• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

Shin☆☆☆の愛車 [ヤマハ ジョグCE50]

整備手帳

作業日:2020年9月5日

JOG 整備備忘録 10 (ギヤオイル取替え 4回目・DIY)

他の整備手帳を見る 他の整備手帳を見る

目的 修理・故障・メンテナンス
作業 DIY
難易度

初級

作業時間 30分以内

1
 前回の作業から2年10ヶ月が経過し、429.5kmほど走行していませんが4回目のギヤオイル取替えとなりました。

 いつもメーカー推奨の交換時期には従わずに短期間・少走行距離で取替えています。

※注意※

 以下の作業はあくまでも私が自分の車両に行ったものです。手順に誤りがあるかもしれませんので、参考にされる際はプロの指導を受ける等して自己責任で行って下さい。当方は一切の責任を負いません。
2
 まず、ミッションケース下にある10番のドレンボルトを緩めます。
3
 ドレンボルトを抜いてギヤオイルを排出させます。時々後輪を回転させてなるべく残留しないように古いギヤオイルを抜き、ワッシャーに傷みがなければ再利用してドレンボルトを締めます。
4
 次にギヤオイルを注入するため、この12番のボルトを外します。
5
 ギヤオイル注油口から排出した同量のギヤオイル(メーカー指定量は100cc)を入れ、ボルトを締めます。
 最後にエンジンを始動させ、漏れや異常がなければ完了です。
6
 継続して使用している“Y`S GEAR (ワイズギア) ヤマルーブ ギヤオイル”です。

 429.5km走行した使用後と使用前の比較です。色を見れば一目瞭然です。粘度の変化はほとんどありませんでした。
7
 総走行距離 4409.5km
8
※R2(2020).9.11 追記
 本日、“LIQUIMOLY OIL Additive MoS2 SHOOTER”を添加しました。

関連パーツレビュー

イイね!0件




タグ

関連整備ピックアップ

タイヤ交換

難易度: ★★

オイル交換 記録用

難易度:

JOG 整備備忘録 14 (変更登録 ・DIY)

難易度:

関連リンク

この記事へのコメント

コメントはありません。

プロフィール

「ハチマルミーティングinOSAKAに来たけど、つまらんから帰ります。」
何シテル?   06/09 11:52
 ご覧いただきありがとうございます 最後までお読みいただくようお願いいたします。    ・イタリアの工業デザイナー、ジョルジェット・ジウジアーロ主宰のイタ...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

リンク・クリップ

ARISTO 整備備忘録 199 (パワーウインドウレギュレーター修理・後編・SH) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/11/09 06:14:41
ARISTO 整備備忘録 199 (パワーウインドウレギュレーター修理・前編・SH) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/11/09 06:14:30
[トヨタ アリスト]j;luth CORPORATION ゲルハート 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/11/28 20:35:56

愛車一覧

トヨタ アリスト トヨタ アリスト
 平成3年式(1991年) 3.0Q  カタログコード 332180  車両型式( ...
トヨタ パッソ トヨタ パッソ
 平成19年式(2007年) 特別仕様車X “Advanced Edition”   ...
スズキ イグニス スズキ イグニス
 平成29年式(2017年) HYBRID MZ セーフティパッケージ装着車 2WD ...
ヤマハ グランドアクシス100 ヤマハ グランドアクシス100
 2007年最終モデル(平成19年モデル・平成23年1月新車登録) YAMAHA グラン ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation