• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2011年04月26日

筋肉痛

日曜日に久々にFDに乗ったら右手の前腕筋が筋肉痛になりましたw

町乗りの時は基本的にワンハンドステアなので右腕ばかり負荷がかかります。
あとMyFDはステアリングが325でフロントタイヤが255なのでちょっとでも力を抜くとあらぬ方向に車が向かっていきますw
(パワステは残してありますがw)

以前はこんなことは無かったので握力が相当落ちているのでしょうw


サスの減衰やスタビを弱めれば運転が楽になるのでしょうが・・・
ブログ一覧 | | クルマ
Posted at 2011/04/26 08:52:56

イイね!0件



タグ

今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

【 夏 休 み 】
ステッチ♪さん

8/6 水曜日の朝‼️
ミッキーたんさん

おは玉当日。わくわくっす。o(*゚ ...
KimuKouさん

日曜日⑧。
.ξさん

ゆるトレ
ふじっこパパさん

おはようございます!
takeshi.oさん

この記事へのコメント

2011年4月26日 9:11
ステアリングの直径φ325!?なんすか!?!?
だいぶ…というか かなり小径の装着してるんすね~!クイックでイイとは思いますがピーキー過ぎないデツか!?

φ340~350にすればもう少し右腕もラクになるんじゃないっすか?
…でも そこは譲れない…のかな(汗)(;¬_¬)
コメントへの返答
2011年4月26日 12:00
ドリフトで振り回すには楽でいいんですがグリップで走るにはちょっと小さいですねw

実は前に使っていた直径350のステアリングも持っているので、ラフィックス用のボスだけ買えばいつでも付け替えができるようになりますw
でもボスが高いんですよね・・・
2011年4月26日 12:16
幅広・ハイグリ・ハイキャンバーだとまっすぐ走りませんよね(笑)
ボクのもステアΦ330なのでSタイヤ履いてるときは苦労します。
だけどそれも、カートに比べたらだいぶラクかも…ワンハンドじゃ無理でしたもん(汗)

ちなみに、街乗りは215タイヤなのでかなり楽です(^^)v
コメントへの返答
2011年4月26日 23:14
そう言われると確かにキャンバーは以前よりついていますw
以前は前後とも2度半でしたが、
今はフロント3度10分、リア3度30分ですw

町乗り用ののステアリング買おうかな・・・
2011年4月27日 12:17
>街乗り用のステアリング
ラフィックスなんかで簡単に付け替えれるようにしておくと、その日の気分に合わせて交換できたりして楽しそうですねo(^-^)o
コメントへの返答
2011年4月27日 20:01
交換用ステアリングとラフィックス購入するかもw

でも他にもほしいものが・・・

プロフィール

「[整備] #RX-7 チェックバルブ交換 https://minkara.carview.co.jp/userid/360723/car/264777/8308437/note.aspx
何シテル?   07/23 17:07
RX-7 FD3S 5型に乗ってます。 筑波2000をメインに走ってます。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

前期フロントロアアームの比較(RX-7 FD3S) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/07/21 17:11:35
[トヨタ プリウス]PIONEER / carrozzeria carrozzeria DEH-P01 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/01/14 15:15:14
[マツダ カペラワゴン] ネットワーク改造 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/01/14 15:15:03

愛車一覧

マツダ RX-7 マツダ RX-7
RX-7 GF-FD3S 5型TypeRB

過去のブログ

2025年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation