• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2023年10月18日

故障車運搬特約のメリット・デメリット

一部の保険会社では車両保険に故障車運搬特約をつけることができます。
具体的には故障時に保険会社のレッカーを使うんですが、この場合の修理費用をカバーするというものです。

エンジンやCVT故障といった突然の高額修理で、やむを得ず車を手放さなければならなくなる場合に安心できる特約になっています。

この特約、車両保証会社よりも安いのですが、注意点があります。
というのも使うと保険等級が下がります

使いすぎると保険額がどんどん上がってしまうため、保険会社は顧客からの保険料収入を増やすことにつながってきます。

また保険会社のアジャスターが修理箇所の見積りを行うので、まとめて取り替えた方がよい部品も最低限しか交換せず、故障が再発することも考えられます。

なので故障が頻発する旧車や輸入車であっても気軽に使うことは難しく、結構なケースでは自費修理を選択することになりそうです。


デメリットをまとめます。
・高額な車両保険の加入が必要
・保険等級が下がる
・修理は最低限
・12か月点検必須

以下メリット。
・高額修理に対応可能
・安心感
ブログ一覧 | 自動車保険 | クルマ
Posted at 2023/10/18 04:18:23

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

関連記事

車両新価保険特約
赤とうがらし(RED PEPPER)さん

バイクの任意保険どうした?
estima829さん

☆車両保険故障修理時特約が大幅値上 ...
つきじ丸さん

長期契約やディーラーで加入する自動 ...
UNUNさん

997 任意保険
French friesさん

この記事へのコメント

コメントはありません。

プロフィール

「ホンダが生産終了車向けに3Dプリンター、社外代替品、リビルトで純正互換品を供給するとのこと
古い車でも部品が出る時代になってきた感
https://www.nikkei.com/article/DGXZRSP692620_X10C25A6000000/
何シテル?   06/18 12:05
安くてボロい車を買ったら整備ができるようになった I support Right to Repair.
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
101112 13141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

[三菱 ランサーエボリューションVII] オルタネータ ブラシ交換 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/06/20 00:07:32
[三菱 デリカD:5] サスペンション交換をやってみて思ったコツとかメモ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/05/29 17:11:06
[三菱 ランサーエボリューションX] ドアバイザー補修(部品:MZ562863V) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/05/08 20:49:16

愛車一覧

三菱 ギャランフォルティス 三菱 ギャランフォルティス
カーセンサーで見つけた一番安い奴。 修復歴はないけど中も外もボロボロで調子が悪い。 DI ...

過去のブログ

2025年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation