• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

swskoroの愛車 [トヨタ ヤリスクロスハイブリッド]

整備手帳

作業日:2024年5月18日

バックランプ ヤリスクロス Zグレード専用 LED ホワイトの取り付け

他の整備手帳を見る 他の整備手帳を見る

目的 チューニング・カスタム
作業 DIY
難易度

初級

作業時間 30分以内
1
バックランプ ヤリスクロス Zグレード専用 LED ホワイトを取り付けました。
2
バックドアの内張を取り外します。
3Mシンサレート吸音シートを貼ってあります。
3
左上にあるバックランプにつながるカプラーを外します。
小さい方は、赤いストッパーを上にあげるとカバーのロックが外れます。
黒いロックを押しながら抜きます。
4
大きい方は、黄色枠のロックを薄いマイナスドライバーで持ち上げて抜きました。
5
3本の10mmナットを外します。
2本はソケットレンチで外しましたが、軸の長い1本は、首振クイックラチェットめがねレンチで外しました。
6
テールランプを外す時に、クリップ2ヶ所を外してもテールランプが外れず、裏を覗いたら10mmナットを外した軸の長い1本が引っ掛かっていました。
裏から軸の長い1本を押したら簡単に外れました。
7
スポンジを剥がすとバックランプが出てきます。
付属のレンチでビスを外すのですが付属のレンチが細いのでレンチをタオルで巻いて外しました。
その後、バックライトLEDを45度反時計回りに回します。カプラーが抜きやすくなるので、カプラーを抜きます。
これでバックライトLEDが取り出せます。
8
左が純正LED、右がユアーズLEDです。
動作確認で光るか確認します。電動パーキングブレーキがあると一人で確認できて便利です。
手順を逆で組み立てていきます。
9
テールランプを車体に取り付けるときに、本体側のモールを巻き込まないように内張剥がしで引き上げて取り付けます。
夜間にバックランプでバックモニターが白飛びすることはありませんでした。

関連パーツレビュー

イイね!0件




タグ

関連整備ピックアップ

[TOYOTA PJ10] テールライトのセルフコーティングの状態チェック✅

難易度:

ledランプ交換

難易度:

リフレクタースモーク化

難易度:

爆光デイライト取り付け

難易度: ★★

[TOYOTA PJ10] テールライトをサクッと簡単コーティング♫

難易度:

[TOYOTA PJ10] テールライトの簡単コーティングをブースト✨

難易度:

関連リンク

この記事へのコメント

コメントはありません。

プロフィール

「相模原市中央区・特製煮干し豚骨らーめん専門店 六郷のラーメンを食べに http://cvw.jp/b/3588473/47769828/
何シテル?   06/08 21:18
swskoroです。よろしくお願いします。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

愛車一覧

トヨタ ヤリスクロスハイブリッド トヨタ ヤリスクロスハイブリッド
汚れが目立たないかなっと思ってシルバーメタリックを選択。 インテリアカラーはブラックにし ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation