• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2025年06月16日

フォルティス ラリーアートで2010年以降消えた仕様

フォルティス ラリーアートで2010年以降消えた仕様 ラリーアートはエボXとは違いNAベースのサスペンションですが、それでもリアサスにはレーシーな専用部品が搭載されていました。しかしリーマンショックと販売不振のあおりか、2010年以降はコストカットっぽいNA仕様戻しが進んだようです。



初期型の乗り味が受けなかったので、NVHを向上させたかもしれません。
とはいえ初期型で適合確認しても出ないので純粋な後継部品でもなさそう。やっぱコストカットなのか?


初期型用の部品は注文可能です。
2010年以降でも初期型仕様にできそうですが、互換性は確認できていません。
ブログ一覧 | ギャランフォルティス | クルマ
Posted at 2025/06/17 01:00:06

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

関連記事

コストカット…
porschevikiさん

先進的なデザインと圧倒的な燃費性能
HiNATAさん

マシンカットでは余分…
porschevikiさん

古きよき高級車
タロウの部屋さん

ABARTH595,695用カーボ ...
LOCK音 by Craftsmanさん

この記事へのコメント

2025年6月18日 22:37
これはとっても知りたかった情報。ありがとうございます。
4110A104はMN184288と同様に片側がピロブッシュだって話を見たんですが、実際どうなんでしょか。何故か手元に4110A086があったりしますが、これはピロじゃなさそうで。サブフレームやらに年次変更が無ければ、中後期型でも流用できそうなんですがねぇ。
Partsfanとかで見てもよくわからん。
コメントへの返答
2025年6月19日 12:01
コメントありがとうございます。
4110A104の片側は可動するのでピロブッシュだと思います!

確証はないんですが
・Partsouqでクロスメンバーの品番が一つ
・トレーリングアームは品番変更があるが、ブッシュ変更にともなうものでは?
の2点から流用できる可能性は高そうです。

4110A104のブッシュ中心間の長さが315mmくらいなのでA086と一致しているならいけそうです。

ブッシュの高さはそれぞれ約49.5mmでした。
参考になれば幸いです。

プロフィール

「ホンダが生産終了車向けに3Dプリンター、社外代替品、リビルトで純正互換品を供給するとのこと
古い車でも部品が出る時代になってきた感
https://www.nikkei.com/article/DGXZRSP692620_X10C25A6000000/
何シテル?   06/18 12:05
安くてボロい車を買ったら整備ができるようになった I support Right to Repair.
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

[三菱 ランサーエボリューションVII] オルタネータ ブラシ交換 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/06/20 00:07:32
[三菱 デリカD:5] サスペンション交換をやってみて思ったコツとかメモ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/05/29 17:11:06
[三菱 ランサーエボリューションX] ドアバイザー補修(部品:MZ562863V) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/05/08 20:49:16

愛車一覧

三菱 ギャランフォルティス 三菱 ギャランフォルティス
カーセンサーで見つけた一番安い奴。 修復歴はないけど中も外もボロボロで調子が悪い。 DI ...

過去のブログ

2025年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation