• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

TORAJIROのブログ一覧

2025年02月28日 イイね!

暖かいと作業したくなる。

暖かいと作業したくなる。来週はお天気崩れる予報ですが、日曜日までは暖かな日が続くそうです。
暖かくなるとドライブしたり、クルマ弄りしたりしたくなるものです。

今日はアドバン に替えてから気になっていたタイヤの軽点とユニフォミティマークの除去、そしてヒゲカット。

🟡と🔴はカッターの背で優しくコリコリして古歯ブラシで擦ると落ちました。

ヒゲはカッター(太刃の方がやりやすい)でポチりポチり、地味な作業です。ただコレをやるとタイヤの輪郭がスッキリ見えるので私は新しいタイヤを履いた時の決まりにしています。

また寅次郎(NDの愛称)が男前になった。
満足満足、ほぼ自己満足✌️
Posted at 2025/02/28 16:32:31 | コメント(0) | トラックバック(0)
2025年02月22日 イイね!

みみずばれ続報

みみずばれ続報タイトル通り続報です。
エアバッグは新品に交換しましたが、結果的にはやはり同じ位置に筋がうっすら浮き出ています。
シンメトリーではないのはやはり気になりますが、以前のモノよりは浮き出かたが明瞭ではないのでこのままこれは様子見です。
所要時間は30-40分でした。
写真の通りステアリングの5時方向にお土産いただきました。
また面倒ですがDに行かなくちゃならなくなりました。ふぅー

そして続報の続報
先程気がついたんですけど、
こんなシール貼りっぱなし。
気持ちの入って無い作業ってこんな感じ。
心配になるよ、私がND買ったディーラー。


Posted at 2025/02/22 09:20:33 | コメント(0) | トラックバック(0) | ND遊び | 日記
2025年02月08日 イイね!

みみずばれ?

タイヤを手持ちのTE37ソニックにネオバ19の215/45R16を履かせて、アライメントも取って(「整備」に記載)車も私もご機嫌です。
アライメントの調整可能な箇所以外は 1G締めを行っていたのですが、エキセントリックの部分は触ってなかったので、今回のアライメント調整時には1G締めにもなったので、アライメント調整の効果も相まって「しっとり」しました。
まぁ、ショップからの帰り道しか走ってないので明らかな効果はまだ大きく実感はしていませんが、明らかに良い方向には向かっていると思います。

さて、タイトルの「みみずばれ」ですが、ND]のステアリングの中央エアバック部分の黒いカバー(真ん中にはマツダのマーク)のですが掲載写真の部分に何となく筋をがあるように見えるのです。


みみずばれと言ったのはこの事です。運転中見える所だし気になるゥ〜。
きっとエアバッグの展開時のカバーの裂け目の為に樹脂が薄くなってるところなのかと想像しますが、裏側を見た事がないのでハッキリとはわかりません。
といった事で、ココのパーツ待ちです。
私の個体だけなのか?新しいのがくればわかりそうですね。


Posted at 2025/02/08 15:36:48 | コメント(0) | トラックバック(0) | ND遊び | クルマ
2025年02月03日 イイね!

ND もう半年

今日別途整備の方にも書きましたが、NDの6ヶ月点検を受けて来ました。エンジン(フィルター含む)、ミッション、デフオイル交換。
やはりミッションオイルはマメに変えた方が気持ちいいですね。操作性に躊躇いがあるとストレスですから。走行4100キロですが、交換は2度目です。
前回もそうでしたが、スパスパとシフトが決まるのは交換後数百キロで、その後ガクンとフィールが悪くなり更に距離が増すにつれて穏やかに悪化する印象です。交換するとやはり劣化してたのね を実感しますネ。

リコールも対処してもらいました。
リバース時のセンサーが過敏になった気がします。
Posted at 2025/02/03 22:35:26 | コメント(0) | トラックバック(0)
2025年01月09日 イイね!

それでもGTSよりS、しかもカブリオレが好き(乗りたい)

それでもGTSよりS、しかもカブリオレが好き(乗りたい)992.2のカレラS発表されましたね。
そして我が992.1カレラSは納車1年となります。(ぱちぱち)
541馬力なくても480馬力で充分です。とはいえ0-100km/Hで.5秒も違うんですね
車体本体価格はSとGTSのカブリオレで46万円の差(クーペは51万円の差)
この価格差をどう見るかはどちらのモデルにどれだけの価値を感じるかによって変わりそうですが、私のようにS一択の人もいると思います。
992.1のSは大きすぎないブレーキが好きだったのですが(重くなり過ぎない)、、、
GTSの爽やか体育会な感じもある側面魅力的ではありますが、私はもう少しあっさり日常になじむSに乗りたいのです。

SとGTSコンフィグしてみました。同じような好み、趣向で。
結果、GTSの方が安く出来上がった💦
それでもGTSよりSの方が私の欲しているものにより近い。


スレートグレーネオが良いかなー、エクスクルーシブデザインのホイルをサテンダークシルバーに塗ってもしくはスパイダーホイルが良いか?インテリアはダークナイトブルーにステッチ?いやクレンヨンとのコンビもいいか?

なんて戯言楽しい~、ほぼ現実逃避  
本体価格自体を直視せよ!OP足してみろ!俺
枠配当の状況の知ってるのか?俺 笑




Posted at 2025/01/09 22:13:14 | コメント(0) | トラックバック(0) | 雑談 | クルマ

プロフィール

TORAJIROです。よろしくお願いします。 992.1カレラSが納車されて2025年1月で1年が経ちました。 我がカレラSとの日々、免許返納までのカウント...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

[ポルシェ 911]ポルシェ(純正) 三角表示板ブラケット 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/06/05 20:22:33
[マツダ ロードスター] ハンドルを外す 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/05/01 22:59:55
[マツダ ロードスター] ステアリング交換 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/05/01 22:44:04

愛車一覧

マツダ ロードスター 寅次郎 (マツダ ロードスター)
2024年5月に新車で購入
ポルシェ 911 ポルシェ 911
992カレラS:1月中旬納車されました。 納車1年で走行距離は9000キロちょっとでした。

過去のブログ

2025年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation