• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

が うの愛車 [トヨタ ノア ハイブリッド]

整備手帳

作業日:2024年5月25日

ドライブレコーダー用バックアップ電源 DRB-24A 取り付け

他の整備手帳を見る 他の整備手帳を見る

目的 チューニング・カスタム
作業 DIY
難易度

初級

作業時間 1時間以内
1
ドライブレコーダー用のバックアップ電源、DRB-24Aを取り付けました。
COMTECのドラレコ ZDR035+HDROP-14(駐車監視コード)に接続して駐車中にも録画を行います。

昔、コインパーキングで当て逃げに遭って以来、外で駐車する時には録画しています。
高額な補機バッテリーに負担を掛けないよう、エンジン停止後は常時電源をバックアップ電源から供給します。
2
以前はBESETO UPS300を2台連結で使用していました。
これは出力がシガーソケットなので、ドラレコのケーブルにシガープラグを接続しています。
エスハイから移設しましたが、先日1台がお亡くなりになりUPS300も400も買えない状態なので代替え品を探して購入しました。

購入に当たっての条件として
1.バックアップのオン・オフが簡単に行える
2.容量が10000mA程度ある
3.発売時期が比較的新しい
この3点で探しましたが、この手の商品は意外に少なく選択肢が限られました。
3
ZDR035の駐車監視コードはバッテリー、アクセサリ、アースに接続する3本のケーブルからなっており、DRB-24Aに接続します。
DRB-24Aへの充電は付属のシガープラグ付のケーブルを使用するので、UPS300の充電ケーブルと入れ替えました。
4
駐車監視する時だけ使用するので、スイッチを操作し易いように運転席足元に設置しました。

購入してから残念な点もいくつかありました。
1.スイッチのオン・オフが分かりづらい
 オン・オフを表すインジケータランプがないのでスイッチを目視するしかありません。
 切り忘れのリスクがあるのでランプくらいは付けて欲しかった。
2.バッテリー残量が分からない
 残量表示のディスプレイはおろかランプさえないのでバッテリー残量が全く分からない。
 千円のモバイルバッテリーでさえ4段階のランプなどで分かるのに。
3.専用ACアダプタがないと自宅で充電出来ない
 ACアダプタでの充電は14V必要(メーカーに確認)なので汎用のAC-DCアダプタでは充電出来ません。
 充電ランプは点くので充電出来ているのかもしれませんが、何時間充電しても満タンになりませんでした。
4.接続端子が剥き出し
 電源出力端子が剥き出しでショートする危険性がある。
 簡素でいいのでカバーくらいは欲しかった。

重要な部分が残念な商品ですが、他に要求に合うような製品がないので使ってみます。
取り付けたばかりなので、耐久性や充電時間などはこれから検証していきます。

イイね!0件




関連コンテンツ

関連整備ピックアップ

USBポート増設

難易度:

エンラージ商事TPMS取り付け

難易度:

スイッチパネルにUSBポート取り付け

難易度:

リンクスオート パワーバックドアその2

難易度: ★★

パワーバックドア リンクスオート その1

難易度: ★★

バニティーLEDランプASSY交換

難易度:

関連リンク

この記事へのコメント

コメントはありません。

プロフィール

「[整備] #ノアハイブリッド レーダー探知機取付(ODB2接続に注意) https://minkara.carview.co.jp/userid/3609893/car/3546225/7790509/note.aspx
何シテル?   05/11 14:25
エスティマを3台20年以上乗り継いだエスティマ好きですが、モデル消滅となったためノアに乗換えました。 ところが、手放すはずのエスティマを維持することとなってしま...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

リンク・クリップ

フロントドアのデッドニング 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/06/10 08:14:39
90NOAH、VOXY フロントドアの内張りのはずし方 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/06/01 18:19:09
TVキャンセラ DIYで26000円→4580円(82%OFF♪) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/05/06 18:21:52

愛車一覧

トヨタ ノア ハイブリッド トヨタ ノア ハイブリッド
エスティマハイブリッドからノア ハイブリッドへの乗り換えです。 納車まで13ヶ月待ちまし ...
トヨタ エスティマハイブリッド トヨタ エスティマハイブリッド
ACR30→AHR10→AHR20と3台目のエスティマです。 後継が発売されず、やむなく ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation