• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

Shin☆☆☆の愛車 [トヨタ アリスト]

陸上自衛隊 信太山駐屯地 創立55周年記念行事

投稿日 : 2012年04月29日
1
創立51周年、53周年に続き、今回で3回目でした。

休みのため、官公庁ネットワークの同志であるS駐屯地警務隊勤務のU二等陸曹が信太山駐屯地を案内してくれました。

これまでは航空機や車両の紹介をしましたが、今回はパターンを変えてUPします。
2
訓練展示を待つ普通科連隊の隊員たち。
3
リラックスしています。
4
陸上自衛隊八尾駐屯地第三飛行隊のUH-1Jから降下する隊員。
5
そのUH-1Jのアップ。
6
軽装甲機動車(自衛官はLAVと呼ぶ)をはじめとした第37普通科連隊の自衛隊車両。これは記念行事に関係なく通常の待機。
7
おわり

イイね!0件




タグ

関連リンク

この記事へのコメント

2012年4月29日 20:07
こんばんは。 初コメ失礼します。そういえばUH-1後継が国産に決まったようですね♫
OH-1の轍を踏まない事を祈ります。。。
コメントへの返答
2012年4月29日 20:47
こんばんはひらめき

これまでも富士重工や川崎重工が手掛けてきたようですねリサイクル

今日はOH-1も飛来しましたが、AH-64D(アパッチ)は見られませんでしたNG
2012年4月29日 23:07
Lavめっさかっこいいじゃないですか( ☆∀☆)

今、戦闘機も日本生産みたいで 技術力進歩は凄いです。
コメントへの返答
2012年4月30日 8:14
これは小松製作所が作っていましたね。

装甲の厚さ等は絶対に表に出さないらしいですマル秘
2012年4月30日 19:58
こんばんは。よく高速SAでも、自衛隊車両を見ますが、キチンとクルマ止めがされていて、流石やと思うことがあります。
コメントへの返答
2012年4月30日 20:49
こんばんは指でOK

いつも整列して駐車している姿は士気の高さが窺え、統制のとれた日本国の自衛隊として誇れると思います決定

プロフィール

「ハチマルミーティングinOSAKAに来たけど、つまらんから帰ります。」
何シテル?   06/09 11:52
 ご覧いただきありがとうございます 最後までお読みいただくようお願いいたします。    ・イタリアの工業デザイナー、ジョルジェット・ジウジアーロ主宰のイタ...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

リンク・クリップ

ARISTO 整備備忘録 199 (パワーウインドウレギュレーター修理・後編・SH) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/11/09 06:14:41
ARISTO 整備備忘録 199 (パワーウインドウレギュレーター修理・前編・SH) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/11/09 06:14:30
[トヨタ アリスト]j;luth CORPORATION ゲルハート 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/11/28 20:35:56

愛車一覧

トヨタ アリスト トヨタ アリスト
 平成3年式(1991年) 3.0Q  カタログコード 332180  車両型式( ...
トヨタ パッソ トヨタ パッソ
 平成19年式(2007年) 特別仕様車X “Advanced Edition”   ...
スズキ イグニス スズキ イグニス
 平成29年式(2017年) HYBRID MZ セーフティパッケージ装着車 2WD ...
ヤマハ グランドアクシス100 ヤマハ グランドアクシス100
 2007年最終モデル(平成19年モデル・平成23年1月新車登録) YAMAHA グラン ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation