• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

ぴよぴよことりのブログ一覧

2025年08月20日 イイね!

スパルタンな装備だが素直で乗りやすい

スズキが生み出した純正ストリートファイター
スパルタンな見た目の割に乗り味は癖も無く素直で乗りやすいバイクです。
当時のCB400Revoと加速で勝負すれば勝てなかったですが、上までスムーズに吹け上がるエンジンは気持ちよかった。
電子制御こそ無いものの、インジェクションで手間もかからず今でも十分に楽しめると思う。
当時は街中で見かけることも皆無
あと10年後に発売していればヒットしていたかもしれない。
Posted at 2025/08/20 11:56:54 | コメント(0) | クルマレビュー
2025年08月19日 イイね!

憧れの初期隼が納車された夏休み

憧れの初期隼が納車された夏休み悶々とした日々を過ごしましたが、この夏季休暇期間中に無事に隼を納車いただき、妻と木更津・浜野に高速ツーリングに行ってきました。



20年以上前に知ってからあこがれ続けていた隼、とっても嬉しいです!!!!!
初大型ですし、ここまで重くてパワーが溢れてるバイクは初なので、いろいろ慣れるにはまだまだ時間が掛かりそうです。




●さかのぼること1か月ほど前
大型免許取得を心に決めて、さて何に乗ろうかと思った時のこと。
現行車種も良いし、少し前の車種も気になっていたんですが、
やっぱり記憶に残っている初期の隼に乗ってみたいなぁと思うようになったわけです。
が、もう20年以上前のクラシックバイクなので部品も出ないものがあったり、維持はかなり大変そうである…
自分の環境的にも長く維持することは難しいかもしれないが、まだ今なら乗れる。

そう決意してから車両を探したときにふと思い出したレッドバロン。
調べてみたら旧車のパーツもストックしてることと、万一のロードサービスがあるとのこと。
昔から何かとよからぬ噂も聞くので不安ではありましたが、上京してからバイク関連の知り合いもおらず、全国チェーンに頼るしかないと思ったので、レッドバロンで購入することに。
ただ店舗でばらつきもあるとのことだったので、車で行ける範囲で何店舗か回って、一番接客の良さと工場の綺麗さで葛飾店を選びました。

あれやこれやと相談しながら条件に合う車両を見繕って他店から取り寄せしてもらうことに。
いざ現車確認となった時に年式相応の小傷やコケ傷は問題ないのえすが、一部の部品が違うカラーのモノに取り換えられており、部品単位で探すのは難しいので、追加料金を払ってレッドバロンで塗装してもらいました。
このせいで納期が延びてしまいましたが、色味も現車の色褪せと合わせてもらえたし、デカールも完璧で結果的に大変満足度は高かったです。


●8月上旬のこと
それから車検前に燃ポンが壊れてしまったようで…こちらは特に追加料金なしで交換してもらえました。
ただ壊れたのが部品屋さんの夏季休暇直前だったので急いで発注してもらって、ギリギリ間に合って良かったです。

これまでもここまでも紆余曲折ありながら、無事に納車と相成りました。



ありがとうレッドバロン。

●レッドバロンに思ったこと
世間で言われているような噂のうち致命的にヤバいことは全然なかったです。
持ってる車両の在庫量もかなり多かったですし、
車両も年式相応の小傷と納得できる範囲だったし、
商品説明もしっかりしてたし、
でもディーラー系のような冷たい感じもないし、
気になる価格もアフター込みで考えれば適正に感じます。
自分としてはなかなか良いし好きなお店でした。

逆にここが本当にイマイチだったなってポイントは
・この時世で人も少ないので相談や整備に時間が掛かる
・他店在庫を紹介してもらう時に解像度低い画像2,3枚だけなので、取り寄せ前に状態確認をシッカリやってもらわないと想像と違うことになりかねない
・進捗の連絡が乏しい(たまたかな…?
・アフターサービスが価格に乗ってるので売るだけの店よりは割高に見える

とはいえ、いざ買うまで行ってしまえば笑って過ごせる程度でしたので、
ネットの噂は他人の個別の事例をいつまでも引きずっていたり、
声のデカい一部のYouTuberやバイクに過敏すぎる人が大げさに言ってるだけだなと思いました。



●夏休みのプチツーリングin木更津
納車されてウキウキの気持ちがあれば猛暑も乗り越えられる!
そう思って関東近辺で宿を探したものの、どこも空いてないorバカ高い!!

そんな中でも比較的安かったホテルルートイン千葉浜野のサウナ付き大浴場に目標を決めて木更津方面へツーリング。
本当は海ほたる経由の予定でしたが、出発が遅れて渋滞が始まっていたので、京葉道路経由で。
事前に買っておいたサイドバッグも組み合わせて旅仕様な隼。


停車時の重さは感じますが、走り出せばパワーが売るほどあるので全く問題なかったです。

暑さでスマホが固まってナビが使えなかったり、それで道を間違えて渋滞につかまったり、暑すぎて休憩をこまめにはさんだりしながら木更津に到着。

いつもの竹岡式ラーメンとはちみつソフトを食べて大満足。

それでも暑すぎてヘロヘロだったので早々にホテルへチェックイン。

ルートインさんは屋根のある場所に停めさせていただけて大変ありがたい。


それから2時間もすると駐輪場は大混雑になってました。



大浴場もサウナも堪能して、その間に汗まみれの服も洗濯・乾燥も終わってるので記念のビール。


ルートイン名物のカレーうどん。


それからは普段は観ないテレビを見たり、たまに駐輪場で自分のバイクを見たりして過ごしました。

いやぁもう幸せが過ぎるんですよ。
別に遠くに行かなくても、源泉かけ流しの温泉じゃなくても、豪華な夕食じゃなくてもいいんです。
大きな風呂と美味い飯があれば近場でもホテルチェーンで十分なんす。
特にホテルルートイン千葉浜野、大浴場にサウナと水風呂もあるし、設備も充実してるから本当に不便しなくて最高!

絶対また行く!!!


そんな2025年の夏休み。
隼の納車と初ツーリングで最高の休暇でした。


これからよろしくね。
Posted at 2025/08/19 10:41:51 | コメント(0) | トラックバック(0) | バイク | 日記
2025年07月30日 イイね!

納車待ちの日々

暑い日が続きますね、皆さんお元気ですか?水分取ってますか?

5月辺りは毎週末雨続き。
6月にはもう暑くなってしまって。
7月には猛暑日が続く日々。

気持ちの良いシーズンは動けず終わり、あっという間に地獄の業火。

我が2畳ガレージは窓も無ければ風も通らないのでグロムの出し入れしているだけでも汗が噴き出る💦
電源も無しなので空調関連の設置は難しい…
そんな中で作業しようもんならぶっ倒れるので購入していたグロムのカスタムパーツも取り付けられていません。

グロムとは末永く付き合っていこうと思っているので焦らず機を待ちます。



はてさて、そんな中でバイクの増車の予定なのですが。
当初予定していた納車日を過ぎそうで、
このままだと夏休み期間に来るかどうか、、

もともと7月頭に契約したんで7月中には~みたいなお話をしていたのですが、
それが8月にずれ込むかも~みたいな話を中頃に頂いて、
それからいつ頃になりそうの連絡が無いので少しモヤっとします。

バイク屋さんに居たので時間が掛かるのは仕方ないとも思っているのですが、
もう少し連絡してくれたらうれしいよーーーー!!!!(心の叫び



そんなモヤっとしたお気持ちに、夏の暑さが加わって、何もやる気がおきな~~~い、の期間です。

本当は良くないサイクルだとは分かっていますが、、、、、
どうしても億劫になってしまうんですよね、、、、

バイクが来たら猛暑でも走り回ると思うので、
それまで体の充電期間だと思って、
ツーリングマップルを読みながら、
行きたいところに思いを馳せようと思います。
Posted at 2025/07/30 09:55:21 | コメント(0) | トラックバック(0) | バイク | 日記
2025年07月09日 イイね!

プライムデーが悪いッ!いっぱい買っちゃうぅ!!

普段からAmazonヘビーユーザーな私です

割と生活用品から趣味の物までほぼ全てを一度はAmazonと比較検討したうえでAmazonで買う・店頭で買うを決めています。

また世間から嫌われている怪しい中華製品についても、今では大体見分けがつくようになり、中華でも性能が良くて安いモノを選べるようになりました。

ですが、プライムデーやブラックフライデーといったセール時期にはあまり飛びつくことはありません。

普段から欲しいものをピックアップして観察していると、通常時は価格が低かったりクーポンでの割引があったりします。
それをセール前に一時的に価格を釣り上げておいてから、セールが始まると「●●%引き!安いよ!」と見せかけているだけで、実質そんなに安くないというのが実情。
なんなら普段買わない客層が買うため、配送が遅れてガッカリです。


なので、あまり買わないのですが、、、、


今回はたまたま、次の車両に向けたアレコレが溜まっていたこと。
嬉しいことにボーナスが出たことで浮かれてしまい、
そこそこ高額の買い物になってしまいました。
ぐぬぬ...

その中でも個人的に良かった?良いと思うもの。
バイク用のドラレコ兼ディスプレイオーディオ


以前グロムに取り付けたのは5インチのディスプレイでしたが、バックモニターに使うにはだいぶ無理のある小ささでした。
今回は6.25のワイドを選びましたので使い物になるはず!
空気圧センサーも付いてて2万強、技適もあるので十分です。

某国内メーカーの商品は中身は中華製品OEMなのに8万円とかするのでとても買う気が起きません…


そんなこんなで、ついうっかり買い物が増えてしまったぴよぴよでした。
Posted at 2025/07/09 08:37:03 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記
2025年06月16日 イイね!

今週は車でコンテナホテルへ

今週は車でコンテナホテルへ関東は梅雨入り宣言が出ましたが、それ以前から週末は何かと雨続きでスッキリ晴れた土日はいずこへ…?といった気分です。

デイキャンプ?ソロBBQ?の準備を整えてきたのですが、まだまだ活躍できそうにありません…



そんな週末ですが、仕事で嫌気がさしたこともあり、突発ですが外泊することにしました。
普段の生活圏と違うところで過ごすだけでも気分転換になりますからね👍


どこに行こうかとぼんやり考えながら家を出発。
まずは美味しいお寿司が食べたかったので、回転寿し活鮮さんへ。
ここは回転寿しとは名ばかりで本格的な握りがカジュアルに食べられます。
通常メニューも美味しいのですが、旬のモノもその日によっていろいろとあるので飽きません。
今回は愛媛の牡蠣が美味しかったです。


美味しいお寿司が食べたくなった際は是非に。



それから千葉をぶらぶらしてたのですが、ふと以前泊まったコンテナホテルがテレビに出てたのを思い出して、近くにありそうなところを適当にピックアップして、本日の宿を決定。
HOTEL R9 The Yard 匝瑳さま


飛び込みでも快く対応頂けて感謝でした。
お部屋も良い意味でいつも通り、真っ白な空間で雑念が消えていきます。


それから晩御飯を探して近所を車でぶらぶら。
そういえば一度も行ったことが無かったばんどう太郎へ初訪問


名物の味噌煮込みうどん

素朴ながら味噌と野菜と肉の旨味が凝縮されていて大変美味。
尖ったところはないですが、上の世代には大変ありがたい味付けで永く愛される理由が分かった気がします。
ファミレスチェーンながらも、どこか温かみを感じる、素敵なところでした。

それから帰り道の酒屋で見つけたので買ってしまった響

父が好きなので、今度会った時に一緒に飲もうと思います。


そのあとはお部屋でのんびり過ごして就寝。
翌日は久しぶりに朝の情報バラエティー番組を見たりとのんびり。
チェックアウト後は成田の近くのたまご屋さんコッコさんへ。
朝の10時からやっていて、650円で卵かけごはんが食べ放題なんです。

食べ放題じゃなくても普通にライス1杯や鶏そぼろご飯などもあります。
あとテーブルには関東風、関西風、出汁醤油、ふりかけ等卵かけごはんを食べるためのアイテムが沢山あり、楽しみがいっぱいです。

卵も高騰している昨今、好きなだけ食べられて幸せでした。


朝食から腹いっぱいになったので、そのまま帰宅して、あとは家事したりして過ごしながら、週末が終わりました。

楽しかったな~~~~~!
仕事の嫌なことも忘れて、今週も頑張れそうです。
Posted at 2025/06/16 09:50:31 | コメント(0) | トラックバック(0) | ステイケーション | 日記

プロフィール

「無事納車されました〜」
何シテル?   08/18 18:32
自分向けのメモ書きのつもりで始めました。 化石燃料が尽きる前に子供のころから憧れていた「WRブルーのインプレッサ」に一度は乗りたくてGVFを買いました。 ...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
1718 19 20212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

[スズキ GSX1300R HAYABUSA (ハヤブサ)] サスセッティング(新垣敏之さん流) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/07/29 17:15:38
[ホンダ グロム125] グロムを125ccのままハイパワー化する方法 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/05/02 13:10:56
グロムのマスターシリンダー、キャリパーの組み合わせについて 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/03/19 11:34:05

愛車一覧

スバル インプレッサ WRX STI スバル インプレッサ WRX STI
スバル インプレッサ WRX STI A-Line type S (GVF)に乗っていま ...
スズキ GSX1300R HAYABUSA (ハヤブサ) スズキ GSX1300R HAYABUSA (ハヤブサ)
少年時代の憧れだった初期型の隼 20年以上前のバイクで部品がなくなる前に一度は乗りたかっ ...
ホンダ グロム125 ホンダ グロム125
みんカラのある方のJC75惚れて15年越しのリターンライダーへ 昔バイク屋さんで働いて ...
スバル インプレッサ WRX STI ぶるぶるインプレッサ (スバル インプレッサ WRX STI)
子供のころに親に買ってもらいました。ぶるぶる震えます。エンジンにパワーが無くなってきたの ...

過去のブログ

2025年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation