• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

うなきちの愛車 [トヨタ ヴォクシー]

整備手帳

作業日:2024年1月6日

CVTフルード交換しました✨

他の整備手帳を見る 他の整備手帳を見る

目的 修理・故障・メンテナンス
作業 ショップ作業
難易度

初級

作業時間 1時間以内
1
購入後約1,000km弱走行しましたが、「D」のまま停車中に時折ゴンッというまるで何かにぶつけられた様なショックがあり、とても気になってました😵‍💫

走行距離は既に63,000kmを超えていますので早いうちにCVTフルードの交換をしたいと思い、近所のSABに···😅

フルードは半交換と全交換が選べましたが、不安だったので全交換をお願いしました😊

予約をしていたので30分程で作業終了、担当の作業員さんからはかなり汚れていたとの事なので(購入した販売店さんは仕入れてからは交換してないとの事を確認済み)初交換だったと考えられます😯

交換後すぐの感触はアイドリング時の振動がスゴく少なくなりました😊ショックの件はしばらく走らないとわからないので様子見ですね😅


[追記] 2024/1/31

500km程走行しました。
件のショックはほぼ無くなったと言って良いと思います。
完全に無くなったとは言えない様ですが、極小さなショックが2回程体感出来ましたがスゴく小さくなり停止状態で「N」から「D」にするより小さくなったので効果があったと言って良いと思います。
もう少し様子を見ていきますが、次は2万kmを目安に交換する予定です。

イイね!0件




関連コンテンツ

関連整備ピックアップ

😣下を擦りました

難易度:

定期点検

難易度:

1年振りのホイール磨き✨️

難易度:

ガソリン添加剤投入(2回目)

難易度:

オイル&エレメント交換

難易度:

備忘録:2年点検

難易度:

関連リンク

この記事へのコメント

2024年2月11日 2:34
この症状ですがDレンジにて停車中燃費向上の為システム上Nレンジに切り替えています。その為Dレンジに切り替わる時にゴツンとショックか発生します。ディーラーにてコンピュータの書き換え等で改善しますよ。
コメントへの返答
2024年2月11日 10:09
なるほど、そうなんですね。情報有難うございます。なにしろ今までマニュアルかトルコンのATしか乗ったことが無く、初めてのCVTで自分に合う運転方法等も模索中です。普段の街乗り(Dレンジまま)ではエンジンの回転数も2000回転位までしか使わないので、「こんな乗り方だと回らないエンジンにならないかな?」とも思ってしまいます。ディーラーでの書き換えは気になる様なら検討してみますね。

プロフィール

「[整備] #ヴォクシー ヘッドライトロービームLED化しました✨ https://minkara.carview.co.jp/userid/3594077/car/3521238/7841997/note.aspx
何シテル?   06/23 03:24
うなきちです。よろしくお願いします。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

リンク・クリップ

左ドアミラー·カバー交換しました✨ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/05/01 00:41:01
MOMOのステアリングに交換しました✨ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/04/13 22:27:31
バックランプ交換とテール周り清掃 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/04/11 06:30:22

愛車一覧

トヨタ ヴォクシー トヨタ ヴォクシー
しばらくクルマを所有してませんでしたが郊外への引っ越しに伴い中古で購入。 2010年式 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation