• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

えふyfの愛車 [トヨタ アリスト]

整備手帳

作業日:2024年11月5日

アリスト マフラー交換

他の整備手帳を見る 他の整備手帳を見る

目的 チューニング・カスタム
作業 DIY
難易度

初級

作業時間 6時間以内

1
乗り始めてから1年半純正マフラーで乗っていましたが、音楽をしっとり聞く際や長距離を高速で移動する時は快適で良いのですが、流石に静かすぎるのでマフラー交換したいなと前々から思っていました。

本当はフジツボのレガリススーパーRを付けたかったのですが、予算の関係と純正中間につかなそうだったので、純正中間につくリアピのみを探し始めました。

純正形状に似たものはそこそこあるのですが、砲丸形状のものは中々無く…(Blitzとか?)

今回たまたま中古でtanabeの純正中間につく砲丸タイプが安く出てきたので取り付けることにしました。
2
いきなりこんな写真ですいません。

まずは普通にボルト(14)を回そうとしましたがもちろん回らず…
ラスペネを吹いても効果なし…

純正のリアピ側のナットが溶接されてしまっているので、ナットクラッシャーで何ヶ所か亀裂を入れ、隙間からラスペネをこれでもかと吹きまくって1時間ほど放置。
思いっきり力を入れてようやく4つ外れてくれました。
3
外れた様子
この状態で1度エンジンをかけてみましたが、全然うるさくなく純正リアピが着いている時とほぼ変わらない音で拍子抜け
4
なんとか装着出来ました。
マフラーはtanabeの物みたいですが詳細不明
左右片側ずつ強化ゴムに交換しました。
作業時間は2人で4時間強でした。
5
純正マフラーより見た目が良くなり満足です。
アイドリング時や加速時に排気音が体感できるようになって運転が楽しくなりました!

排気音は後々貼ります(´°v°)/

イイね!0件




関連コンテンツ

関連整備ピックアップ

フロントガラス交換

難易度:

ダッシュボード取り外し

難易度:

内装取り外し

難易度:

エンジンルーム 掃除

難易度:

解決しました!スロットルコンバートキット組み付け

難易度:

フロントガラス取り外し、ルーフ塗装剥離

難易度:

関連リンク

この記事へのコメント

2024年11月7日 17:59
マフラーもやっと交換できたし、次はラジエーターだね!

プロフィール

「[整備] #アリスト アリスト オーディオ周り一新 https://minkara.carview.co.jp/userid/3592415/car/3518573/7815120/note.aspx
何シテル?   05/31 22:29
みんカラ初心者ですがよろしくお願いします<m(__)m>
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

リンク・クリップ

[ホンダ S2000] フロントフェンダーツメ折り その2 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/08/06 12:14:59
S2000 トランクスポイラーの取り付け 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/08/06 09:09:25
SPOON クラッチディスク (ノンアス) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/07/30 20:35:00

愛車一覧

ホンダ S2000 ホンダ S2000
新車で乗り始めた親父から引き継いで乗っています。 他の車では得られない楽しみがある車だ ...
トヨタ アリスト トヨタ アリスト
変更点 車高調 BLITZ DAMPER ZZR F.R10kg ホイール YOKOH ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation