• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

マイクさん☆の愛車 [スズキ ワゴンRスマイルハイブリッド]

整備手帳

作業日:2023年3月11日

楽ナビAVIC-RQ912の取付けその4

他の整備手帳を見る 他の整備手帳を見る

目的 修理・故障・メンテナンス
作業 DIY
難易度

初級

作業時間 30分以内
1
ワゴンRスマイルの全方位モニター用カメラ装着車に社外ナビ取付時の注意点を紹介します。
今回パイオニア楽ナビAVIC-RQ912取付ましたが、使用した接続キットKK-S502BAの14P側アダプタハーネスの茶/赤と茶の配線は必ず接続してください。
写真はKK-S502BAの取付け説明書です。
2
私が今回VIEWスイッチが動作しなくて1週間も悩んでいた原因はコレでした。

写真は配線キットKK-S82Pの取付け説明書で、車両側コネクタ12Pの配線で茶/赤と茶は「接続しません」と表記が有ったので鵜呑みにして未接続でした。
3
この2本の配線をきちんと接続したらVIEWスイッチの操作で3Dビューもバック時のカメラとガイド線表示も問題なく写るようになりました。
4
エンジン起動後に3Dビュー表示で自車の周りをぐるっと表示。

あと、楽ナビAVIC-RQ912のバックカメラ設定で注意点があります。
「駐車アシスト線表示」の設定は「OFF」にして下さい。
そうしないとカメラ表示時に常にアシスト線が表示されてカメラ画像が見づらくなります。
この設定をオフにしてもシフトRレンジでバックカメラに切り替わればガイド線は表示されます。
5
シフトをRレンジ入れたらこのようにガイド線と3Dビュー表示。
6
VIEWスイッチ操作で車内視点の切替も問題なく出来ました。

結果として純正カメラ接続アダプタに問題はなく配線不良が原因でした。
最初にKK-S502BAの取付け説明書に従って配線接続していたらこんなに悩まなくても良かったんですけどね。

今回は良い勉強になりました。
純正カメラを社外ナビで表示するためには色々と苦労するんですね。
配線漏れが無いかきちんと確認したんですけど、取付け説明書の「接続しません」には迷わされました。

これで無事に動作するようになったのでナビ取付の整備手帳は終了いたします。

イイね!0件




関連コンテンツ

関連整備ピックアップ

ナビ更新

難易度:

電波時計取り付け

難易度:

ガラスクリーニング

難易度:

サンシェード 取り付け

難易度:

スズキ用オートライトセンサーカバー スモークタイプ

難易度:

SEIWA ポップアップサンシェード Sサイズ IMP351

難易度:

関連リンク

この記事へのコメント

コメントはありません。

プロフィール

「[整備] #アクア フロントワイパーにアートシート貼付け https://minkara.carview.co.jp/userid/132316/car/3588646/8181609/note.aspx
何シテル?   04/09 13:58
車歴は、セダン セドリック→サニー→グロリア。 セダンからミニバンに乗換えて ガイア→アイシス→エスティマハイブリッド ミニバンからコンパクトカーに乗換...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

愛車一覧

トヨタ アクア トヨタ アクア
2024年4月25日に現行アクアから2024年次改良版アクアに乗換えました。 アクア  ...
スズキ ワゴンRスマイルハイブリッド スズキ ワゴンRスマイルハイブリッド
2023/3/4に嫁車をマツダ ベリーサからスズキ ワゴンRスマイルに乗換えました。 ...
トヨタ アクア トヨタ アクア
2023年1月21日にエスティマハイブリッドからアクアに乗換えました。 アクア Z FF ...
トヨタ エスティマハイブリッド トヨタ エスティマハイブリッド
今までの車歴で初のハイブリッド車&3ナンバー車です。 ミニバンとしては、ガイア→アイシス ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation