• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

あお~の愛車 [スズキ ワゴンR]

整備手帳

作業日:2025年5月6日

TEIN 車高調

他の整備手帳を見る 他の整備手帳を見る

目的 チューニング・カスタム
作業 DIY
難易度

初級

作業時間 1時間以内
1
納車してから約1年半。
色々交換したのでちょこちょこ上げていきます。
 
最初に変えたのは車高調。
本当はTEINのダウンサスを最初に入れたけど下がらなさすぎて、速攻でTEINの全長式の車高調を入れました。
ヤフオクでたしか6万円くらい
2
フロント
全下げで走ってたときカーブで擦りまくってタイヤハウス内もフェンダーの爪もボロボロです。
3
リア
付属のバネアジャスターなしで見た目は良かったのですが、ソコ付きしまくって乗り心地が超悪かったので、最初につけたダウンサスと車高調のショックを組み合わせてます。
乗り心地は最高。
いいのかは知らん。
4
軽はリア下げるのが難しいですね。
指0.5本まで下げたときインナーフェンダーがボロボロになったので、結局こんくらいが1番いいのかなと。
写真は少し坂になってるので実際はもうちょいリアも下がってる。

イイね!0件




関連コンテンツ

関連整備ピックアップ

ラテラルロッド 交換

難易度:

ダウンサス取り付け

難易度: ★★

ダウンサスから車高調へ

難易度:

Fショック交換 2台目

難易度:

ステアリングギアボックス脱着

難易度: ★★★

アッパーマウント交換

難易度:

関連リンク

この記事へのコメント

コメントはありません。

プロフィール

あおです。くるまはむらさきです。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

リンク・クリップ

Kei用ブレーキ流用 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/03/27 17:16:20
スロットルスペーサー装置 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/11/27 03:06:59
スズキ(純正) ワゴンR純正メーター 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/10/17 23:30:41

愛車一覧

スズキ ワゴンR スズキ ワゴンR
ワゴンRに乗っています。
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation