• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

TTETTのブログ一覧

2023年12月22日 イイね!

やりたいこと

欲しいものメモ + ひとりごと

■Youtubeを見るための何か
 ・Google Chromecast3
 もう買っちゃった。
 とどくの待ち。

■スペーサー+ハブリング
 ・KYO-EI 5mm + 73mm-60mm
 ハブリング後付けって最強じゃね?
 夏タイヤに変えるタイミングまでには絶対買う。

■ブレーキパッド
 ・メーカー未定2,3種類
 後輩から、ブレーキパッドは表裏で銘柄を変えてブレーキバランスを変えるんだと教わったのでそれ以来やりたくてたまらない。
 後輩の車の、ブレーキング時に前が沈んでリアが抜ける感覚ではなく、車全体が沈み込んでリアもグリップが上がるあの感覚、ぜひこの車でも再現したい。

■スピーカー
 ・(未検討)
 音質に耐えられなくなったら変えるんでしょう。。。

■ナンバープレートオフセットステー
 ・CUSCO アジャストナンバーステー
 ・LAILE ナンバープレートブラケット
 ・SEIWA オフセットナンバーステー
 LAILEが一番高さが好みだけど…必要かなぁ…?

■ホイールナット
 ・M12 P1.25 17HEXのなにか
 これ、スチールでもかなり軽くなんだよなぁ。。。
 欲しいけど、車載工具使えなくなるし…いらないかなぁ…?
 アップガレージの1個100円箱で見つけたら買っちゃうと思う

■インテリアパネル
 ・SecondStage インテリアパネル
 ・スイフト純正
 なぜ赤なんだスズキさん。
 でも高いから多分変えない。
 割れない限りは。
Posted at 2023/12/22 11:42:00 | コメント(0) | トラックバック(0) | 備忘録 | 日記
2023年12月22日 イイね!

激動の一週間

納車から今日まで、これだけ変えました。

・Futwod ステルスウィンカーバルブ(前後)
・槌屋ヤック 車種専用設計ドリンクホルダー
・エーモン 風切り音防止モール
・YOURS 車種専用設計ルームランプ
・不明 3Dフロアマット前後(運転席未使用)
・不明 3Dラゲッジマット
・イブデザイン シャークアンテナ
・KENWOOD MDB-Z904W
・LIANHATA T字モール
・スバル純正 GDB用前期シフトノブ
・スズキ純正 ZC32S用リバースノブ
・不明 USB/HDMIソケット
・AZ 車内収納用マット
・AXIS キーホールカバー
・スズキ純正 エスカッション
・MONSTER ローダウンスプリング
・MONSTER クラッチペダル
・COLT SPEED GT-SSシフター(ショートストロークシフト)
・MAX ORIDO×DIGICAM 感度MAX
・LAILE フットレスト

足回りはトーアウト20分、キャンバー0.8度に合わせました。

いやー疲れました。
Posted at 2023/12/22 11:12:56 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記 | 日記
2023年12月22日 イイね!

コスパ神、惜しいところ多数

自分には本当にピッタリな車だった。
文句なんてない。
将来壊れなければ。
Posted at 2023/12/22 11:08:47 | コメント(0) | クルマレビュー
2023年12月20日 イイね!

ドラポジ調整日記1

※誰かのドラポジ調整のためになればと思い、経緯を順番に載せています。
 あくまで未熟な私の技術(とは呼べないレベル)においての話です。

2023年12月20日時点

気持ちよく運転するために、購入後1日で不満を持ち対策をすることに。
慣れればいいという方、本当にごもっとも。
でも、そんなに頑張れないんです。
楽しみたい、でも頑張れない。ならいじるしかないんです。
この時完全に純正状態。


■この時点での不満点(2023/12/16)
①クラッチの踏みしろが長いのに、ミートポイントが手前
②ブレーキが手前でききすぎるため、ヒール&トーがやりにくすぎる
③フットレスト存在感0
④シフトフィールふにゃふにゃ、ストローク長すぎ

■対策
①クラッチペダルを変更。
 MonsterかLAILEで悩んだけど、調整式にしてゆるんだら怖いしMonsterに決定。
 あとは慣れ。
②摩擦係数が低いパッドに交換。
 特にメーカーにこだわりはないため、評判のよさそうなEndlessのパッドに変更。
 フロントSSS、リアSSYにしてリアの効きを強めにする。
③フットレストのハイトアップのために、LAILEのフットレストを装着。
 色付きは嫌なので、好きなデザインのものからシルバーがあるペダルを選択しただけ。
④COLT SPEED GT-SSシフターを導入。
 LAILEと悩んだけど、決め手はほんの少しの値段の安さ。
 また、シフトノブも軽量なものに変更したかったが、ZC33Sのリバースノブの形状がゴミなのでZC32Sの純正シフトをヤフオクで3000円で購入していた。
 そのため余裕をもって加工できる土台も入手できたので1石2鳥だった。

■結果(2023年12月20日)
①感動。
 いろいろと不満が解決した。
 しばらくこれで慣れようと思う。
②なかなかよい。
 でも、リアの効きがもう少し強い方がいいような気がする。
 今はスタッドレスなので、ラジアルで検証してから調整しよう。
 でもまだヒール&トーはやりにくい気がする…
 慣れだといいけど。
③クラッチペダルの交換と相まって、フットレストが使用できるようになった。
 超満足。
④FR車ほどではないが、元と思うとすごくかっちり。
 ストロークも不満がないレベルに短くなった。
 超満足。


◎終了時点の状況
 ・クラッチペダル → Monster
 ・フットレスト → LAILE
 ・シフトレバー → COLT SPEED
 ・リバースノブ → ZC32S純正
 ・シフトノブ → インプレッサ純正
 ・ブレーキパッド → ロントSSS、リアSSY
Posted at 2024/02/26 16:30:06 | コメント(0) | トラックバック(0) | ドラポジ調整 | 日記

プロフィール

「[整備] #スイフトスポーツ TRUST GReddy パフォーマンスダンパー セッティング日記㊸ ストローク検討開始 https://minkara.carview.co.jp/userid/3595360/car/3523328/8353951/note.aspx
何シテル?   09/04 16:17
17歳まで車なんて全く興味なし 大学入学前にOUTRUNにドはまり→名前も読んだことがないクラスメイトの頭文字D3のプレイを見て車にドはまり(今は親友です) ...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2023/12 >>

     12
3456789
10111213141516
171819 2021 2223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

愛車一覧

スズキ スイフトスポーツ スズキ スイフトスポーツ
2023年12月、約10年ぶりのMT車ということで乗り始めました。 カスタム禁止車です。 ...

過去のブログ

2025年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation