• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

くるくるなるとの愛車 [フィアット パンダ]

整備手帳

作業日:2023年10月27日

ついにトラブル発生です

他の整備手帳を見る 他の整備手帳を見る

目的 修理・故障・メンテナンス
作業 ショップ作業
難易度

上級

作業時間 12時間以上
1
投稿のキッカケがこれ
パンダオーナーの皆さんにはお馴染みのアレです
走行中に飲食店も無いのに焼肉の様な焦げた匂いがほのかに漂い、?と思いスロットルオフで減速し下り坂をそのまま走行
2
前方クリア!でアクセルを踏んでも加速しない!
インジケータ見たらシフトがNのままでギアトラブルの案内が出現
惰性で路肩に寄せて、レッカーの依頼と100m程離れた交番にSOS
3
レッカーを待つ事30分、試しにエンジンをかけアクセルをふんわり…
❕こいつ動くぞ❕しかし無理せずレッカー後に自宅で所定位置に移動させる時のみゆっくりと自走
これが良かったのか写真の様にシャフトスリーブ部は角が少し削れている程度でケース交換は免れました
4
まー、この走行距離なので購入時にお店からパンダ特有のトラブル情報も貰っておりました。が30年以上前の若い頃、壊れるぞー壊れるぞーと周りから言われながらも外国車を数台乗ってきたものの大きなトラブルは無く "まー今回も大丈夫やろ"と根拠の無い妙な自信があり、快適に爆走し数週間前には四国と関東を往復しておりました

あーこわかった
5
結果、フライホイールはソリッドタイプに変更し、クラッチやらその他諸々交換
購入後4ヶ月で結構な出費です
嫁さんには"MITOにしとけば良かったのに"と軽くあしらわれましたとさ

イイね!0件




関連コンテンツ

関連整備ピックアップ

ナンバー灯をLED化

難易度:

62,375km エンジンオイル補充

難易度:

i4design エコモードキャンセラー

難易度:

手慣れてきている・・・ (#^.^#)

難易度:

やっぱりボンネット裏カバー脱落防止テープ剥がれた…

難易度:

第2回車検(28年目)126,248km

難易度: ★★★

関連リンク

この記事へのコメント

コメントはありません。

プロフィール

くるくるなるとです。よろしくお願いします。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

リンク・クリップ

後ろを可愛く「Wハート」 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/02/01 12:55:14
PIONEER / carrozzeria DMH-SF500 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/12/23 16:58:27
やっちまったぁ。クリアをなかったことに! 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/12/03 10:12:26

愛車一覧

フィアット パンダ フィアット パンダ
何故かパンダに乗っています。 嫁さんとショップ巡りして他車を物色していてパンダにたどり着 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation