• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

たう゛ちのブログ一覧

2018年08月20日 イイね!

趣味グルマのススメ

まぁこんな時代だから仕方ないとは思うんだけどね。スポーツカーと言うか走り系にふった車がどんどん少なくなってますね(´・ω・`) まぁ燃費は良いにこしたことはないですけど^^; なんかいつだかも書いたことある気がしますが、田舎なんで日常生活に車は必須アイテムです。そうなると必然的に車に乗ってる時 ...
続きを読む
Posted at 2018/08/20 08:32:05 | コメント(1) | トラックバック(0) | | 日記
2018年07月13日 イイね!

オープンカーとは

オープンカーとはバイクに近いと思ってるんですけど、いかがですか? 夏は暑いし、冬は寒い だが、それが( ・∀・)イイ!! オープンカーの冬って実は快適で厚着をしてふらっと出かけるのがおツナ気分(*´ω`*) そもそも幌開けてもウインドウ上げてたら殆ど風巻き込まないんで、意外と温かいんですよね ...
続きを読む
Posted at 2018/07/13 12:23:49 | コメント(1) | トラックバック(0) | MR-S | 日記
2018年07月05日 イイね!

MR-Sのエンジンスワップイメージを4コマ形式で

現在 スワップ 走行会へ 走行終了後 っていう勝手な未来想像図www
続きを読む
Posted at 2018/07/05 12:38:28 | コメント(1) | トラックバック(0) | MR-S | 日記
2018年07月04日 イイね!

越えられない壁

当たり前ですけど、33スイスポを初め歴代スイフトスポーツ乗ってませんw むしろスイスポは「目の上のたんこぶ」状態です┐(´-`)┌ と言っても、別に何かやられた訳でもないし私が勝手にそう思ってるだけです。だって速いんだもんwww 現在もちろんMR-S乗ってますが、まぁスイスポについて行くのに必死で ...
続きを読む
Posted at 2018/07/04 11:43:14 | コメント(5) | トラックバック(0) | MR-S | 日記
2018年07月03日 イイね!

足廻りについて「アライメント編」

車高調交換したらアライメント調整もやってくださいねノシ いろいろ手持ちのスプリング交換と車高調整を繰り返した結果、フロント:6k、リヤ:10kに落ち着いてます。車高でコーナリングの良いところを探っていった結果、車検も街乗りも充分クリアできる車高に落ち着くことが出来ました 後は脚周りのブッシュが気 ...
続きを読む
Posted at 2018/07/03 16:55:41 | コメント(0) | トラックバック(0) | | 日記
2018年06月29日 イイね!

楽しいワインディング生活のためのタイヤ

ウンチクっぽいのでそういうの気に入らない人は見ないでくださいねw ロードスター乗ってた頃からなんですけど、普段はハイグリップタイヤは履いてません なんでかって言うと、別にワインディングでタイム出しする訳でも無いですし、するべきで無いからです(`・ω・´) 若かりし頃みたいに公道でガンガンに攻め ...
続きを読む
Posted at 2018/06/29 12:21:08 | コメント(0) | トラックバック(0) | | 日記
2018年06月27日 イイね!

ちょっと小言

大前提として、格好よりストレスなく走らせるっていうのがテーマです。もちろんそれなりの格好良さも欲しいですけどね^^; 舗装路を走るスポーツカーで車高が高いなんてあり得ないですしw 都市部を走ってもそれなりの段差がコンビニ・立体駐車場なんかもありますからね。跳ね上げ式のコインパーキングがある意味鬼門 ...
続きを読む
Posted at 2018/06/27 13:40:13 | コメント(2) | トラックバック(0) | | 日記
2018年06月21日 イイね!

足廻りについて「スプリング編」

バネレート(スプリングレート)変更に進んでいくわけですが、また、だらだら長い文章になってしまうのでスプリングの種類について書いておこうかと思います そもそもバネの種類ですが、自動車のサスペンション周りに使われているバネ(スプリング)は大まかに分けると3種類あり、以下の通り ・コイルスプリング ・ ...
続きを読む
Posted at 2018/06/21 15:42:02 | コメント(0) | トラックバック(0) | MR-S | 日記
2018年06月12日 イイね!

足廻りについて「車高調の車高設定編」後編

あくまでも私の方法ですけどねw 先のブログでも書きましたが、まず、全体的に車高を落として基本的な運動性能を上げてやります。車高を下げることで重心が下がりそれだけでタイヤの面圧は上がります 結果、タイヤグリップは上昇し、左右の揺り返しが小さくなりコーナリング性能が上がるというわりと単純な理屈です。 ...
続きを読む
Posted at 2018/06/19 13:37:23 | コメント(0) | トラックバック(0) | MR-S | 日記
2018年06月05日 イイね!

足廻りについて「車高調の車高設定編」前編

「車高調取り付けてアライメント取ったら、そのまま」って、のも勿体無いですよね(^o^) せっかく調整機能があるんだったら調整(セッティング)してみましょうw まず、「何を?どうしたいか?」を…いや、違うな「どんな時に?どう車を動かしたいか?」を決めましょう(`・ω・´) 真っ先に来るのが「車高 ...
続きを読む
Posted at 2018/06/05 17:16:08 | コメント(0) | トラックバック(0) | MR-S | 日記

プロフィール

「七なう」
何シテル?   05/05 22:41
昔から変わったものが好きになる変態志向なようですw 初めて憧れた車はグランドシビックSiでした。ボンネットの膨らみがまたエロいですw そんなこんなでホン...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

CORKSPORT Mazdaspeed 3/ Mazda 3 Race Rear Motor Mount 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/12/28 15:03:03
SKID RACING 調整式アッパーアーム 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/05/18 12:02:08
カスタマイズ機能、チャイム音量その2・オートライト、タイヤサイズ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2021/02/17 12:33:20

愛車一覧

マツダ アクセラスポーツ(ハッチバック) アクセラさん (マツダ アクセラスポーツ(ハッチバック))
実用的で楽な車です。革シートのクルーズコントロール付きで快適です。もう少しリアがしなやか ...
ホンダ N360 Nコロ (ホンダ N360)
空冷2発360度クランクで独特の味があってかわいい。製造からもう半世紀経ってます(・∀・ ...
トヨタ クレスタ 黒くて怪しいヤツ (トヨタ クレスタ)
クレスタ後期AT改MTの18インチ仕様。1Jターボ。脚とLSDだけのライトな仕様ですね。 ...
ホンダ トゥデイ ホンダ トゥデイ
あっし~ あのトゥデイじゃないよw原チャだよw
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation