• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

NI.KE(ニケ)のブログ一覧

2024年10月11日 イイね!

白糸の滝~音止めの滝~曽我の隠れ岩

白糸の滝~音止めの滝~曽我の隠れ岩
鳴沢氷穴から県道71号線で富士山伸すそのを登って一気に下っていきます。ドラレコの映像が上書きされてしまい残念ながら映像が残っていないのですが、ひたすら下っていきます。 道幅を考慮するなら青木ヶ原樹海を回り混んで富士芝桜方面の国道139号線が近くを通っていたのですが、今回は自然豊かな県道を抜け ...
続きを読む
Posted at 2024/10/23 02:45:49 | コメント(0) | トラックバック(0) | MAZDA2 | 旅行/地域
2024年10月11日 イイね!

鳴沢氷穴

鳴沢氷穴
河口湖を回ってしばらく行くと鳴沢氷穴があります。10月15日までの営業ですので、本当に駆け込みという感じになりました。 MAZDA2を停めて、長袖に着替えます。氷結内はとても寒いはず。 季節はずれの暑い日も、今日の氷結は0-4度、期待が高まります。 江ノ島の洞穴まで繋がっているそ ...
続きを読む
Posted at 2024/10/19 13:08:02 | コメント(2) | トラックバック(0) | MAZDA2 | 旅行/地域
2024年10月10日 イイね!

河口湖旅

河口湖旅
今日は夫婦で河口湖へ向かいます。 その前に、経路上の華屋与兵衛の海鮮釜飯で腹ごしらえ。 今回のコースです。永福で中央道へ上がるつもりで、調布方面へ向かってしまいました。ドラレコのファイルが切り替わるごとのプロットの狭さで時間がかかったことがわかります。高速料金は節約になりますが。 ...
続きを読む
Posted at 2024/10/14 02:49:33 | コメント(1) | トラックバック(0) | MAZDA2 | 旅行/地域
2024年09月23日 イイね!

夜泣石

夜泣石
1号線をエコ運転していたら燃費が22.4km/Lになっていました。ガソリン車のMAZDA2としてはまずまずでしょうか。 掛川パイパスを外れて子育て飴の小泉屋さん。子育て飴やソフトクリームを売っています。 子育て飴の由来は裏絵の階段を上がると 夜泣石なるものがあります。山賊に母を切 ...
続きを読む
Posted at 2024/09/26 01:17:11 | コメント(1) | トラックバック(0) | MAZDA2 | 旅行/地域
2024年09月21日 イイね!

豪雨の御殿場JCT

豪雨の御殿場JCT
能登で水害が起きている頃ですが、太平洋側でも御殿場JCT付近だけ異次元の土砂降りそして突風でした。 ワイパーが追いつかないのと視界が狭くなってしまいました。雨での視界不良はオートライトは自動点灯しないようで、手動でした。爆音でウィンカーも鳴っているかどうか 高速道路のため、このピンポイ ...
続きを読む
Posted at 2024/09/24 00:25:58 | コメント(0) | トラックバック(0) | MAZDA2 | 旅行/地域
2024年09月07日 イイね!

2024年8月 国内コンパクトカー販売台数

2024年8月 国内コンパクトカー販売台数
コンパクトカー販売台数です。アイディーインフォメーションさんの車種別の台数情報が公開されなかったので、7月はスキップして、8月の自販連の通称名別台数の方のデータからグラフを更新してみました。8月は各社台数が減少するようで、順位は変更ありませんが、台数は全体的に減っています。各社の傾向が一緒に増減す ...
続きを読む
Posted at 2024/09/07 19:23:09 | コメント(0) | トラックバック(0) | クルマ
2024年08月17日 イイね!

東名高速はUターンラッシュの事故多し

東名高速はUターンラッシュの事故多し
宿泊と所要を済ませながら中央道→中部横断自動車道→新東名→国1→新東名→東名→首都高というロングドライブの3泊の旅から帰ってきました。観光の話はまた別途です。 東北道では逆走が相次いだようですが、東名も、前日の台風の影響でUターンの車が多く、SA/PAはどこも満車、慌てて走っているのか、高速が馴 ...
続きを読む
Posted at 2024/08/18 11:30:28 | コメント(1) | トラックバック(0) | MAZDA2 | クルマ
2024年08月15日 イイね!

中部横断自動車道

中部横断自動車道
石和から中部横断道路を目指す場合は、20号や中央道で甲府・韮崎方面から入る方法もありますが、遠回りになり料金もかかりますので、国道140号線で甲府盆地を最短で横切ります。 140号はバイパスになっています。 時々、分岐がありますが、ひたすら進みます。 南アルプスの山々です。 ...
続きを読む
Posted at 2024/09/02 00:14:36 | コメント(0) | トラックバック(0) | MAZDA2 | 旅行/地域
2024年08月14日 イイね!

石和健康ランド

石和健康ランド
山梨旅のラストは宿泊です。翌日から新東名向かう予定であるため、避暑地で有名な清里方面には向かいません。 今回は、クア・アンド・ホテルに宿泊で、こちらは石和健康ランドのセット運営されている施設です。石和の下道を走るのは初めてです。 例によって後方は泥だらけですが、まだ洗車機でのコーティング効 ...
続きを読む
Posted at 2024/08/30 00:25:21 | コメント(0) | トラックバック(0) | MAZDA2 | 旅行/地域
2024年08月14日 イイね!

ほうとう歩成

ほうとう歩成
山梨旅第三弾。ほったらかし温泉から下るとほうとう歩成フルーツライン店です。 地道に一歩一歩進める意味を込めているそうですが、チェーン店も多くできて順調のようですね。 なお、将棋では歩成で と金 を量産すると持将棋になりがちです。 黄金ほうとう あわびと豚肉です。 有名な小作との違い ...
続きを読む
Posted at 2024/08/22 01:35:38 | コメント(0) | トラックバック(0) | グルメ/料理

プロフィール

「蒲郡旅 その2 殉国七士廟(西尾市) http://cvw.jp/b/3609134/48622028/
何シテル?   08/27 00:08
ニケです。小さいけれども力持ちのコンパクトカーでの旅の記録。 MAZDA2は妻用に購入しながらも共用となります。ドライブであちこち行ったあしあと、試したア...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
34 5678 9
1011 1213141516
1718192021 22 23
24252627282930
31      

リンク・クリップ

[マツダ MAZDA2] 電動格納ドアミラー開閉不良によるアクチュエーター無償交換ですよ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/06/15 01:13:10
足回りと新エンジン、新CVTの仕上がりが抜群! 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/05/11 10:09:39
スピーカーTS-V173S取り付け 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/05/07 21:37:41

愛車一覧

マツダ MAZDA2 マツダ MAZDA2
MAZDA2 15S PROACTIVE S Package プラチナクォーツメタリック ...
スズキ アルトラパン スズキ アルトラパン
かつて共用で乗っていた妻の赤うさぎ。

過去のブログ

2025年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation