• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

wataru8の愛車 [スバル レヴォーグ]

整備手帳

作業日:2024年4月7日

STIエアロ取付

他の整備手帳を見る 他の整備手帳を見る

目的 チューニング・カスタム
作業 DIY
難易度

中級

作業時間 6時間以内
1
フロント・リヤはアップガレージで
サイドは左右別々でヤフオク
で購入しました。
パーツ自体は全部で5万程度で
済みましたが別に送料が
2万くらいかかりました(;´Д`)
フロントのスカートリップは
ブラックを新品購入して取付しました。
2
中古なので古い両面テープがついたままでした。これを剥がす作業がけっこう大変でした。
リヤセンターはバンパー側の穴あけに型紙が必要なのですが
中古なのでありませんでした。
ただリヤセンター側には既にウェルナットが付いていたのでコレにチョークを
塗布してバンパー側へ穴あけ位置を
転写しました。
3
無事取付完了しました。
4
リヤも良い感じです。
ついでにエンブレムも取替しています。
AWDの方は型紙の使い方を失敗して
位置を間違えました。
本来は型紙の端の折れ目で折って
リヤゲートの端に合わせるのだと
思います。
折らずに左端に合せたのでエンブレムが少し右に寄りました(-_-;)
5
必要なビスなどは
①フロントスポイラー
ショートパーツセット
品番SG517VC001
②リヤセンター
ショートパーツセット
品番SG517VC301
③両サイド
プラスティリベットは
エーモンの3819 ×4個
ウエルナットはキタコC-550 ×20個
M5×16のボルトとワッシャー ×20個
④リヤサイド
ウエルナットはキタコC-550 ×4個
M5×16のボルトとワッシャー ×4個

イイね!0件




タグ

関連整備ピックアップ

WRX用リアアンダーブレード装着

難易度: ★★

ホイールハウス内エアロ整流化?

難易度:

カーボンエアスクープのクリア剥げ再塗装DIYその①

難易度: ★★

シャイニングスピードリアバンパーダクト塗装&取付

難易度:

エアーインテーク取り替え

難易度:

ROWENリアウィングの取付

難易度: ★★

関連リンク

この記事へのコメント

コメントはありません。

プロフィール

「[整備] #レヴォーグ STIパフォーマンスマフラー⇒マフラカッター https://minkara.carview.co.jp/userid/3605574/car/3540237/7893363/note.aspx
何シテル?   08/08 04:02
wataru8です。よろしくお願いします。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

リンク・クリップ

BTアウトバック純正の6連灯フォグ化 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/02/22 23:06:07
VNHにブレンボ4pot装着 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/02/14 22:48:19
BT5アウトバック6連フォグランプ移植 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/02/14 22:47:49

愛車一覧

スバル レヴォーグ スバル レヴォーグ
スバル レヴォーグVN5 アステロイドグレーパール
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation