• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2024年03月18日

初めての洗車とイロイロ…

金曜、帰ってから写真を1枚…。

左の写真が車高を10ミリ下げた写真になります。
多少…アングルが違ったりしますが…見比べると解りますネ。
同じ日で車高を10ミリ下げて撮れば良かっただけですよね(笑)。


先週の土曜は天気も良く暖かい日でした。
これはもお…洗うしかない!って事で初めての洗車です(笑)。
洗い方はいつもと同じなんですけどね。

黄砂が降って少し黄色になっているんですよね~(苦笑)。
意外にこのクレヨンって色…汚れが目立たないような?。

早速…
…ってか…前車でもホースが届かずだったのに…
車がデカくなったら…尚更ホースが届かない訳で(苦笑)。

ホースをジョイントで延長できるもんかな。これも調べよう~。


ちなみに私は身長は180cmありますが…届かない屋根の中央部(苦笑)。
だから10ミリ下げておきましたが…ダメでした(笑)。

ドアを開けて足を掛けて拭き取る…って感じにしました。
ん~過去にフリードに乗っていた時も…こうやって洗ってたな~。

洗いながら鍵を持っていると…
ドアノブ辺りを洗っていると…鍵が閉じたり開いたり…
俗に言うスマートキーって良くないですね(苦笑)。

そして…洗い終わりました。そしてゼロドロップ仕上。
ん~スベスベになりました♪。
ホントは…コーティングも考えたのですが…当てる予算がなく…
やっぱり自分で洗った方が車が解るので…がんばります(笑)。

綺麗になった♪

ん~このホイール…

洗いづらい(苦笑)。
…ってか洗い残しだらけだ(爆)。

楽にホイールを洗えるグッズみたいなのを探してみようかな。

全体的に黒い色のホイールなんで目立ってはいませんが
やっぱりブレーキダスト汚れがスゴイ感じでした。

あと…洗っていて気付いたのですが…

リアバンパーのこの部分…
よく見ていなかったのですが…塗分けだったんですね~。
ずっと…別パーツだと思っていたので…少し残念…(苦笑)。

やっぱり走ると…それなりな小傷があったりと…致し方ない事なんですけどね(泪)。

さて…
気を取り直して…サイドバイザーの取付をしようと。
1番あってほしい運転席を仮あてしました。

右端にマークしましたが…この位カットしないといけない。
3年前くらいに息子とミニ四駆で遊んでいた時に
タミヤのノコギリを買っていたので…それを使い切り落しました。

それが…なかなか切れずで約1時間くらい格闘(笑)。

なんとか切って…ヤスリかけました。
…と…少しキズも付けてしまいました(汗)。

とりあえず…ここで時間が無くなったので作業終了…。


日曜になり…
昨日の天気がウソのような曇り…。
気温は昨日より高くなる予報ですが…太陽が出ていないので寒い…。

早速…車に行って仮あて…。

ん~まだ長かった(苦笑)。このキズまでカットしても良いな~って事で
また…切り落とす作業から…。

…とこの時…窓枠に傷をつけて黒色がはがれた事を気づいていない(爆)。
…ってかさ…もお一晩で黄砂が降ってるし。

そうこうしていると…オジ(弟)がタイヤ交換にきました。

右リア窓にもあてがってみましたが…
なんか左リア窓と同様で無理している感じ(苦笑)。

昨日の今日なので…カットする早さも少し早くなり車に行って仮あてしました。
うん…良い感じだ。

…って…
え…
黒色がはがれてる!

ガ~~~~~ン。


…一気にテンションダウン…








いやぁあ黒色塗装は良いけど…
コレ…

ハガレてきたら…最悪な事態になりそうだよな(苦笑)。

ぁあ~と考えながら…サイドバイザーをあてがいながら
少しずつ窓を上げてみる…。
うっ…2回くらい反転動作しました(汗)。

え~(苦笑)。
前車の時もメーカー違えど同じ挟むタイプのサイドバイザーを付けたけど
全然引っ掛かる事もなかったのに…。
…と、気持ちが更にテンションダウン…。

リア窓の無理をしている感じもあるので…付けるのを止めました。
残念ですが…また無駄遣いになるのか(爆)。
やっぱり無難に両面テープ貼付け型にしておくべきだったのかな(苦笑)。

サイドバイザー…無くても良いパーツですが…
私は少し窓を開けて走るので…やっぱり必要なんですよね。
かと言って前窓だけに付けるってのもカッコ悪い(爆)。
少し考えよう…。

それから…
ホントなら…ジャッキアップしてタイヤを1本外したかったのですが
ジャッキが見当たらず…で断念…。
パンク修理キットが付いていて…ジャッキは付かないんだそうだ。
そのパンク修理キットも結局はホイールを痛めるので使えないんですよね。

オジにこの状態で1本ボルトを外しても良いかなぁあ~と相談。
別段…問題ないけど規定トルクを守りたいね…との事で説明書を確認。

ホイールボルトの締付けトルク…160N。

マジですか160N…(苦笑)。
前車の時に…プリセット型のトルクレンチを買ったのですが…
2~3回使ったときに「スコっ」と抜けた事があって…怖くて使うのを止めてました。

そのトルクレンチならあるけど…やっぱり使いたくないな。
(安価な中華製はダメって…痛いほど解りました)
…って事で…この作業も断念。

ジャッキもない…規定トルクで締めれない…
…ってなんなんだよ…って思いましたが
こういう作業はディーラーさんとかに任せるのがポルシェオーナーなんですかね?
私的には…タイヤ交換くらいは自分でやりたいと思う。

ジャッキポイントを撮ってみた。

左写真がリア側で右写真がフロント側。

穴のサイズは…35X75X15(深さ)。

とりあえずはジャッキアップできないとタイヤ交換もできないので
汎用品ではないですが…近しいサイズを手配してみました。
トルクレンチも160N固定が欲しかったのですが見当たらないので
国産品のプリセット型トルクレンチを手配しました。
…ってジャッキが低床タイプしか持ってないよ(苦笑)。

上がらなかったら…ジャッキ手配…また出費ですか(苦笑)。

そんな中…
今…ロアリングキットが付いているのですが…純正に戻そうと思い
ショップに問合せをしました。
ロッドを交換している…との事らしく、手に入れられるのか聞いていみたら
なかなか出てこない部品って事で、探して見積もってもらう事にしました。

それから、そのあとで…ジャッキの事をショップに聞いていました。
その時に…
外した純正ロッドがまだ工場に残っていたので送ってくれる事になりました!

やったー!スゴク嬉しいです♪
ロッドがいくらになるのか不安だっただけに…スゴク助かりました。
ずっとショップとかお店とか書いていますが
すごく親身に考えてくれたり教えてくれたりと、すごく対応が良いです。

「ガレージエウル」

私が今回マカンを買うのにお世話になりました。
更に納車されてからも…イロイロと丁寧に対応していただいています。
ホントにすごく良いお店なので
ポルシェを考えている人がいらしたら…問い合わせてみてください。

え~リア窓にステッカーを貼りました。


宣伝です(笑)。
URLのステッカーもありますが…やっぱり少し恥ずかしい。

嫁さんからは…「そういうの好きだね~」って言われてしまってます。
確かに前車の時も…でかでかとお店のロゴステッカーを貼ってました(笑)。
なんて感じ嬉しくて興奮していたのですが…
純正品を交換するんだから…純正品は付けてくれるのが当然?
…って事はフロントバンパーも?…いや邪魔だから要らないです。


…って事なんですが…
純正ロッドへの交換作業…自分で作業したいと思っているんです。

でね…ネットを徘徊しても…
マカンをフロアジャッキで上げれるポイントが見つからない。
これぢゃあ~ウマに載せる事ができないぢゃん!(苦笑)。

それからも…しばらくネットを徘徊していたら…
SAFEJACK RENNSTANDってのがあるらしい。
日本に代理店はないみたいなので…直接取り寄せになるんだな(汗)。
ん~試してみたいから…とサイトへ…。

あった…マカン用。

え…在庫切れ…とな(苦笑)。
でも…このパッドだとカイエン用だからマカン用のパッド…

え…これも在庫切れ…とな(滝汗)。

まぁあパッドがあっても本体が在庫切れなんで…買っても仕方ない訳で。

ぁあ…
ウマと一緒にジャッキアップして組み立ててウマになる…という
優れものだと思いましたが…在庫がないとなるとダメですね。

…って事で振り出しに戻ったわけで…(爆)。

何か良い方法はないものか…。
少し見ていたら…木で作る…ってのを見つけた。

なるほど…って思いながら強度は大丈夫なんだろうか…。
も少し調べてみよう…。
ブログ一覧 | | 日記
Posted at 2024/03/18 16:22:53

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

関連記事

ジムニーのコイルスペーサー外し
naoBNRさん

JB23にJB64サス流用①(リア)
naoBNRさん

EVO2のメンテと修理
nohochiさん

WK36 グランドチェロキー タイ ...
米伸さん

ヤバイって! その行為、自殺行為! ...
ウッドミッツさん

この記事へのコメント

コメントはありません。

プロフィール

「初めまして②(調べる…からの契約?) http://cvw.jp/b/3609471/47488057/
何シテル?   01/22 15:40
安曇翼沙です。 別な車で登録していましたが、 「メインで乗っている車での登録」って思っているので 新たな車なので登録をしました。2024年1月20日
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2024/6 >>

      1
2 345678
9101112131415
16171819202122
23242526272829
30      

ブログカテゴリー

愛車一覧

ポルシェ マカン ポルシェ マカン
マカンを購入する予定でいます。2024年1月20日 マカンが届きました。57197キロ ...

過去のブログ

2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation