• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

Tackleのブログ一覧

2021年08月19日 イイね!

わらじカツ丼を食べに行こう

 とてつもなく暑い(^_^;) ボリュームのあるもんでも食べたいな。
 埼玉県小鹿野町の名物、わらじカツ丼を食べに行くか。

 やって来ました小鹿野町。数あるわらじカツ丼を出すお店の中で、最も有名であろうと思われる安田屋さん。


 メニューはシンプルにわらじカツ丼のみ。枚数は1~3枚を選べます。2枚でオーダー。

 わらじカツ、はみ出てますがな( ̄Д ̄;)

 フタをパカッ。ごたいめーん。

 すんごいボリュームだぁ。こりゃ元気出ちゃうぞ。
 とっても美味しかった&満腹です。

 食後に店の外へ出ると軒先にニャンコが。

 首輪にタグが付いてます。安田屋さんのニャンコでした。人懐っこくて可愛い~(^-^)

 街中を軽く散策した後、毘沙門水へ移動。

 美味しい水を飲ませてもらった後、涼を求めて秩父華厳の滝へ。


 滝はいいねぇ~ 見ているだけで涼やかな気分になる。
Posted at 2021/10/17 17:50:07 | トラックバック(0) | おでかけ | 日記
2021年06月16日 イイね!

榛名山&伊香保へ

 天気が悪いなー。朝から雨です。それでもどこかへ出かけたい。
 そうだ、群馬へ舞茸を食べに行こう!

 雨の高速を走り、群馬に入る頃には雨から曇りへと変わりました。

 11時半。榛名湖に到着。


 榛名湖畔にあるロマンス亭さんに入店。


 で、舞茸天丼~♪ これでもか!ってくらい舞茸天がてんこ盛りです。美味しかったなぁぁぁ(*´∇`*)

 食後は伊香保温泉街へ向かいます。

 曇天のメロディライン。
 晴れていれば最高のロケーションなんですが、なんか重々しい雰囲気。

 伊香保に到着。石段街入口の目の前のコインパーキングに車を停めます。

 足下を見ると・・・渋川伊香保と言えば、頭文字Dの舞台です。
 マンホールのデザインも頭文字D。かっちょいぃぃぃ

 さて、伊香保温泉名物の石段を上りますか。そんでもって一番上の露天風呂を楽しむなんてぇのも良いな(^-^)

 しかーし、頂上方面からは暗雲が迫ってきています。
 案の定、ものの数分で雨が降り出しました。ザーザー降りです。ひぇぇぇぇ 温泉は諦めました。

 雨でも楽しめる施設ということで、「伊香保おもちゃと人形自動車博物館」に入館して一通り堪能。


 その後、敷地内に再現された頭文字Dの主人公の実家のセット前で記念撮影(・`ω´・)キリッ


 一日ぐずついた天気でしたが、おかげでどこへ行っても空いていたので快適でした。
Posted at 2021/10/17 17:27:11 | トラックバック(0) | おでかけ | 日記
2021年04月14日 イイね!

燃費が凄い

ラパンちゃんに乗って福島県の磐梯まで喜多方ラーメンを食べに行った際の燃費を計算。

高速道342km+一般道170km走行で16.58L給油

燃費=30.86km/L

エコ運転で空いてるルートを通ったとはいえ、いやはや凄すぎるぜラパンちゃん。
Posted at 2021/10/17 17:04:04 | トラックバック(0) | 燃費 | 日記
2021年04月14日 イイね!

喜多方ラーメンを食べに行く

 天気予報通り朝からザーザー降りの雨。久し振りに長距離を走りたい気分。喜多方ラーメンでも食べに行くか。

  朝8時半に愛車ラパンちゃんに乗り込み、東北自動車道を快走。今回は好燃費記録にも挑戦しよう。安全運転にも繋がるし(^-^)

 走り始めて1時間チョイで凄い睡魔が襲ってきたので、たまらず大谷PAに立ち寄り。

 シートを倒して爆睡。気づけば1時間も昼寝していました。
 10時50分に再出発。

 磐越自動車道に入り、13時に磐梯山SAでまた休憩。

 晴れていれば磐梯山が見えるはずですが、見事に雲隠れ。残念。

 磐梯河東ICで高速を降り、ちょろっと走って「道の駅ばんだい」に到着。

 自宅からココまでで264km。遠かったなぁ。所要時間は途中昼寝付きで4時間45分。


 食堂へ行き、念願の喜多方ラーメンとご対面 ლ(´ڡ`ლ)

 ちゅるちゅるりん♪ うまし♪ 大盛り無料で分厚いチャーシューが2枚も入って税込¥680♪

 感謝感謝ですなー はぁぁ美味しい (*´ω`*)

 満腹後に道の駅の周辺を散策してみましょう。

 ここら辺は今が桜の満開時期です。きれいですねー。
 ちなみに外気温は8℃。さみぃぃぃぃ (*_*)
 天気が良ければ最高なんですけどねー

 道の駅を後にし、飯盛山へ向かいました。無料駐車場に車を停めて、てくてくと散策開始。

 山の中は色々と歩き回れて見応えあります。
 そして以前から一度行ってみたいと思っていた会津さざえ堂へ。

 じゃじゃーん。
 よっ! 見事な佇まい! 桜との共演がナイス!
 拝観料¥400で中に入れるので、てっぺんまで上がってきました。
 200年以上も前に木造でよくこんな複雑で立派な物が作れましたねー。大工さん、グッジョブです。

 見学を終えたのが15時半。帰路に就きます。信号がほとんど無く、交通量も少ないお気に入りの国道121号をひたすら南下します。

 16時50分、「道の駅たじま」で休憩。ここまで殆ど止まることなく巡航できました。最高の道だな(^^)

 休憩後、栃木県の鹿沼までさらに南下。途中、湯西川温泉に入っていきたいという誘惑と戦いながらもスルー。帰りが遅くなっちゃいますからね。

 飯盛山から鹿沼ICまで、3時間掛けてひたすら国道121号を140km走りきりました。でも気持ち良く走れるから全然苦じゃないんですよねー。また走りたい♪

 鹿沼ICから高速に乗って帰ってきました。


 20時、地元のガソリンスタンドで給油し、気になる燃費を計算。
 すると驚愕の好燃費が!!!
 つづく

 本日の走行距離=514km
Posted at 2021/10/17 16:54:17 | トラックバック(0) | おでかけ | 日記
2020年03月09日 イイね!

夏タイヤへ交換

 スタッドレスタイヤを履いていたラパンちゃんですが、暖冬のおかげで首都圏は積雪がなく、雪国へお出かけすることも無かった為、一度も雪道を走ることなく春になりました。

 日によっては最高気温が20℃に迫る時も出てきたので、もう夏タイヤに換えた方が良いでしょう。



 それにしても最近のスタッドレスタイヤは、ノイズも無ければ腰砕け感も無い。殆ど夏タイヤと変わらない感覚で運転できます。

 技術の進歩ってすごいなー。
Posted at 2020/03/10 14:50:32 | トラックバック(0) | メンテナンス | 日記

プロフィール

「初売りに行ってきた http://cvw.jp/b/361050/45774044/
何シテル?   01/06 12:28
のんびりドライブしたり、美味しいものや温泉を求めて走るのが好きなアラフィフです。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

愛車一覧

スズキ アルトラパン スズキ アルトラパン
可愛いデザインがおじさんのハートをくすぐります。
スズキ キャリイトラック スズキ キャリイトラック
 仕事用の車。色はガーデニングアクアメタリック。グレードはKXのディスチャージヘッドラン ...
日産 ブルーバードシルフィ 日産 ブルーバードシルフィ
 大きすぎない大人のセダンを探してこの車になりました。9年落ち・走行20,000km・ワ ...
ダイハツ ミラジーノ ダイハツ ミラジーノ
 カタチが可愛いです。「小っちゃくてキビキビ走り、運転するのが楽しくなる」という車種選び ...

過去のブログ

2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2007年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation