• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

187ojisanの"専ちゃん号" [ホンダ CR-Z]

整備手帳

作業日:2025年6月28日

無限ZF1サイドステップ割れ修復その②

他の整備手帳を見る 他の整備手帳を見る

目的 修理・故障・メンテナンス
作業 DIY
難易度

中級

作業時間 30分以内
1
その①からの続きです。
2
実は補強用に真鍮メッシュと、
3
アストロプロダクツのプラスチック溶接棒も用意していました。
が、やはりPP素材の溶接棒ではダメみたいで上手く出来ませんでした。なので今回はやはりプラスチック溶接のみでの修復という路線でいきます。
4
ピンを打ち込んでコテで断裂部を溶着したところからの続きです。
5
とりあえず断裂部だけだと心元無かったので周辺まで溶着箇所を広げました。
6
アルミテープを剥がして表側の様子を確認してみます。
やはりピンを深く打ち込みすぎたところは表面から見ると少し凹凸が発生しています。光を当てると反射が歪んでわかりやすい。これに関しては対処はせずにスルーします。
7
表側からもコテ溶接をしようとしましたがなぜか上手く素材が溶けませんでした。塗装などの影響でしょうか?わかりません。試しに耐水ペーパーで少しだけ研いでみましたが変わらず。
8
一応片手でつまんで持ち上げてもぐらつきもなくしっかりくっついています。
9
この割れ目のわずかな隙間が気になったので、
10
一応用意してあったプラスチック接着剤を流し込んでみようかとも思いましたが、失敗して悪化する未来がチラついたのでやめときました。
11
このあとはパテを持ってやすりがけして塗装…というのがセオリーなのかもしれませんがパテを持って塗装までを綺麗にやり切れるか自信がないので、もしかしたらこのままタッチアップペンで色を塗って完了にしてしまうかもしれませんね。
元々タイヤハウスの内側で目立つ場所でもないのでとりあえずは割れた箇所の補修が出来れば今回は達成としてもいいかなぁと自分では思っています。
12
さて取り付けはいつになるやら。

関連パーツレビュー

イイね!0件




タグ

関連整備ピックアップ

無限ZF1サイドステップ割れ補修その③

難易度: ★★

ドア・ミラーにヴォルテックス・ジェネレーター

難易度:

Front Arch Tab ?? の取り付け

難易度:

無限ZF1サイドステップ割れ修復その④

難易度: ★★

リア・バンパーのアンダー・カバー追加取付

難易度:

Rear Arch Fin 取付け

難易度:

関連リンク

この記事へのコメント

コメントはありません。

プロフィール

「エコでスポーティなハイブリッドクーペ http://cvw.jp/b/3601528/47464216/
何シテル?   01/10 01:11
187おじさんです。 クルマに関しての知識や経験はほぼ皆無ですが、それでも今はCR-Zを愛車として迎え、日々安全運転を心がけたカーライフを送っております。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

リンク・クリップ

ホーン交換 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/08/15 19:10:39
IMA IPUクーリングファンAssy交換 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/08/06 21:12:53
運転席側アウタードアハンドル交換 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/07/30 17:49:02

愛車一覧

ホンダ CR-Z 専ちゃん号 (ホンダ CR-Z)
CR-Z(中期型ZF2)CVTに乗っています。 クルマに無縁で生きてきた良い歳のおっさん ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation