• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2008年11月15日

これは運転が楽しいぞう~♪

これは運転が楽しいぞう~♪ 明日にご近所さんとホームパーティーがあるので食材の仕入に行く必要がありましたが、個人的には愛車の足回りの具合も見たかったので今日の買い物はいつものコストコ川崎店でなはく金沢シーサイド店に行く事にしました。そうすると往復で70kmのドライブが楽しめます♪ 今日の横浜横須賀道路はガラガラでしたので片道40分しかかかりませんが気持ち良くビル足を体感する事が出来ました~☆

愛車の走りに関しては、特にハンドリングがサス変更でこれ程楽しくなるとは思いませんでした。ビル足は走っていると細かい路面の凹凸を微かな振動としてハンドルとハンドルを握る指先に伝えて来ます。この微振動がハンドルを切ると微妙に変動して来るので、非常に細かいハンドリング捌きを可能にしてくれます。微振動自体は全く不快ではなくしっかりとタイヤが路面をホールドしている感触を与えてくれる媒体のようなものです。ホールド感があるので安心してコーナーを廻っていけるのですが、当然カーブに入る時のスピードがアップ出来ると同時にかかるGがいつもより大きくなるので同乗者にはちょっと配慮が必要かもしれません(笑) ハンドルを握る瞬間が一層楽しく感じるようになりました☆



さてコストコの帰りには港北のIKEAにクリスマスのディスプレーを買いにちらっと寄りました。
レジ回りはすっかりクリスマスの雰囲気☆ 
この季節はなんとなく楽しい気分になれて大人になっても意味もなく毎年待ち遠しいです♪
ブログ一覧 | C180T | 日記
Posted at 2008/11/15 18:15:59

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

武田神社⛩️にお詣り
剣 舞さん

【R-2復活への道】じっと我慢の子 ...
キャニオンゴールドさん

夕方散歩は行けず😅
ワタヒロさん

ウオッシャー液ポンプ...
やっぴー7さん

Li-ion バッテリーの処分
38-30さん

アルファロメオ4C ミッショントラ ...
Rosso Alfaさん

この記事へのコメント

2008年11月15日 18:26
ニヤニヤしながらハンドルを握るharkさんが想像できます(^^♪

>Gがいつもより大きくなるので同乗者にはちょっと配慮が必要かもしれません(笑)

・・・ここ結構重要ですよね(笑)スパッとGをかけないで、ジワ~って感じで、ステアすればいいのでしょうが、なかなかそううまくはいかないですよね○o。.
コメントへの返答
2008年11月15日 20:03
今日は今までとは違う愛車からの声を一生懸命聴こうとしていたのであまりニヤニヤする余裕は無かったかもです(笑)

Gの事は帰り道の横横から横新へのインターチェンジで家内から指摘があるまで自分では気付きませんでしたし。

楽しくても同乗者の事を忘れないように心がけたいです☆
2008年11月15日 18:52
ビルショックの感想が満足されるもので良かったです。
自分もショックを換えたくなりました。ショックはコニーを付けるつもりです。
運転が楽しくなると、ドライバーは良いのですが、確かに同乗者への配慮が必要になりますね。特にお子様が居られるので尚更です。
ドライビングを愉しむ際は1人乗車の時ですね。笑
コメントへの返答
2008年11月15日 20:16
ショックの交換は初体験ですが、なかなか楽しいものですね♪

ミニ1000さんはコニでいきますか☆
確かスプリングはH&Rにされてましたね。FSDあたりでしょうか。

最近酔いやすい長男は今日はなんともありませんでしたが、おっしゃる通り同乗者がいる場合は「飼い犬走り」に徹する事を第一優先にしないといけませんね(笑)
2008年11月15日 20:35
か…飼い犬ですか…(;´Д`)

走りが気持ちいいとついついスピードが…ね( ̄∀ ̄)ノ

気持ちいいからって、飛ばし過ぎてはダメですよ~(≧∇≦)
コメントへの返答
2008年11月15日 20:58
えぇ、飼い犬です(爆)
これはミニ1000さん流の表現だと思いますが実にぴったりで気にいってます(笑)

スピードは年齢のせいでしょうか、最近はあまり出さなくても十分にドライブを楽しめるようになりましたが、一瞬の爆発的な加速には未だに憧れがあります(笑)
2008年11月15日 22:16
インプレありがとうございます。

ステアリングから路面状況を読み取れると安心して走れますよね。
こうしたステアリングインフォメーションを重視するとドイツ車になるような気がします。
そういう意味ではビル足とドイツ車乗りとの相性は良さそうですね♪
コメントへの返答
2008年11月16日 7:41
素人にてこの程度で許して下さい(笑)

安心感が違いますね☆ 厚底の靴から競技用の運動靴に履きかえた感じです。

確かにとてもメルセデスとビルシュタインの相性が良さそうな感触は判ります。車の挙動がとても素直で、繊細なコントロールが出来るようになりました♪

2008年11月16日 8:06
やはりビル足ですか。

当方は純正のまま替えてしまったので
当分このままになってしまいます。残念!

世間はクリスマスモードですね。
コメントへの返答
2008年11月16日 9:12
ビル足楽しいです☆

雨ですが近所の買い物に率先して出掛けて遠周りして帰って来てしまいました(笑) kisukeさんのフロントショックの交換のタイミングは惜しかったですね。

今年はクリスマスモードになるのが早すぎると思いませんか。不景気だからでしょうかね~。

プロフィール

みんカラを始めた時は幼稚園と小学生だった3人の子供達はあっという間に成人、愛車は自分好みのデートカーに切り替えました。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2024/6 >>

      1
2345678
9101112131415
16171819202122
23242526272829
30      

ブログカテゴリー

リンク・クリップ

リップスポイラーの補修と塗装② 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/04/10 07:42:27
Supersprint 218iマフラー本体 A001-749 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/03/05 14:36:03
F46サイドミラーカバーの取り外し 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2021/10/12 13:12:02

愛車一覧

BMW 2シリーズ グランクーペ BMW 2シリーズ グランクーペ
妻とのデートカーです。(壱号機)
その他 KHS F20R その他 KHS F20R
週末エクササイズ用戦闘車両(弍号機)
BMW 2シリーズ グランツアラー BMW 2シリーズ グランツアラー
(旧号機;リタイヤ)歴代7台目の輸入車の中で初めて妻が選んだメインのファミリーカー。新し ...
ランドローバー ディスカバリー4 ランドローバー ディスカバリー4
2011年2月5日に納車されました。特に子供のラグビーの遠征車として5年間我が家のとても ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation