• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

RE_Mのブログ一覧

2010年11月06日 イイね!

HDD交換

HDD交換
先日メインPCのHDDを交換するためにHDDを購入しましたが、 いろいろ考えた結果、 メインPCのHDDはSCSIのままで サブPCのHDDに使用する事にしました。 現在は74GBプラッタのラプターを使用しているので、 150GBプラッタのラプターへ変更すれば速度アップが期待で ...
続きを読む
Posted at 2010/11/06 16:17:20 | コメント(0) | トラックバック(0) | 趣味 | 趣味
2010年11月04日 イイね!

OS入れなおし

メインで使っているPCのOSを入れなおしました。 HDDのパーティションを切って、 HDDの外周にOSが配置されるように変更。 これで多少はランダムアクセス、シーケンシャルアクセス共に早くなるでしょうw
続きを読む
Posted at 2010/11/04 03:18:14 | コメント(0) | トラックバック(0) | 趣味 | 趣味
2010年10月22日 イイね!

そろそろ限界

最近いろいろ考えた結果 そろそろ限界だと感じました・・・ SCSI HDD 性能は申し分ないのですが 如何せん規格も古く新製品ももうでないので Serial Attached SCSI (以下SAS)に切り替えるか SATAに移行するかの選択を迫られていますw SASにする場合はI/ ...
続きを読む
Posted at 2010/10/22 01:01:11 | コメント(0) | トラックバック(0) | 趣味 | 趣味
2010年10月20日 イイね!

同期分離回路+インターレース化回路

同期分離回路+インターレース化回路
21ピンRGBをSONYのプロフィール(KX-32HV50)に接続する為には 15ピンへの変換(同期分離)が必要なので どうせならという事でバックアップ活用テクニックPart38に掲載されていた インターレース化回路も作ってみました 同期分離は正常に動作するのですが、 インターレ ...
続きを読む
Posted at 2010/10/20 21:18:23 | コメント(1) | トラックバック(0) | 趣味 | 趣味
2010年10月15日 イイね!

エンコード

エンコード
カーナビSONYのXYZ55を使っていますが、 コイツが意外と多機能でMPEG2,4の動画を再生することができます。 最近動画を全然入れ替えていなかったのでいろいろ遊んでみました。 容量も限られるのでMP4で何とか見れるレベルで エンコードをと思い、いろいろ試してみましたが 解 ...
続きを読む
Posted at 2010/10/15 16:23:08 | コメント(2) | トラックバック(0) | 趣味 | 日記
2010年09月18日 イイね!

キャプチャーボード

キャプチャーボード
LDバックアップ用のキャプチャーボードを購入しました。 Canopus MTV2000 だいぶ古いものですが、アナログキャプチャは当時のほうがコストが掛かっていて良い物が多かったと思います。 ちなみに定価64800円が某オークションでリモコン付きで2000円w 実はリモコン付き ...
続きを読む
Posted at 2010/09/18 15:54:33 | コメント(0) | トラックバック(0) | 趣味 | 趣味
2010年09月14日 イイね!

LDキャプチャ考察

過去の資産であるLDをバックアップするべく キャプチャ環境を揃え始めました。 CDやDVDはポリカボですが、LDはアクリルを使用しているので水分を通しやすく中のアルミが腐ります(これを避けるため乾燥剤と一緒に冷暗所に保管していました) 完全にディスクが駄目になる前の措置です 後世に残すのででき ...
続きを読む
Posted at 2010/09/14 14:33:26 | コメント(2) | トラックバック(0) | 趣味 | 趣味
2010年09月07日 イイね!

ダッシュ01

ダッシュ01
ダッシュ01 超皇帝(スーパーエンペラー)を作りましたw 以前作った原始皇帝(プロトエンペラー)との2ショット 光沢クリアを噴いてあるのでテカテカですw 研ぎ出しは面倒なのでまだしていません 作成ポイント ・シャーシ白塗装(タイプ3シャーシ) ・原作バンパー ・アニメ版カラーリ ...
続きを読む
Posted at 2010/09/07 00:54:32 | コメント(1) | トラックバック(0) | 趣味 | 日記
2010年07月17日 イイね!

プロトエンペラー

プロトエンペラー
ダッシュ!四駆郎にでてくるプロトエンペラー作ってみました (暇な時のみ作業していたので時間がかかりましたw) 完全に原作に忠実というわけではありませんが、そこそこ似せてあります シャーシ:タイプ1 バンパー:ミニ四駆PROのバーニングサン流用 タイヤ:ワイドワンウェイホイール青 ...
続きを読む
Posted at 2010/07/17 11:46:01 | コメント(1) | トラックバック(0) | 趣味 | 趣味
2010年07月13日 イイね!

コンポーネントセレクタ改造完了

コンポーネントセレクタ改造完了
コンポーネントセレクタ改造結果 その1. 3系統ある入力のGNDの分離 →若干、ノイズは減った。 その2. 出力ケーブルをシールド線に変更 →Y,Pb,Pr、オーディオL、Rすべて同軸のシールド線に変更して、ノイズが無くなった。 ちなみにケーブルはY,Pb,Pr(緑,青,赤 ...
続きを読む
Posted at 2010/07/13 09:20:12 | コメント(1) | トラックバック(0) | 趣味 | 趣味

プロフィール

「[整備] #RX-7 チェックバルブ交換 https://minkara.carview.co.jp/userid/360723/car/264777/8308437/note.aspx
何シテル?   07/23 17:07
RX-7 FD3S 5型に乗ってます。 筑波2000をメインに走ってます。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/9 >>

 123456
78910111213
14151617181920
21222324252627
282930    

リンク・クリップ

FDのドアの閉まりを良くする。 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/08/23 14:22:55
前期フロントロアアームの比較(RX-7 FD3S) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/07/21 17:11:35
[トヨタ プリウス]PIONEER / carrozzeria carrozzeria DEH-P01 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/01/14 15:15:14

愛車一覧

マツダ RX-7 マツダ RX-7
RX-7 GF-FD3S 5型TypeRB

過去のブログ

2025年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation