※誰かのドラポジ調整のためになればと思い、経緯を順番に載せています。
あくまで未熟な私の技術(とは呼べないレベル)においての話です。
2024年1月26日時点
前回手を入れた部分から追加で対応。
■この時点での不満点(2024/1/24)
①ヒール&トーがやりにくすぎる
■対策
①アクセルペダルが縦に小さい、右すぎる、奥過ぎる、のどれかと想像。
こういうのは自分の好みの問題なのでやってみないとわからない。
まずは「奥過ぎる」から実験することに。
ヤフオクで自作のアクセルぺダルスペーサーを購入し導入。
4mm+3mm+3mmで4段階、最大で1cm手前に持ってこれる様にする。
■結果(2024/1/26)
①まずは真ん中の7mmで装着。
手前すぎてブリッピングでアクセルをあおりすぎる。
4mmに変更。
ずいぶん快適になった。
ただ…ヒール&トーは強いブレーキングでないとむり。
何とかならないものか…?
◎終了時点の状況
・クラッチペダル → Monster
・フットレスト → LAILE
・シフトレバー → COLT SPEED
・リバースノブ → ZC32S純正
・シフトノブ → インプレッサ純正
・ブレーキパッド → フロントSSS、リアSSY
・アクセルペダルスペーサー → +4mm
Posted at 2024/02/26 16:31:47 | |
トラックバック(0) |
ドラポジ調整 | 日記