• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

TORAJIROのブログ一覧

2023年11月29日 イイね!

Ahead

Ahead来年はトイレに入るたび、白とシルバーの992とアメリカを旅する気分を味わえそうです。ドップリ992漬けの日々をおくる所存でございます。
Posted at 2023/11/29 19:00:24 | コメント(0) | トラックバック(0)
2023年11月28日 イイね!

ドラレコ候補機種

現車では手持ちのアクションカムを車載モード(いわゆるドラレコモード)で運用してきたのですが、次車では2カメラのドラレコを取り付けたくなりました。
いろいろ調べて条件が絞られてきました。
前後2カメラ、3年保証、少なくとも前カメラはWQHD、国内メーカー(生産国は問わない)このような条件でざっくり候補見つける。
ケンウッド/DRV-MR870・セルスター/CD-20・コムテック/ZDR036・カロッツェリア/VREC-DH301D・ユピテル/Y-4Kの5機種
夜はあまり運転しないので夜間の映像は重要視しない・あおり運転および安全運転支援機能と呼ばれる類の警告も重要ではない。

ケンウッド/DRV-MR870:付属マイクロSD32㎇マイクロSDカードダブルスロット、AIセンシングによる安全運転支援、駐車監視は衝撃感知後録画開始、レンズF1.6 実勢価格約¥29732-(+ケーブル¥1855)計¥31587-

セルスター/CD-20(CS-92WQH);付属マイクロSD16㎇駐車中のモーション感知はある、後方あおり運転のお知らせ、GPSお知らせ機能(取り締まり機、ゾーン30など)GPSデータ無料毎月更新、将来的にレーダー探知機との連動化の可能性。実勢価格¥19172(+ケーブル¥4444)計¥23616-

コムテック/ZDR036:付属マイクロSD32㎇、2カメラ+別体モニター、駐車中の動体感知あり、実勢価格¥¥28391(+ケーブル¥2464-)計¥30855

カロはデザインは良いがお身のほかフロントのモニターのぶら下がり感が強い、機能に大きな特徴がない、リアカメラががFHD=検討候補から除外
ユピテルもリアのカメラは小ぶりでよいがリアカメラがFHDだったり、フロントカメラのステーの固定ねじ部分のデザインが過去にユピテル製品使ったことがあるがどうしても好みではなかった。」=検討候補から除外
といったことで上記3機種でさらに検討をしてみます。
上記価格は私が現状で調べたアマゾンの価格です。
Posted at 2023/11/28 22:41:03 | コメント(1) | トラックバック(0) | 納車までの道のり | クルマ
2023年11月24日 イイね!

復活/ドラレコ選び

復活/ドラレコ選びここ数日航行上の位置の更新がなかった我が992を乗せた「Mediterranean Highway」号やっと位置更新されてスリランカ沖にいました。ちょっと安心。
ドラレコ選び/国内メーカー5社 コムテック・ユピテル・セルスター・パイオニア・ケンウッドの各社から1~2機種を選定してさらに比較していこうと思ってます。
でもちょっとNEXTBASEってところのも気になってたりしてます。
詳しくは別投稿にまとめよう。
Posted at 2023/11/24 16:36:03 | コメント(2) | トラックバック(0) | 納車までの道のり | クルマ
2023年11月20日 イイね!

当然です。

当然です。ニュースを聞いて、、、!!!!
マリントラフィックでの我が車の乗る船の追跡も少し前から位置の更新がなくてどうしたのかなぁと思っていたところに例のニュース。
そして遂にアプリ上の船が全部消えました。
第二第三が起こらないとも限らない。手に入れやすい情報手段からストップするのは当然です。
予測するに最も危険な海域は抜けていると思います。
そして、そんなニュースが飛び込む数日前、{今月中の登録、納車の可能性が再浮上}との連絡が担当者から入る。もしかすると本当に年末納車されちゃうかも。
どうなるかは12月中旬にわかる  って、こんなドキドキの年末はかつてなかったかも。
納車時期のアナウンス既に3転目(2度あることは3度あるで落ち着くのか?)
Posted at 2023/11/20 20:50:06 | コメント(0) | トラックバック(0) | 納車までの道のり | クルマ
2023年11月19日 イイね!

届きました。(届いてます)

届きました。(届いてます)リトアニアから荷物届きました。ちなみにリトアニアのスペルはLITHUANIA。
UPSから到着後来たメールが←。
もう到着してますけど?!
まぁ、逆(お届けしましたメールが来たけど、品物届いてない)よりはましか。
羽、この角度までカレラは上がるんだっけ?まぁ、それも飾り物だしちょい誇張もゆるしましょ。
どこにかざろうかなぁ~(考えずにかったんか?💦)



Posted at 2023/11/19 11:37:00 | コメント(0) | トラックバック(0) | 雑談 | クルマ

プロフィール

TORAJIROです。よろしくお願いします。 992.1カレラSが納車されて2025年1月で1年が経ちました。 我がカレラSとの日々、免許返納までのカウント...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2023/11 >>

    1234
567 891011
12 131415 161718
19 20212223 2425
2627 28 2930  

リンク・クリップ

[ポルシェ 911]ポルシェ(純正) 三角表示板ブラケット 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/06/05 20:22:33
[マツダ ロードスター] ハンドルを外す 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/05/01 22:59:55
[マツダ ロードスター] ステアリング交換 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/05/01 22:44:04

愛車一覧

マツダ ロードスター 寅次郎 (マツダ ロードスター)
2024年5月に新車で購入
ポルシェ 911 ポルシェ 911
992カレラS:1月中旬納車されました。 納車1年で走行距離は9000キロちょっとでした。

過去のブログ

2025年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation