• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

目がドライの愛車 [トヨタ シエンタ]

整備手帳

作業日:2020年5月6日

ドア側 アームレスト 作成

他の整備手帳を見る 他の整備手帳を見る

目的 修理・故障・メンテナンス
作業 DIY
難易度

初級

作業時間 6時間以内
1
シエンタオーナーの皆様、運転中の右腕の置き場に困っていませんか?
自分は困っています(T_T)

ネットショッピング等を色々と探したのですが、形、価格、固定方法に納得する商品が無かったので、自作してみました。

2
まずは材料の紹介です。
①左からオートバックスで只今セール中のネックパッド 200円
ダイソーの手芸用わた1個 100円
MDF材 1枚 100円

② ホームセンターで
皿ネジ2mm×8mm 1袋 100円
金折 50mm×50mm スチール製 4個セット物 100円

合計600円(税別)

有ったら便利
③接着剤(何でもいいです)
④精密ドライバーセット 100均
手袋

以上です。
3
①まずは板に寸法を測って線を引きノコで切ります。
初めてMDF板を使ったのですがカットが楽です!

②カットしたらペーパーで面取りします。

③金折をこの様に仮置きし覚えておきます。(場所にラインを引く)
角はツライチです。

④接地部分に接着剤を塗って15分乾かし、③の位置で接着します。
4
①全部の穴をキリでほんの少しだけ開けます。

②精密ドライバーを使って、全ての穴を皿ネジで締め込みます。
接着剤で先に接着する事で、この作業が早く終わります。

③締め込んだ全体図

④立てた状態
金折の位置に意味が有ります。後で出て来ます。
5
①クッションにわたを入れます。今回は半分入れたいと思います。

②しかし、わた入れなどやった事も無く途方に暮れていた時、ふとあのお方の事を思い出しました!

③わたを入れる度に中からビュービュー出て来ますが、あのお鷹のお陰で無事終わる事が出来ました!

④左は何も入れてない、右が追加した分です。
それぞれ3kgの鉄アレイを乗せています。
左はスッカスカ、右はいい感じの弾力があり、猛反発クッションの出来上がりです!
6
①クッションの裏面に有るゴム紐を端でギリギリカットします。

②左半分の真ん中に移植します。手縫いしました。
この位置も意味が有ります。

③100均の滑り止めシートが余ってたので、
17cm×20cmにカットします。

④土台に乗せた状態
7
①車に移動して仮合わせします。刺さりが悪かったり、逆に緩かったら金折を広げたり閉めたりして調整します。

②金具を直接差し込みたくない時は先程準備した滑り止めシートを噛ませるとズレ&キズ防止にもなり安心です。

③金折をずらした理由は、取手の両端が真っ直ぐではなく湾曲していて金具と干渉する為です。

④今回凸を手前にした理由は、反対にするとドアの取手が塞がりドアが引けなくなったからです。(無計画すぎでした)
8
①いよいよ最後です。土台にクッションをこの様に乗せゴム紐をかけます。

②ゴム紐をずらした理由は、セットした時に取手のスペースを確保する為です。真ん中のままだとドアトリムに干渉します。

③クッションの上からでも手をかけれます。

④運転中
⑤腕を乗せたままパワーウインドウを操作
⑥ドアハンドルも届きます
⑦内側にクッションが少しはみ出しますが、それを差し引いても快適になりました!

板の形を凸にした理由は、当初反対に向けて設置する予定でしたが、ドアを開閉出来ない事に気づき、そのまま利用しただけです(^^;;
板を10cm×20cmの四角にすれば強度は上がると思いますが、角が体に接触しそうで見送りました。

土台さえ出来れば、クッションを発泡スチロールのブロックや低反発ウレタンマットをカットしフェイクレザーで仕上げたり、クッションと土台を接着したり、ベルクロでドッキングさせたりなどなど。

またMDF材の強度が心配ならば、もう少し厚みのある1枚板に変えたり?金折や板に色を塗ったり?色々と想像ばかり(^_^;)

とにかく長〜いGWでしたが十分満喫しました!

※ あくまでも素人が考えた物ですので、作成される場合は自己責任でお願いします。m(_ _)m

以上でーす!

イイね!0件




関連コンテンツ

関連整備ピックアップ

シエンタ進化論 その81 シフトベースパネル木目化

難易度:

用品取付資料

難易度:

ドアプロテクター

難易度:

サービスキャンペーン(運転支援機能ソフト更新)

難易度:

HDMI+USB-C増設

難易度:

備忘録:サーキュレーター上の天井断熱

難易度:

関連リンク

この記事へのコメント

2020年5月7日 17:36
こんにちは😃
私は左のほうが
いつもカックンなるので
気になりました😑
コメントへの返答
2020年5月7日 18:18
こんにちは、初めまして!
既存のアームレストは使い物にならないですね!
一応考えていますので気長にお待ち下さいませ(^_^;)
2020年5月7日 18:30
期待しております👍🏻
コメントへの返答
2020年5月8日 12:08
サクラサクラさん、こんにちは〜
整備手帳を見させてもらいました!
かなりカッコイイアームレストを作成されていますね✨
自分が教えてもらいたいくらいですm(_ _)m
2020年5月7日 23:11
こんばんは〜
私は左腕のポジションが、いつも決まらず迷ってますね〜(・ω・)ノ

それにしても…この綿入れは、職人ですかっ‼️(笑)
コメントへの返答
2020年5月7日 23:53
お疲れです〜
自分はシートを立て気味にしますが、そうするとシエンタのアームレストは前のめりになって話にならないのです。硬いし細いし(^_^;)
アームレスト兼コンソールボックスみたいなのは売ってますが、作れないか考え中です〜

その時は、またあの技が復活しますので‼️

プロフィール

「そろそろお開きでーす🍺」
何シテル?   06/07 20:54
ティーダからシエンタに乗り換えましたー これからも宜しくお願いします。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

リンク・クリップ

ガリ傷ガードを貼り替える♪ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/11/26 11:05:58
スライドドア異音対策 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2021/01/05 01:17:07
寒冷仕様・純正パーツ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2020/12/29 01:14:22

愛車一覧

トヨタ シエンタ トヨタ シエンタ
2020年4月22日、我が家へやって来ました! 沢山の思い出を作りたいです! 宜しくお願 ...
日産 ティーダ 日産 ティーダ
初めての日産車オーナーです。 少しずつ、いぢって行きたいと思っています。 他のオーナー ...
その他 その他 その他 その他
画像倉庫
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation