• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

、、、、、、、、、の愛車 [スバル インプレッサ WRX STI]

整備手帳

作業日:2008年9月2日

GC、汎用オイルキャッチタンクの取り付け

他の整備手帳を見る 他の整備手帳を見る

目的 チューニング・カスタム
作業 DIY
難易度

中級

作業時間 3時間以内
1
汎用のオイルキャッチタンクを中古で安くみつけて......
タンクのイン・アウトレット各1、内径8ミリのホースが刺さります。

2000円ですが、ちゃんとアルミです。
雨で、延び延びになってましたが本日開始。
2
エアクリBoxのステーからLアングルを出し、防振のフォームパッドを貼りステンバンド2本で固定。

取り合えず、仮留めしてここからホースを引き回します。
3
左右のヘッドから純正配管を抜き、内径12ミリの耐圧ホースで配管をします。
初期型GCはヘッド、インテーク共に12ミリがそのままささります。

左右、両バンクのホースをTフィッティングでまとめキャッチタンクへ。

手が入る場所はホースバンドをノーマルで仮留め。
奥のラジオペンチで止める部分は下のクリップタイプで。

キャッチタンクからのブローバイは、車検の関係で外気開放は出来ません。
インテークの純正インレットへ繋ぎます。
4
一応、耐油・耐ガソリンスペックのT字分岐(内径12ミリ)。
園芸コーナーのエンジン関係で5個480円。

ホースもエンジンに使うガソリン用ホースです。
大工センターで普通に売っている物ですがお店によって硬さ(厚さ)が違います。硬いの選びましょう。
5
クリップタイプのホースバンド。
手の届かない場所はラジオペンチの長いやつでこれを装着します。
6
ついでですが、ラジエターサブタンクからリザーブタンクの経路に金属パイプが使われていますが、これがきらいです。

外して全てホースにしました。
ケーブル留めでラジエター上に固定しました。
7
ラジエターサブタンクをアルミの後期型に交換予定のため、ホース類はまだ仮どめですが完成。

さっき、落札できたので間もなく取り付け予定です。
取り付けステーを作らなくてはなりません。
8
後期型サブタンクを取り付け後、キャニスターを移動してエレメント移動キットを取り付け。

キャッチタンクの最終的な落ち着き先です。

キャニスターとICスプレータンクの固定を考えなければ.....

関連パーツレビュー

イイね!0件




タグ

関連整備ピックアップ

パワステホース交換

難易度:

パワステポンプ交換

難易度: ★★

A/Fセンサー他交換(予防整備)

難易度:

蜂の巣撤去

難易度:

クランクプーリー交換!

難易度:

ミッションオイル交換

難易度: ★★

関連リンク

この記事へのコメント

コメントはありません。

プロフィール

「ともだちって、いいね・・・・・
みんなありがと」
何シテル?   11/15 11:01
・・・・・

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

リンク・クリップ

じゅんぺいjb32さんのスズキ ジムニーシエラ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2016/02/14 07:54:35
ダイハツ(純正) CIBIE 4灯ヘッドランプ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2015/07/24 02:15:07
あかおやじさんのスバル インプレッサ WRX Type-RA C1 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2015/05/20 09:58:01

愛車一覧

スバル インプレッサ スバル インプレッサ
キャンピングカー
その他 キャンプ その他 キャンプ
最近、身軽なシングルキャンプが楽しそう。 更に車を使わない徒歩での移動で近くの山にトレ ...
その他 その他 その他 その他
日曜大工のコーナ  別サイトから引越し。 過去にリフォームした記録です。 レポートは ...
スバル インプレッサ WRX STI スバル インプレッサ WRX STI
外見が慎ましくファミリーカールックな所が好きです。 元々、オフロードが好きだった為ラリ ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation