• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

反逆のGR86のブログ一覧

2025年02月28日 イイね!

デフ&T/Mジャッキ

デフ&T/Mジャッキ前回、自力でデフの脱着を行いましたが重くて大変だったので
何か良い物は無いかなぁ~?自作で作るならどんな形状にするかなぁ?
と普段から思っていてお値段お手軽・収納スペースも取らない。
これなら使い勝手も良さそうだと思った物を発見。
ポイントは移動(位置の微調整)が出来るキャスター付きになっている事。

これを使ったら今まで脚周りを外してドラシャを抜いてた作業が無くなるので
ユックリ作業をやっても
降ろし:1H
組付け:1.5H
で安全に出来る。

https://www.amazon.co.jp/dp/B08CZMZ4JV/ref=twister_B08CZGRJ7P?_encoding=UTF8&coliid=I2FC86VLDXMSIT&colid=BYE5J3818DP5&th=1
Posted at 2025/02/28 08:20:48 | コメント(0) | トラックバック(0) | 整備 | 日記
2025年02月25日 イイね!

ハンドル切れ角

先日、エビスのクルクルランドで8の字をやっている時に
振りっ返しで勢い良く角度付けると耐えきれずにスピンしていまう。
ハンドルの切れ角が明らかに足りない・・・・

今のまま、繊細なアクセルワークとハンドル操作をしないとスピンする事を
理解&練習させた上で切れ角upのタイロッドを入れるか?
初めから、タイロッドを入れてマシーンのポテンシャルをあげるか?
悩ましい・・・
Posted at 2025/02/25 09:47:31 | コメント(0) | トラックバック(0) | サーキット走行 | 日記
2025年02月20日 イイね!

TCS作動条件

TCS(トラックション・コントロール・システム)の作動条件について考えていみた。

Q&Aの質問欄にも書きましたが、トラックモード等に切り替えなくても
リアが滑り出してもTCSが介入(スロットルを閉じる)がしないのは何故か?

一つの仮説としてOS技研のデュアルコアが一番の原因ではと思った。
TCSが作動する条件に前後の差回転差ではなく、後輪の差回転差で
判定しているとするなら、デュアルコアが即時にロックする事で
ECUは一瞬滑ったけど、差回転差が無くなったのでグリップした
⇒TCSの介入は不要⇒テールスライド継続

純正ECUでOS技研のデュアルコア(ないしスーパーロック)にショボタイヤで
パイロン円書きをすると出来るのか?誰か試して欲しい!!

TCSの作動条件については4輪の差回転差と電スロの開閉がデータで見れれば
ある程度の判断は出来そう。モーリーさん辺りが既にデータ持ってそう。
Posted at 2025/02/20 13:58:34 | コメント(1) | トラックバック(0) | 車両制御 | 日記
2025年02月20日 イイね!

人を育てる車?

Q&Aにも質問したけど、TCSがONでもケツが出る。
昨日、嫁が通勤で交差点の立ち上がりで何時もよりラフにアクセルを入れたら
ケツが滑って対向車も居て焦ったらしい。www

俺「86は何を育てる車だ?」
嫁 「ドライバー!」
嫁が妙に納得するで可決ww
イニDマニアは説得がチョロくて助かる^^;

週末に日曜日は積雪が無ければ、日帰りでエビスサーキットのクルクルランドで
嫁のドリフト特訓予定。ほぼ新品タイヤ4本を全部丸坊主にして貰おう。
8の字まで出来る様になると良いな!
Posted at 2025/02/20 08:25:05 | コメント(0) | トラックバック(0) | ドラテク | 日記
2025年02月10日 イイね!

T/Mオイルクーラー

先日、T/Mオイルクーラーの取付けでポンプ作動条件の油温センサが
設置出来ない問題でクーラーだけで使うから油温センサーが必要。
もし、ウォーマー&クーラーとして使うなら不要か?
社外のラジエーターにはサイドタンク内にオイルクーラー付きの物がある。
ラジエーターのサーモ開弁温度(水温センサ)に合わせてポンプが作動すれば
ウォーマーとしての機能も果たすから一石二鳥?
オイルクーラー付きラジエーターが高いのがネックだけど
空冷式コアの設置検討不要で配管だけラジエータまで持って行けばOK

それとも、デフ温度の作動条件に合わせてT/Mオイルポンプのリレーを作動させるか?

まだ、時間はあるのでユックリ色々と検討してみる。
Posted at 2025/02/10 14:31:42 | コメント(0) | トラックバック(0) | 考察 | 日記

プロフィール

「[整備] #GR86 LHロッカーカバー液ガス除去 https://minkara.carview.co.jp/userid/3592602/car/3518907/8351604/note.aspx
何シテル?   09/01 09:39
GDB/S14/ZRR80/ZN8 V-MAX/ホーネット250/PCX125/KSRⅡ/アドレスV100/DioSR 15年ぶりにスポーツカー復活。 G...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/2 >>

      1
2345 678
9 101112131415
16171819 202122
2324 252627 28 

リンク・クリップ

[日産 シルビア]NISMO スポーツクラッチキット 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/09/18 16:59:22
[スバル BRZ]ATS カーボンツインクラッチ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/09/11 13:10:12
【拡散してもよいのよ?】ミッションオイルにGL-4?GL-5を入れちゃいけないっていう噂のお話 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/08/07 18:56:54

愛車一覧

トヨタ GR86 トヨタ GR86
自己満と独断と偏見を投稿してます。 嫁のメインカーでドリフト練習中 私が整備・カスタムの ...
トヨタ ヴォクシー ボコシー (トヨタ ヴォクシー)
GDBから乗り換えました。
ホンダ PCX125 ホンダ PCX125
通勤バイク

過去のブログ

2025年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation