• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2024年05月15日

レーンキープアシスト

レーンキープアシスト MAZDA2を購入するときにYoutubeでまずはこの設定をしておこうという動画を見て、レーンキープ・アシスト・システムを調整します。

アシストタイミング 早い
アシスト感度 高い
警報種類 ハンドル
ハンドル振動 強


最近は新型スイフトのクルーズコントロールやレーンキープアシストが優秀なようなのですが、MAZDA2も特に長距離走行用ではこの設定でアシストを強くしています。早めにハンドルアシストが入ることで、ある程度、センターキープに近いアシストになると思います。

レースゲームのようにカーブでインやアウトを攻め過ぎてしまう癖が出たり、太陽や対向車で路面が見にくいとき、馴れない道や前後の車の影響で運転が忙しい時にハンドルアシストしてくれます。また、長距離ではマツダレーダークルーズコントロール(MRCC)と併せて使うことで、速度維持もできるので安心感があります。結果、疲労経験の効果を感じます。

ただし、運転がうまい人や思い通りに走りたい人は、ハンドルをとられるのは余計なお世話と感じるのでしょう。そのために初期設定が控えめになっているのかなと思います。

個人的には、第一に安全、第二に疲労軽減と思ってこの設定にしています。

ブログ一覧 | MAZDA2 | クルマ
Posted at 2024/05/15 23:59:18

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

この記事へのトラックバック

NI.KE(ニケ)さんのブログに触発さ ... From [ これが私の全力全壊! ] 2024年5月18日 18:25
この記事は、レーンキープアシストについて書いています。 NI.KE(ニケ)さんのブログに触発されて、 うちのMAZDAⅡの設定、 どうなってるのかと、確認。 ? レーンキープアシストの項目 ...
関連記事

納車
セルシードさん

クルージング&トラフィック・サポー ...
おにゅんさんさん

愛車登録から2年目。所有歴1年4か ...
旅人(ハイドラ専用)さん

仙台旅行
シュウ 15さん

2024 #V220d 判ったこと
naruuさん

この記事へのコメント

2024年5月16日 11:33
それは良い事を教えていただきました♪(笑)

納車された時の設定のままのはずなので、

いじってみたいと思います☆
コメントへの返答
2024年5月16日 12:15
好みはあるかもしれませんが、一度試してみると面白いかなとは思います。

プロフィール

「あじさい屋敷 http://cvw.jp/b/3609134/47773018/
何シテル?   06/10 01:21
ニケです。小さいけれども力持ちのコンパクトカーでの旅の記録。 MAZDA2は妻用に購入しながらも共用となります。ドライブであちこち行ったあしあと、試したア...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2024/6 >>

      1
2 345 6 7 8
9101112131415
16171819202122
23242526272829
30      

リンク・クリップ

足回りと新エンジン、新CVTの仕上がりが抜群! 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/05/11 10:09:39
スピーカーTS-V173S取り付け 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/05/07 21:37:41

愛車一覧

マツダ MAZDA2 マツダ MAZDA2
MAZDA2 15S PROACTIVE S Package プラチナクォーツメタリック ...
スズキ アルトラパン スズキ アルトラパン
かつて共用で乗っていた妻の赤うさぎ。

過去のブログ

2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation