• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

RE_Mのブログ一覧

2011年08月28日 イイね!

フェンダー・サイドステップ

フェンダー・サイドステップ







AD-GTキットのフェンダーとサイドステップの仮合わせを行いました
時間がなかったので右側だけw


毎度の事ですが純正フェンダーを外すのが面倒でした。
リトラ裏にネジが多すぎ!

とりあえず仮合わせを行いましたが
まあチリは大丈夫じゃないでしょうかw


インナーフェンダーを加工し、ナッターでエビナットを打ち込んでとりあえず作業終了
左側も終ったら、いよいよ塗装に出します。



ナギサオートのがっちりサポートが付けたままですが
マコザイルさんに教えてもらった方法で
ちょっと加工するとがっちりサポートを付けたままAD-GTキットを装着する事ができましたw

Posted at 2011/08/28 17:33:51 | コメント(2) | トラックバック(0) | AD-GTキット | クルマ
2011年08月27日 イイね!

ハンドナッター

ハンドナッター







ステンレスナット対応のハンドナッターを買ってしまいましたw

ナッターとか滅多に使うことがないのに
SSTとか欲しくなるはなんでしょうねw


取り外す事はないと思いますがAD-GTキットは
リベットではなくナッターで取り付けることにしました。

錆防止のためにステンレスエビナット+ステンレスネジでw
ステンレスナットは意外と高く30発で5000円くらいw
長い目で見たら割安になるのかな・・・
Posted at 2011/08/27 16:41:16 | コメント(3) | トラックバック(0) | AD-GTキット | クルマ
2011年08月21日 イイね!

フロントサイドマーカー取り付け穴加工

フロントサイドマーカー取り付け穴加工







フロントサイドマーカー取り付け加工
取り付け位置は写真の位置に決定


雨が降っていたのと
明日からまた仕事なのでテンションが上がらず
ココまでになりましたw
Posted at 2011/08/21 22:51:54 | コメント(0) | トラックバック(0) | AD-GTキット | クルマ
2011年08月20日 イイね!

リアフェンダーの爪カット

リアフェンダーの爪カット







AD-GTキットのリアフェンダーの爪を切りました

爪を切らないとワイドボディーにしてもオフセットが攻められないので
ワイドにした意味がなくなってしまいますw

グラインダーで大まかな形を削り金やすりで形を整えました
左右で形状が若干違うような気もしますが・・・

これでサイドステップ、リアフェンダーの加工は終了
後はフロントフェンダーのみ!
Posted at 2011/08/20 14:06:52 | コメント(1) | トラックバック(0) | AD-GTキット | クルマ
2011年08月19日 イイね!

リアサイドマーカー仮合わせ

リアサイドマーカー仮合わせ










リアのサイドマーカー取り付け穴をあけました。
どうせ塞がれて見えなくなるので穴の加工精度は適当でw


この取り付け位置だと車体側も少し切らないとダメですが
サイドマーカーを光らせる為にはしかたない・・・
Posted at 2011/08/19 23:17:18 | コメント(1) | トラックバック(0) | AD-GTキット | クルマ

プロフィール

「[整備] #RX-7 チェックバルブ交換 https://minkara.carview.co.jp/userid/360723/car/264777/8308437/note.aspx
何シテル?   07/23 17:07
RX-7 FD3S 5型に乗ってます。 筑波2000をメインに走ってます。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2011/8 >>

 123456
7 8910111213
141516 17 18 19 20
212223242526 27
28293031   

リンク・クリップ

60歳だけど年金もらうことにした。 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/09/25 22:31:53
FDのドアの閉まりを良くする。 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/08/23 14:22:55
前期フロントロアアームの比較(RX-7 FD3S) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/07/21 17:11:35

愛車一覧

マツダ RX-7 マツダ RX-7
RX-7 GF-FD3S 5型TypeRB

過去のブログ

2025年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation