残る車をモットーにしてます! 帰国後 ...
トヨタ セリカXX トヨタ セリカXX
1982年式(当日私が6歳の頃に製造された) セリカXXを14年の歳月が経ち、20歳の頃 ...
日産 フェアレディZ 日産 フェアレディZ
Australia在住時に買い換えて所有した2台目の 憧れのツインターボわーい(嬉しい顔) 海沿いをド ...

過去のブログ

2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation