• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

digiosaの愛車 [トヨタ ライズ]

整備手帳

作業日:2024年1月20日

ドアランプつけてみようかと。

他の整備手帳を見る 他の整備手帳を見る

目的 チューニング・カスタム
作業 DIY
難易度

初級

作業時間 3時間以内
1
今まで乗ってきた車はドア開けるとドアのランプが光っていました。
後方車両に乗り降りを伝えるために大事だと思っていますが
ライズにはついていないのです。
なのでLEDをつけようと思います。

2
適当なCOBテープに適当な抵抗をつけて明るさと温度を確認します。
仕事で使う撮影用のバッテリーからは14.4v出ているので30分くらいの点灯テスト。
大丈夫そうだったので次のフェーズへ。
3
シガーソケットでも点灯テスト。
点灯については問題無さそうでした。
4
ルームランプ連動のLEDキットから電源取り出しケーブルだけ使って接続します。
このマイナス側がON OFFされるのでボディアースではなく+-を繋ぐ必要があります。
5
ルームランプからドアまで配線を通し、LEDを3Mの車両用両面テープで固定して完成!
6
両方施工して完了‼️
後ろから見るとこんな感じです。
足もとと後方を照らすので安全性が高まると思います。

イイね!0件




関連コンテンツ

関連整備ピックアップ

アイドリングストップキャンセラーへの道

難易度:

デイライトユニットシステム取り付け

難易度:

スタートスイッチ交換❗️(サービスキャンペーン)

難易度:

ライズ・ルーミーサービスキャンペーン

難易度: ★★

リアLEDリフレクターランプ修理交換

難易度:

SRSエアバッグ故障警告灯⚠️_再発

難易度: ★★★

関連リンク

この記事へのコメント

コメントはありません。

プロフィール

「[整備] #ライズ ドアランプつけてみようかと。 https://minkara.carview.co.jp/userid/3600603/car/3531815/7648316/note.aspx
何シテル?   01/20 01:22
digiosaです。よろしくお願いします。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

リンク・クリップ

[トヨタ ライズ] PIVOT スロコン3-drive・PRO 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/07/20 16:59:16
PIVOT 3-drive EVO(3DE) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/07/19 23:58:24
PIVOT POWER DRIVE(PDX-A1/B1/D1/H1/H2/H3/S1/S2/T1/T2) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/07/19 23:54:41

愛車一覧

トヨタ ライズ トヨタ ライズ
トヨタ ライズに乗っています。
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation