• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

ぴよぴよことりのブログ一覧

2024年04月22日 イイね!

帰省の準備

帰省の準備年末年始、GW、夏休み、このようなタイミングでは移動も宿も高く、人も多いと分かっていたので、地元を離れて10数年は長期休暇は自宅で過ごしていました。

ですが、今年は親族の不幸等で「人に会えるうちに会う、行きたいところに行けるうちに行く」は大事だと思いましたのでGWでの帰省を決意。
しかも人生で初めてフェリーで帰省です。

基本は新幹線推しの私、移動しながらアニメを見たり駅弁食べたりで過ごす時間が大好きなのですが、今年から完全予約制になり、決めたときには既に空き無し。
車も買ったしフル自走も覚悟しましたが、まだ長距離への不安もあるので今回は断念。
車をもっていくとなればフェリーしか!と思い立った次第でした。


予約は開始3分で完売していましたが、それから毎日張り付いてみていたらキャンセルが出たので滑りこみで申し込みました。
往復でソコソコ良いホイール1セット分位の旅費…シビれます…。


載せる車は最低地上高が9センチ必要とのことで、こちらも特段問題なし。

向こうでワインディングを走るのが楽しみです!




というわけで荷物をまとめたり、自慢の愛車を親に見せびらかすべく洗車したりで土日が終わりました。
あと、親も最近車を買ったので、自分イチオシ洗車グッズを買い込んでプレゼント予定です。

行くぜ九州!!!食べるぜうどん!ラーメン!肉焼き飯!!!
Posted at 2024/04/22 08:36:46 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記
2024年04月09日 イイね!

春は始まりの季節

春は始まりの季節先日のブログ記事から一転。
爆速でバイクを買ってきました。
バイク乗り生活を始めます(再開します)

まだガレージの契約が始まってないので納車は先になりますが、
購入証明書をもらったので自分でナンバープレートを取得してきました。
桜のようなピンクのナンバー、そう原付2種です。

てことでドン。



JC75のグロム君です。


詳しくは納車されてからになりますが、状態は個人的に悪くないと思いました。
これから春~夏はバイクが爆売れする季節で値上がりする時期なのですが、
付いてる装備の割にはお値打ちだったので今即決しました。

ちょっと良いホイールよりは安いですからね!!!


それにある程度は自分で何とか出来るクラスなのでアレコレやっていこうと思います。
納車が楽しみです。


乗らずに盆栽化しそうだなぁ…
Posted at 2024/04/09 17:42:34 | コメント(1) | トラックバック(0) | バイク | 日記
2024年04月03日 イイね!

ブルーライトヨコハマ

ブルーライトヨコハマ先日のこと。

横浜に用事があったのでついでに中華街へ。

十数年ぶりで前回の記憶も殆ど無いので、ほぼ初見です。


余裕をもって9時ごろに到着、人が少ないところで写真を撮ったり。



以前は強引な客引きが凄かったと聞いていましたが、今ではそんなことはありませんでした。
その代わり、日本人の観光客が多すぎて昼過ぎからはまともに歩けたものではなかったです。
人!人!まるで竹下通り!
こりゃ休日に来るものじゃないなと思ってそそくさ退散しました・・・

食べ物は美味しかったです!また落ち着いた時間帯に来たい!

そのあとは海を眺めてから帰宅しました。


首都高経由でするっと行ける距離なのでドライブがてら遊びに行きたい場所になりました。
Posted at 2024/04/03 10:02:42 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記
2024年04月01日 イイね!

バイクが欲しい 愛が すべてが欲しい~♪

思ってることをつらつらと。


若かりし頃には乗り回してたのですが、10数年前の上京を機に手放してました。
それからロードバイクに乗ってみたり、最近では車を買ったりと楽しい人生ですが、やっぱりどこか後ろ髪惹かれつつも都内では置き場所も無く諦めていました。
ですが最近は「せっかく乗るのも弄るのも好きなら」と奥さんの後押しもあって、またバイクに乗れそうです。

とはいえ何でもOKって訳ではなく、過去にバイクでアレコレとケガしたことや、維持費の事もあって小排気量となります。
それでも久しぶりに二輪車にのれる喜び、本当に奥さんには感謝です。


それから色々とバイクを物色したのですが、
昔欲しかったNSR50は超高級車に、昔乗っていた250オフロードは中古価格が倍額に、ノスタルジーを感じるには世知辛い時代でした…

代わりと言っては何ですが、この10年でリリースされた125~250クラスは結構充実しているように思います。
その中でも気になっているのが

GROM
CB125R
CBR250RR
ZX-25R
GSX-125R/250R
125/250 DUKE
これらが中古でタマもあって、それぞれ楽しさもあって良さそうです。

特にGROMがパワーもないですが4ミニらしくカスタムパーツが豊富でイジり甲斐がありそうでとっても気になっています。

他にも125㏄の中では基本のレベルが高いCB125Rも良いですが丸目から変えられないのが気になっています。

250スポーツも相当気合いが入ってて気になるのですが、少し予算的に難しいかしら?

ずっと気になってるKTMも一度は乗ってみたいのですが、素でカスタムパーツてんこ盛り状態かつアフターパーツもあまりないのでイジリ甲斐ががが・・・


あれこれ悩んでいる時間が楽しい日々です。
Posted at 2024/04/02 09:48:41 | コメント(0) | トラックバック(0) | バイク | 日記

プロフィール

「デイキャンプに行きたいのに週末は雨…なんなら梅雨入り…ぐぬぬ」
何シテル?   06/11 10:45
自分向けのメモ書きのつもりで始めました。 化石燃料が尽きる前に子供のころから憧れていた「WRブルーのインプレッサ」に一度は乗りたくてGVFを買いました。 ...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2024/4 >>

  12 3456
78 910111213
14151617181920
21 222324252627
282930    

リンク・クリップ

[スズキ GSX1300R HAYABUSA (ハヤブサ)] サスセッティング(新垣敏之さん流) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/07/29 17:15:38
[ホンダ グロム125] グロムを125ccのままハイパワー化する方法 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/05/02 13:10:56
グロムのマスターシリンダー、キャリパーの組み合わせについて 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/03/19 11:34:05

愛車一覧

スバル インプレッサ WRX STI スバル インプレッサ WRX STI
スバル インプレッサ WRX STI A-Line type S (GVF)に乗っていま ...
ホンダ グロム125 ホンダ グロム125
みんカラのある方のJC75惚れて15年越しのリターンライダーへ 昔バイク屋さんで働いて ...
スバル インプレッサ WRX STI ぶるぶるインプレッサ (スバル インプレッサ WRX STI)
子供のころに親に買ってもらいました。ぶるぶる震えます。エンジンにパワーが無くなってきたの ...

過去のブログ

2025年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation