• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

Tackleのブログ一覧

2019年05月01日 イイね!

公園巡り

 ゴールデンウィークです。しかし自家用車がありません。

 しゃーない、キャリイくんで出かけるか。しばらくの間はキャリイが仕事用&自家用を兼務です。

 どこへ行っても混んでいそうなので、こんな時にはそこらの公園にでも行ってみるか。


 やって来たのはさいたま市・市民の森。こちらには「りすの家」という施設があり、リスが放し飼いされています。

 駐車料金&入園料共に無料です。

 なかなか楽しめます。この連休のまっただ中で空いてるし最高 ♪

 続いて「大宮花の丘農林公苑」にやって来ました。こちらも駐車料金&入園料共に無料です。
 空いてます(^_^)

 駐車場脇の藤棚が綺麗ですね-。

 少し歩くとネモフィラが満開でお出迎え。茨城某所のネモフィラの丘に比べたらチープな規模ですが、貸し切り状態で見放題。


 更に奥へと歩いて行くとナデシコが満開でした。

 もう少し早い時期に来ていたらチューリップが楽しめたようです。
Posted at 2019/05/04 18:54:38 | トラックバック(0) | おでかけ | 日記
2019年04月17日 イイね!

都幾川へ花見ドライブ

 テレ玉の番組「いまドキッ!埼玉」で、都幾川の慈光寺ではまだ桜を見ることが出来ると言っていました。散策しても楽しそうなお寺みたいなので、行ってみることに。

 駐車場に着くなり満開の桜がお出迎え。さすがにソメイヨシノはほとんど散っちゃってましたが、八重桜が満開です。

 山の中のお寺なので、上ったり下りたり、散策していて楽しいです。

 この日は普段見られない千手観音がご開帳の日だったので、運良く見ることが出来ました。

 一時間ほど散策を楽しんだ頃、おなかが空いてきました。道の駅「和紙の里ひがしちちぶ」へ移動。

 駐車場から山の上を見ると、展望塔?東屋?が見えます。行ってみたい。うずうず。
 しかし腹ぺこなので、まずは腹ごしらえ。

 敷地内にあるお蕎麦屋さん「すきふね」で、天ざる蕎麦を頂きました。天ぷらの揚げ方も上手だし、お蕎麦も美味しかったです。

 さぁ、腹も膨れたし、山の上を目指そう。えっちらおっちら。

 見晴らしが良いですね-。満足。

 駐車場の隣はバスターミナル。そこの待合室が木造でカッコイイのですよ。

 中に入ると、木のいい香りがしました。満足して帰路に就く。
Posted at 2019/04/23 16:53:09 | トラックバック(0) | おでかけ | 日記
2019年03月21日 イイね!

熱海旅行(二日目)

 熱海の宿で朝食を済ませ、車は置いたまま徒歩で熱海ロープウェイへ。

 ロープウェイに乗って行った先は、みんな大好き「秘宝館」。

 残念ながら館内撮影禁止でした。面白かったですよー。

 宿に戻って車に乗り込み、前々から行きたかった伊東市の「まぼろし博覧会」へ。

 駐車場に車を停め、入口へ歩いて行く際、サービス精神満載の館長さんから熱烈大歓迎の対応を受けます(笑) 行けば分かります(笑)

 いやぁ~ 楽しい! どんな施設かと訊かれたら、カオスです!と即答。3時間近くかけて堪能しました。

 時刻は15時過ぎ。まだ昼食を摂っていないので、近くの道の駅「マリンタウン伊東」へ。

 こちらには何軒かの飲食店が入っています。お土産屋さんんもいっぱい。

 ひものほぐし丼を食べました。うまし!

 さぁ、そろそろ帰るべぇ。 途中、小田原で鈴廣に寄って蒲鉾を購入。スマホで高速道路の渋滞チェック。

 うげー 東名も首都高も渋滞じゃん。ちょいと遠回りですが、流れている方が気分的に楽なので、圏央道を使って帰りました。
Posted at 2019/04/23 16:13:18 | トラックバック(0) | おでかけ | 日記
2019年03月20日 イイね!

熱海旅行(一日目)

 久し振りに連休が取れたので、熱海まで一泊旅行へ。

 寄り道しないとあっという間に着いてしまうので、まずは三島のスカイウォークに立ち寄り。

 平日ですが、なかなかの賑わいです。

 入場料金を支払い、橋のたもとへ。

 観光用に作った橋なだけあってカッチョイイ。

 橋は行き止まりなので、渡ったらまた戻ります(笑)

 お土産屋さんを覗いてみましょう。

 たくさんの花で飾られた店内。素敵ですねー。

 ひとしきり観光した後は熱海へGO。宿へ直行ではつまらないので、すぐ近くのアカオハーブ&ローズガーデンに立ち寄り。

 入園料を払った後にマイクロバスに乗って山の上へ。庭園越しに相模湾が一望できます。

 花を見ながらてくてくと歩きで山を下りて行きます。そろそろ宿へ向かいますか。
 チェックインしたのち、熱海の街をブラブラ。

 
Posted at 2019/04/23 15:40:50 | トラックバック(0) | おでかけ | 日記
2019年02月11日 イイね!

秩父方面へドライブ

 お気に入りの秩父へドライブしてきました。

 国道299号線を日高方面から北上。正丸駅の脇に来て、いつも通り国道からちょっとだけ見える駅舎。

 一度ちゃんと見てみたかったので、正丸駅に立ち寄り。

 祭日だというのに誰も居ませんねぇ。駅前の駐車スペースも貸し切りです。

 へー。こんな感じの駅かぁ。駅舎をじっくり観察してから出発。

 道の駅果樹公園あしがくぼまで来たら、「氷柱」の幟がたくさん出ていました。そうか、氷柱が有名だっけ。寄っていこう。

 道の駅から徒歩10分で氷柱の会場に。見事でした。見応えあります。

 腹が減りました。どこ行こう? 小鹿野にある牧場が経営するお気に入りの焼肉ハウス、「ぎゅうや」さんにしよう。

 お店の雰囲気も良いし、お肉も美味しいんです。

 もも肉・カルビ・ビーフソーセージをたらふく食べました。美味しかったなぁ。

 腹も膨れて満足。お次は三峯神社へ。

 さすが人気スポットだけあって大賑わいです。

 近年人気のある、賽銭箱の横に浮き出てきたという龍の図柄をパチリ。

 おおー たしかに龍っぽい。パワー貰えたかな?
Posted at 2019/03/18 11:01:47 | トラックバック(0) | おでかけ | 日記

プロフィール

「初売りに行ってきた http://cvw.jp/b/361050/45774044/
何シテル?   01/06 12:28
のんびりドライブしたり、美味しいものや温泉を求めて走るのが好きなアラフィフです。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/11 >>

      1
2345678
9101112131415
16171819202122
23242526272829
30      

愛車一覧

スズキ アルトラパン スズキ アルトラパン
可愛いデザインがおじさんのハートをくすぐります。
スズキ キャリイトラック スズキ キャリイトラック
 仕事用の車。色はガーデニングアクアメタリック。グレードはKXのディスチャージヘッドラン ...
日産 ブルーバードシルフィ 日産 ブルーバードシルフィ
 大きすぎない大人のセダンを探してこの車になりました。9年落ち・走行20,000km・ワ ...
ダイハツ ミラジーノ ダイハツ ミラジーノ
 カタチが可愛いです。「小っちゃくてキビキビ走り、運転するのが楽しくなる」という車種選び ...

過去のブログ

2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2007年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation