• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

Graphite Oneの愛車 [ホンダ S2000]

整備手帳

作業日:2024年10月12日

Vantrue Nexus 2X(N2X)ドライブレコーダー取り付け

他の整備手帳を見る 他の整備手帳を見る

目的 チューニング・カスタム
作業 DIY
難易度

初級

作業時間 1時間以内
1
前車のS2000 Type Sでは後方カメラが設置しにくいオープンの弱点をカバーできるVANTRUEのフロント+室内の2カメラドラレコN2Sを使用して大変気に入っていました。今回は現車のS2000 Type Sへの後継モデルN2Xの取り付けです。
2
今回もmaniacsのドットグラデーション・ベースシールMを水貼りして、外側から両面テープの接着面や気泡が見えないようにします。ベースシールは水貼り後、乾燥のために数日放置します。
3
N2X用の両面テープ貼り付けプレートはマイナーチェンジによって大型化され、ドットグラデーション・ベースシールMの黒ベタ部分からはみ出してしまうので、GoPro用の3M両面テープ(日本製)に貼り替えます。
4
ドットグラデーション・ベースシールMに、両面テープ貼り付けプレートを貼り付けた後は接着力が最大化する72時間経過するまで放置します。
5
一般的なドラレコは100g前後なのに対して、N2Xは230gあるため、GoPro用の落下防止用ケーブルを取り付けます。
6
ケーブルはマウントで輪を作り、反対側はルームミラー部のトリム内のドラレコ配線を留めるクリップに共締めします。
7
今回は駐車監視用にVANTRUE VP05 直結電源ケーブルを使用します。
8
電圧は12.4Vに設定
9
付属の電源取り出しヒューズは、ACC電源は電源側の向きがS2000と合わず使用しませんでした。常時電源についてもS2000はヒューズボックスに平型端子が設けられているため付属の電源取り出しヒューズは使用せず、直結電源ケーブルのギボシ端子を平型端子に変更して対応します。
10
左側が常時電源の平型端子が設けられている場所、右側がアクセサリーソケットのヒューズから取ったACC電源です。写真では付属の電源取り出しヒューズを使用していますが、電源側の向きが合わなかったためエーモン製に変更しました。
11
実際に使用したエーモンの電源取り出しヒューズ
12
直結電源ケーブルの本体はペダル横に設置しました。
13
異音対策でウレタンフォームに包んでペダル横のトリム内に押し込みます。
14
運転席側のAピラーからルームランプ部までトリムを外して配線を取り回します。
15
異音対策で配線には一定間隔でエプトシーラーを巻きました。
16
視界の邪魔にならない助手席側に設置しています。
17
助手席側に設置すると室内側カメラが車体の中心から後方を捉えているため、左右側方も画角に収まります。
18
GoPro用の落下防止用ケーブルが目立たないのが良かったです
19
ドットクラデーションベースシールMの上から貼ったため見栄えよく設置できました
20
オープン/クローズの両方で左右の側面と後方が画角に入ります
21
室内カメラでも駐車監視が可能なのでドアパン対策としても効果的です
22
<2024年10月26日追記>
直結電源ケーブルの本体はせっかく電圧表示窓が付いているのでこのように設置しました

関連パーツレビュー

イイね!0件




タグ

関連整備ピックアップ

ホーン交換

難易度:

250214 スターターモータ交換

難易度:

S2000 ドアスイッチ交換

難易度:

リレー、ヒューズ交換

難易度:

クラッチスタートキャンセル 配線取付

難易度:

ワイヤーハーネスバンドクリップ交換

難易度:

関連リンク

この記事へのコメント

コメントはありません。

プロフィール

ホンダ・スバルが好きで、これまでホンダ9台、スバル3台、VW1台を乗り継いできました。特にシビックが好きで、EF/EJ/FK/FLの歴代車種を6台(うちタイプR...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

リンク・クリップ

ホンダ(純正) バッテリー 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/12/19 00:26:45
FL5 フロントブレーキローター 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/11/29 10:03:33
TMT GARAGE トランク広くなるパネルシート 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/11/10 21:26:49

愛車一覧

ホンダ S2000 ホンダ S2000
S2000 Type S プラチナホワイト・パール 2009年6月登録、オド1,837k ...
ホンダ シビックタイプR ホンダ シビックタイプR
地元の都内ディーラーでは2020年10月のFK8後期発売日の時点で事前予約で完売してしま ...
ホンダ シビックタイプR ホンダ シビックタイプR
FL5の受注再開に合わせて、黒内装の特別仕様車が発売されるという情報をSNSで知った翌日 ...
ホンダ S2000 ホンダ S2000
25年来の憧れだったS2000、しかも最終モデルのType S(パールホワイト)をやっと ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation