• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

HiroTaka008の愛車 [トヨタ MR2]

整備手帳

作業日:2025年5月6日

ラジエーターウォーターフィラー破損→交換!

他の整備手帳を見る 他の整備手帳を見る

目的 修理・故障・メンテナンス
作業 DIY
難易度

初級

作業時間 30分以内
1
慣らし運転を始めて5日目…
50kmほど走って道の駅に到着🚗
コーヒー買って車に戻ると、エンジンルームからボコボコ…よく見ると煙出てる💦
走行中は89℃で安定してたのですが、
停車後再びエンジンかけると110℃♨️
2
エンジンルーム開けてみると!?
オーバービート…?
走行中もアイドリング中も水温安定してて、一度温度上がった後、再びエンジン始動すると89℃に下がって安定…
一先ず家まで戻って🏠
3
原因究明のために各所を確認👀
4
てっきりこちらから吹き出してるかと思ったのですが、こちらは問題なさそう🙆‍♂️
5
と思いきや…
ホース緩みを確認していたら⁉️
調べると結構この事象起こってるみたいですね😅
6
取り出そうと思ったら割れちゃいました💦
クーラントの成分や熱の影響なんですかね。。。
7
というわけで、中国製のアルミフィラーを購入しました〜アリエクスプレスが1番リーズナブルっぽいです💸
作りは…きれいにしようと思いましたが、逆に漏れの原因になっても嫌なのでこのままで🙆‍♂️
8
こっちは綺麗ですね✨
9
車体への固定はボルト二本🔩🔩
10
インテークボックス側は、クリアランスギリギリで外れないかと思いましたが、ギリギリ抜けます👍
ただし、ボルトの落下にご注意を⚠️
11
で、こちらが購入した部品についていたゴムの防振材(?)元々ついていたボルトと合わせるとネジ長足らない💦
12
左が購入品の、右が純正
だいぶん厚みが異なりますねー
13
というわけで、純正のゴム部品に付け替えるとこんな感じ🙆‍♂️
14
と言うわけで、取り付け完了✅
キャップは元々付いていたものを付けました!
15
一先ずラジエーターに水を補充、800ccくらい入りました💧
16
この後、テスト走行して水温や漏れを確認…問題無し👍
古い車はどこか直すとどこか壊れるんですよね、あるあるです😁
根気よく付き合っていきましょ💨

イイね!0件




タグ

関連整備ピックアップ

ラジエーターホース交換 その1

難易度:

自由研究2 リアトランクバー自作 下調べ編+α

難易度:

フロントディフューザー ちょっと改良

難易度:

自由研究2 トランクバー検討&取り付け編

難易度: ★★★

洗車、ワックス

難易度:

ラジエーターのスポンジ補修

難易度:

関連リンク

この記事へのコメント

コメントはありません。

プロフィール

HiroTaka008です。車とバイクが好きで、その記録にと思い、みんカラはじめました。 車はかつてはミニサーキットでグリップとドリフトしておりました。 バイ...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

リンク・クリップ

サービスエリア② 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/06/08 00:45:54
DIY エアクリーナーBOX 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/04/29 10:51:32
オリジナルスタビリンク取り付け 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/02/16 02:03:42

愛車一覧

トヨタ MR2 トヨタ MR2
320000km走行のMR2🚘 私のスポーツカーライフはいつも巡り合わせでした。 この ...
アウディ A4 アバント (ワゴン) アウディ A4 アバント (ワゴン)
Volvo のV40に乗ってましたが、子供が大きくなって手狭になったので、乗り換えました ...
カワサキ ニンジャ400ABS_SpecialEdition カワサキ ニンジャ400ABS_SpecialEdition
中免取って、初の400cc &フルカウル🎉笑 高速通勤…250ccネイキッドでも、正直 ...
スズキ ジクサー スズキ ジクサー
2015年までGSX250に乗っていて、6年ぶりに復活🏍 去年は、毎月ホンダの主催する ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation