• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

ケロカプのブログ一覧

2008年03月29日 イイね!

30日は本庄フリー出撃です。

30日は本庄サーキットのフリー走行に行きます。

今回は高校時代の友人が本庄フリー走行にデビューをするので付き合う事となりました。

デビューと言っても走行会で年に一回(計3回)は本庄サーキットを走っていて、ホームコースは筑波との事で、タイムもR34(たぶん34)で本庄を45秒台(Sタイヤ)らしいです。

彼とは逢うのは5~6年ぶりでしょうか!?
高校時代は週末良くバイクで一緒に峠に行っていました。
今ではお互い妻子持ちとなり、仕事と育児に追われ、時間や金銭面での制約が多いながらも同じ趣味を持ち続けていた事が何だか嬉しいです。

日曜と言う事で混む事が予想されるけど、昔を思い出して楽しんで来ます♪
(しかしタイム差がでかすぎるな・・・。)


今回は48秒台にを出す為に少し秘策を考えています。
上手く行くか分からないので、策の内容は結果報告にて。

春になり気温も高くなってきたのでカプチの熱対策ことして今回は純正ウォッシャーを利用してオイルクーラーとインタークーラーのスプレーを試して見ます。
汎用のウォッシャーノズル2個セットを某オクで入手したので、純正のウォッシャー配管にビニールチューブで繋いで見ようかと。
ウォッシャー液のタンクよりノズル位置が下になるのでスプリング式のワンウェイバルブを噛ませ無いと水がダダ漏れてしまうみたいだけど・・・。
入手出来てないので金魚用のワンウェイバルブ噛ませてみよかなぁ。
取付けは29日中に行う予定。


あとカプチのミッションの調子がかなりヤバくなって来ました。
前回サーキットへ行く前に添加剤を入れて少し回復した様に思えたけど、サーキット走行の負担が大きかったのか、街乗りでは殆ど3→2速へシフトダウン出来ない・・・。
某オクでスペアのミッションを入手済みですが、自分で交換するには時間や工具などの問題で難しそうです。
業者に頼むのであればクラッチもそろそろ交換したいし、クラッチ交換するのならオイル下がり気味のエンジンもオーバーホールかコンプリートにしたい・・・。
元々夏になったらと考えていたのだけど、現状のままではミッションがブローし兼ねない状況です。
そんな状態なので今回の本庄フリーで今年前半を終わりにして、ゴールデンウィーク辺りでエンジン・ミッションをリフレッシュする方向で検討中。
もしかしたら4月にもう一回くらい平日の本庄フリーに行っちゃうかも。

花粉症の方はお医者様で目薬を貰って来たので何とかいけそうです。
今度こそ48秒台出します!!
混んでて無理かなぁ・・・。

Posted at 2008/03/29 01:49:38 | コメント(4) | トラックバック(0) | サーキット | クルマ
2008年03月21日 イイね!

明日は本庄サーキット見学ツアー♪

明日は本庄サーキットのフリー走行にチューバッカさんと一緒に友人2名連れて行きます。

しかし、今回は友人2名を見学に連れて行くためで走りません。

4人の愛車がカプチーノ、NAロードスター、NCロードスター、ビビオと4人で移動するには難のある車ばかりなので、今回は我家のステップワゴンで行く事にしました。

仕事場のサーキット仲間のMさんとみんカラ友達の塩辛屋さんが走る予定なのでデジイチで撮影しよっと♪
2名ともベストタイム更新できるように頑張ってねぇ!

走らないので本庄入りは1時の予定でぇーす。



Posted at 2008/03/21 23:28:31 | コメント(2) | トラックバック(0) | サーキット | クルマ
2008年03月16日 イイね!

本庄・ベストラップ更新動画

本庄・ベストラップ更新動画3月14日の本庄サーキット・フリー走行でのベストラップ更新動画アップします。

プロフィールの写真もチューバッカさんが撮影してくれた最終コーナーで縁石踏んでいる物に更新しました。
格好好く撮れてますが、実際はタイヤのエア圧を下げ過ぎて最終コーナーが上手く曲がれてませんでした。

動画で少し前を先行しているのがチューバッカさんのロードスターです。
前回2月の走行では澤圭太選手のドライビングレッスンが開催されていて、レッスン用に各コーナーの進入・クリップ・脱出のポイントに小さなパイロンが置いてあって非常に走り易かったなぁ。
今回は目印のパイロンが無いので、前回詰めたブレーキングのポイントが分からなくなってしまい苦労しました。
自己ベスト更新のタイムは残念ながら48秒台に少し届かずの49秒11です。
次回こそは48秒台に入れたいです。

ビデオカメラの自作ステーが1月のフリー走行で壊れてしまい、前回から三脚を助手席にゴムで縛っての固定の為に揺れが酷いですね・・・。




<embed src="http://f.flvmaker.com/decowaku.swf?id=RAxcPpC7XhMULHK_GXIJNlqx2ByJyosP7NOmVSY3hk_Kd9P3j8lFQs&logoFlg=Y" quality="high" bgcolor="#ffffff" name="FlashMovie" align="middle" width="350" height="370" allowScriptAccess="never" type="application/x-shockwave-flash" pluginspage="http://www.macromedia.com/go/getflashplayer" />
Posted at 2008/03/16 10:23:24 | コメント(4) | トラックバック(0) | サーキット | クルマ
2008年03月14日 イイね!

本庄出撃してきたよ。

本庄出撃してきたよ。今日は本庄サーキットのフリー走行に行ってきました。
心配された雨も降らずに予定通り走りにいけました。

今朝は6時半起きでタイヤ交換と簡単に整備をしてから8時過ぎに出発で本庄サーキット到着は9時ちょっと過ぎていました。
1本目の走行はは10時20分からの走行枠で、タイヤの空気圧を落とし過ぎとダンパーの減衰力調整が1番ソフトになっていたせいかベストが前回の1秒落ちと不満足な結果に・・・・。
2本目は1時20分からの走行枠で、エア圧を上げてダンパーの減衰力を10/30段位に上げて走行。
目標の48秒台には届きませんでしたが、何とか前回より0.18秒アップの49秒11で自己ベストを更新する事が出来ました。
最高時速は129Km/hで前回の131Km/hより落ちていました。
(実際はタイヤ外径を小径化しているので121Km/h位です)

今回はサーキット仲間のチューバッカさんの他にみんカラで知り合ったアラクレさん、ヒロトンボさん、M★新規格さんが一緒で色々とお話が出来て楽しい時間を過ごす事が出来ました。

皆さんお疲れ様でした。また一緒に走りに行きましょう。

今日は本当に楽しかったです♪けど思いっきり疲れた。

気が向いたら動画も後日アップしようと思います。



Posted at 2008/03/14 20:14:10 | コメント(5) | トラックバック(0) | サーキット | クルマ
2008年03月13日 イイね!

明日は本庄サーキット出撃!

明日14日は予定通り本庄サーキットのフリー走行に行きます。
けど朝起きて雨降っていたら中止です。

今週は仕事が忙しくて明日の準備が全然出来てません。
タイヤも明日の早朝に交換予定です。

同じく出撃予定のアラクレさん、ヒロトンボさん、チューバッカさん現地で会いましょう。

カプチーノのミッションは先週の土曜に添加剤を入れてから徐々に馴染んできた感じで、
暖まってくればゴリ感はあるものの3速→2速へシフトダウン可能になりました。
明日走って駄目ならオーバーホールかなぁ・・・。

ラップショットも明日試してきます。
48秒台出せる様に頑張るぞ!
雨降るなよ!!
Posted at 2008/03/13 23:37:09 | コメント(2) | トラックバック(0) | サーキット | クルマ

プロフィール

「@tomeo さん、何処へ!?」
何シテル?   11/22 07:24
結婚を機にAT車に乗換えたものの、物足りずにMTで維持費が安い車として中古でカプチーノを購入。 その後職場の仲間に誘われて行き始めた本庄サーキットに嵌っていま...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

スライドドアロックレリーズ修理 【前編】 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2021/01/11 19:11:13
[トヨタ カローラツーリング]不明 360度 サラウンドビュー カメラ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2020/09/27 17:11:39
リーフ110000km 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2018/08/22 07:47:02

愛車一覧

イギリスその他 その他 スコーぴょん(グリナール スコーピオン3) (イギリスその他 その他)
家の建て替えと子供の学校や塾の送迎などで、暫く趣味のカーライフは封印してきました。 来年 ...
日産 リーフ 日産 リーフ
ステップワゴンの6回目の車検を前に急遽乗り換えることとなりました。 初めての電気自動車な ...
スズキ カプチーノ ケロカプ号2号機 (スズキ カプチーノ)
カプチーノに乗り始めて10年経ちました。 まだ1号機への愛着もありますが、サーキットで上 ...
スズキ ジムニー スズキ ジムニー
2007年1月に売却

過去のブログ

2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation