![前期アクアのスピードメーターを、アドバンスト ディスプレイに交換してみた。 前期アクアのスピードメーターを、アドバンスト ディスプレイに交換してみた。](https://cdn.snsimg.carview.co.jp/minkara/blog/000/047/337/162/47337162/p1m.jpg?ct=0e9fa54f2bc2)
色々ネットを見ていたら
アクアのメーターでいろんな情報画面が出るメーターがあることを知り
欲しくてガマンできなくなりました。(笑)
もうこうなると止められないものでヤフオクをあさる毎日…
欲しくてガマンできない人への、足元を見るかのような値段…
高くても良い 何回即決ボタンを押してしまおうと思ったか…
ガマンにガマンを重ね、やっとお安く落札できました。
しかも、走行距離がほぼ同じ。
って言うことで交換していきます。
そして交換する前に緑色の文字の所に
ピンク色のフィルムを張ると文字が白くなると聞いたので
バラして貼ってみた。
んで交換したのがこんな感じです。
色々な画面が出て気分が変わります。
ただそれだけ。
まあ、基本は自己満足ですよね。
家族にはメーター交換したんだよねって言っても
「へ~そうなんだ。」ぐらいしか言われません。
でも交換して良かったなぁって思うのが
どこのドアが開いてるか表示されるのと
エンジンかけてから、目的地に着いてエンジン止めるまでの
走行時間とか燃費とかが表示されるのがとてもいいと思いました。
![](https://cdn.snsimg.carview.co.jp/minkara/userstorage/000/066/972/029/f6681e5add.jpg?ct=f86f4ee94167)
ちなみに文字が白くなるって聞いて貼ったフイルムですが
文字が白くなってないし、溶けてきたので
元に戻しました。
![](https://cdn.snsimg.carview.co.jp/minkara/userstorage/000/066/972/102/b5cd051eb7.jpg?ct=44a2eb2aa0a0)
![](https://cdn.snsimg.carview.co.jp/minkara/userstorage/000/066/972/101/51ed30e99b.jpg?ct=44a2eb2aa0a0)
ちなみにアドバンストディスプレイのメーターの部品番号ですが
前期型には3種類ぐらい取り付け可能らしいです。
自分が取り付けた部品番号は83800-5CF60です。
中期型とか後期型のアドバンストディスプレイを取り付けると
何個かチェックランプが点灯してしまうらしいので注意が必要です。
って言うことで参考にする場合は良く調べてくださいねぇ~
作業した時期の日付で投稿しています。
Posted at 2023/11/11 20:25:16 | |
トラックバック(0) | 日記