• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

Nagataka_Chibaの愛車 [マツダ フレアクロスオーバー]

整備手帳

作業日:2024年3月15日

ゴム靴紐を助手席テーブルに通してみた

他の整備手帳を見る 他の整備手帳を見る

目的 チューニング・カスタム
作業 DIY
難易度

初級

作業時間 30分以内
1
フレアクロスオーバー(ハスラー)には、助手席テーブルにカラーコードを通す穴があります。純正品にカラーコードもありますが工賃含めて3000円前後なので、Amazonで500円前後で売っていたゴム靴紐を使ってそれっぽくしてみました。
2
今回使用したゴム靴紐です。
3
純正品の写真を参考に紐を通し、余分な紐はカットし、付属の留め具に挟み込むだけの簡単な作業です。
4
実用性も考えて少し余裕を持ってカットしました。
やはり紐があるのとないのではイメージが違いますね。

イイね!0件




関連コンテンツ

関連整備ピックアップ

スカッフプレート取り付け

難易度: ★★

スカッフプレート取り付け

難易度: ★★

ラゲッジプレート取り付け

難易度:

ヘッドライトユニット(左)の交換

難易度: ★★

ツィーターリング

難易度:

自作ラゲッジボード

難易度:

関連リンク

この記事へのコメント

コメントはありません。

プロフィール

Nagataka_Chibaです。よろしくお願いします。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

リンク・クリップ

マルチシェード自作 小物完成編 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/01/16 08:44:24
楽ナビAVIC-RQ912の取付けその4 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/12/30 19:54:13
Bullcon マジコネ MAGICONE バックカメラ接続ユニット スズキ 3Dビュー機能付き全方位モニター用カメラ装着車専用 12V 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/12/30 14:54:42

愛車一覧

マツダ フレアクロスオーバー マツダ フレアクロスオーバー
初のマイカーです。 憧れの車に乗れてなによりです。
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation