• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

E-pinkの愛車 [ミニ MINI]

整備手帳

作業日:2024年10月6日

リンサークリーナー(モドキ)をかけてみた

他の整備手帳を見る 他の整備手帳を見る

目的 修理・故障・メンテナンス
作業 DIY
難易度

初級

作業時間 3時間以内
1
こちら運転席側のシートです。
うーんだいぶ汚れがチラホラ……
でも自分リンサークリーナ持ってないんですよね……なんかいい方法無いかなーと思い今回はチャレンジをしてみました✋
2
ちょうど股の下あたりですね(´-ε-`)あらやだ。(コレはドライブスルーしたマックのテリヤキ汚れですw)

ついでに横も白ずみというかホコリのようなものが溜まりに溜まって汚ったない気がします……
3
今回使うのは……これ!
アルカリ電解水ですね。
10倍程度で希釈して使ってみました✨
4
作業中……

アルカリ電解水をスプレーしまくってビシャビシャにします💦💦🚗💦💦

その後ブラシとかで布地を叩き汚れを浮かしていきます。

(ここまではリンサークリーナと同じ方法)
5
我が家のリンサークリーナはコチラです( 'ω')?

えっコレは掃除機ですね🫠水分を吸い取ることも出来る掃除機を使ってリンサークリーナモドキな使用方法をします(わぁ天才✨✨✨)

シートに染み込んだアルカリ電解水を数回吸い取り、水をスプレーしてを2-3回繰り返していくと……
6
小汚い水が中に溜まりました‼️

走行距離があまりないのもあってそこまでどす黒いものは収穫できませんでした笑
7
コチラが吸い取った後のシート。

狙った汚れがしっかり落ちてとても綺麗になりました👏👏

まだまだ湿っているのでこの後2時間ほど暖房全開のアイドリングをしてほぼ乾燥できました✌️

リンサークリーナモドキですがしっかり汚れは落ちたのでまた汚れたらやってみようかと思います😊

イイね!0件




タグ

関連整備ピックアップ

ステアリング【交換失敗】

難易度:

センタースピーカー【仮取付】

難易度:

1年点検(100,768km)

難易度:

クーパーS リアスポイラー装着

難易度:

AZ 5W-40 SP【CEB-003/CIRCUIT】

難易度:

配線見直し

難易度:

関連リンク

この記事へのコメント

コメントはありません。

プロフィール

「前から気になってるんだけどコレどうだろな…うーん人柱的な気配をヒシヒシと感じるんよなぁ(今すぐにでもポチりそうだけど少し高いなぁ的なマインド)」
何シテル?   09/05 12:55
E-pink です。いーぴんと読んでます。 MINI R53(前期)乗ってます( * ?? ?*) 自分で色々やりたいところが多いので情報収集のために...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

リンク・クリップ

リヤブレーキホース交換、引きずり修理 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/07/20 01:29:41
アリエク R53用GP3型リアスポイラー 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/06/25 08:21:28
MJJC フォームキャノンS V3.0 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/01/21 07:49:00

愛車一覧

ミニ MINI ミニ MINI
2023.4月から現在まで乗ってます🚗💨 可愛い、早い、個性の強い車に乗りたぁーいっ ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation