• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

野良猫ブルーの愛車 [BMW iX3]

整備手帳

作業日:2024年5月11日

アンプ増設

他の整備手帳を見る 他の整備手帳を見る

目的 修理・故障・メンテナンス
作業 DIY
難易度

初級

作業時間 3時間以内
1
シート下ウーハーのみ外部アンプにしていましたが、フロントのプロセッサー内蔵アンプとのバランスの取り難さと質の問題からフロントも外部アンプ化する事にしました。

トランク部をつぶさないことにしている為スペースが限られます。
その為アンプも極小アンプを選定し、2段重ねにする為ラックを作成します。

仮組したものを置き状態確認。
2
ラックは事前にブラックに塗装し乾燥したものを準備。

その後下にETON MICROを設置
3
上にMOSCONI PICOをアースブロックと共に設置
4
電源、スピーカー、RCAケーブルを接続し音出し確認。
電源線はホームセンターで調達したVF線2SQ。\140/m
アース線は切れ端で余っていたRexatを使用。
スピーカー線はフロント用Zonotone、ウーハー用M&Mの安いのの切れ端。
RCAはフロントRexat AT7725、ウーハー用はオヤイデ TUNAMI TERZO。
細かな調整は後日にするとして、耳でゲイン調整。
5
カバーをすれば純正のまま。

これだけで随分と音が変わる物です。

関連パーツレビュー

イイね!0件




タグ

関連整備ピックアップ

アンプ内蔵プロセッサー動作確認及び使い方確認

難易度:

スピーカー交換+デッドニング

難易度: ★★

TW交換

難易度:

TVを見れるようにしよう!

難易度:

DSP+アンプ取り付け

難易度:

イコライザー調整

難易度:

関連リンク

この記事へのコメント

コメントはありません。

プロフィール

「5月結果 http://cvw.jp/b/3603841/47760943/
何シテル?   06/03 19:33
20年程カーオーディオにどっぷりつかりHiFi目指してコンペなど出てたりしてましたが、ショップの表も裏も見るようになった事で色々と気づき5年ほど前から方針転換し...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

リンク・クリップ

harman/kardonサラウンドシステム導入 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/04/03 21:18:28

愛車一覧

BMW iX3 BMW iX3
クラウンクロスオーバーを売却し、右から左状態でこの車がやってきました。 他車に乗ってBM ...
日産 サクラ 日産 サクラ
親父が使っていたものを譲り受け。 妻の通勤用及び日常のお買い物程度の距離移動に使用。
三菱 eKワゴン 三菱 eKワゴン
家族用及び臨時の際の車。 EVだけだと急に何かあった際に動けなくなると困るので、予備車的 ...
ホンダ フィットハイブリッド ホンダ フィットハイブリッド
RSが発表され予約購入。 コンパクトカーでは走りもそれなりに気持ちよく、リアも広く快適だ ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation