• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2011年09月09日

マッフラ

マッフラ 先日、目に毒な柏のオフで、やはり感染。
MFF製のマッドフラップが今日届きました。

今までの弄りの方向性とはちょっと違うかもしれませんが、やっぱり付けたくなっちゃうクルマですよね。
GRB用のは、よくあるのですが、GH8用ってのはなかなかなくて。。。
お友達のあらやん@GH8さんに相談させていただきました。
あらやんさん、ありがとうございました。

取り付けは自分で。
モニター写真も撮って送ることになってます。
自分できるかなぁ?
さて、いつやろう?


ブログ一覧 | 日記
Posted at 2011/09/09 01:45:18

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

20240622活動報告^_^
b_bshuichiさん

工場跡地はやっぱりマンション!
kuta55さん

ちょっと時を戻して、ホリデー不二子 ...
P.N.「32乗り」さん

またまた、、
アライグマ42さん

プチカスタムでイメチェン検討中…
やっぴー7さん

6/24)皆さん~おはようございま ...
PHEV好きさん

この記事へのコメント

2011年9月9日 2:04
確かにw付けたくなる車ですよね。
さすがにオレンジのビームスには…ですがww

次のがヤバいww
コメントへの返答
2011年9月9日 2:31
こんばんわ。

とりあえず、購入はしたのですが、今のクルマ車高が3cmダウンしてるんですよね。
バランスが難しそうです。。。

偽グラさん。次のはコテコテにできそうですね(^^)
てか、やらなきゃ・・・。という使命感ありません?
とりあえず、背中押してみます(^^)
2011年9月9日 2:36
マッドフラップ付けると、またイメージが変わって
来ますかね?

ちなみに、車高の落ち量如何では、フラップを
擦ったりしそうなんですが…。
コメントへの返答
2011年9月9日 2:51
いままでの外見イメージは、走りでもサーキットイメージできていたのですが、ちょっとラリーイメージが濃くなるのかなぁなんて。

一応、GH8用ということで、ほぼ別注になったので、車高の件も相談して作っていただきました。
高さ調整もできるように穴も2段階で。
それでも、普通の車輪留めには引っ掛かるでしょうね。
証左さん同様、ちょっと後輪対策が必要かもしれません。

2011年9月9日 6:30
前車のフォレスターの時は、DIYで装着しました。w
バンパーダクトに比べれば、簡単ですね。w

路面に擦るくらい下げてましたが、脱落等問題なかったですね。w
コーナーリング時に、路面と擦れて削れることで、短くなりましたが。(汗)
車輪止めにぶつけても、乗り上げない限り、脱落もしませんよ。w

いつもなら、STIから発売されるのですが、今は出てこないですね。(汗)
コメントへの返答
2011年9月9日 18:41
こんばんわ。

そんな擦るくらい下げてても大丈夫なんですか?
厚さ3mmで丈夫らしいので、OKかなぁ。

高さの調整は難しそうですね。
4人乗車の時なんかも考えると多少アローアンスはとったほうがいいのかな?

頑張ってDIYしてみようかと思います(^^)
2011年9月9日 9:12
オフは目に毒だとはよく言ったものですね~(^^;;

って、仕組んだのは白むつだったりしますが…m(_ _)m

マッドフラップは装着率高いですよね~(^^;;

デッシ号を妄想して、色んなカラーを想像しましたが、今のモディファイの方向性だと、この色がいいかもしれませんね(^^;;

今度、装着したら拝見させてください(^^)/~~~
コメントへの返答
2011年9月9日 18:46
まったくですよぉおお。。。

以前から気にはなっていたのですが、やはり現物で付いている状態を見ちゃうと我慢できなくなってしまいました。

やっぱ普通に赤も考えたのですが、色々とみんカラ徘徊して、黒でまとめました(^^)
いつやるか決めてませんが、モニター用の写真を送る約束なので、早めに付けようかと思います。

擦って破壊する前にはお披露めしたいですね(^^)
2011年9月9日 9:17
黒系に黒は合いそうですね!

完成したら写真UPしてくださいね(^^

柏で毒を盛ったのは一体・・?
コメントへの返答
2011年9月9日 18:51
毒を盛ったのはのは誰?
それは柏でマッフラ付けていた方じゃないいですか・・・って白riseさんじゃないいですか(^^)

うまく付いたらUPします。
UPされなかったら・・・です。

黒で統一してみようかな? なんて思いました。
あれっ?
そういえば、そんな方を見たことあるなぁ。
2011年9月9日 9:38
黒い車に黒いマッフラ、お揃いっす(*^o^*)

確かにラリーのイメージかもしれませんが、ちゃんとした機能パーツですよん(^w^)
フロントはリアドアへの自爆防止、リアは後続車への飛び石(ガラス割れ)防止になりますからね(^O^)

車高下げても…メチャクチャ長いマッフラじゃなければ擦らないと思いますが…輪留めには御注意を(^。^;)
コメントへの返答
2011年9月9日 18:58
あらら。そうそう。
黒ずくめといえば、もえわんさん。お揃いになっちゃいました。ベース車両は違いますが・・・。

どちらかといえば、見ためで逝っちゃいましたが、そうそう、ちゃんとした機能パーツですよね。
ちょっと不安なのが雪路。
雪がどんどん溜まってっちゃうのかなぁ? と。

車高低いリップ装着車なので、コンビニでは前向き駐車ができず、後ろ駐車でしたが、
今度は前も後ろも注意が必要ですね・・。
2011年9月9日 10:13
僕は前車のレガシィのときにつけていました。
これ欲しいなぁ(^^;;
コメントへの返答
2011年9月9日 19:07
こんばんわ。

レガシィの時に付けてたんですか?
じゃあインプにも逝きましょうよ(^^)
MFFでお願いすると、やさしくアドバイスいただけますよ(^^)
2011年9月9日 13:03
モニター写真ってことは、これが市販バージョンになるってことですか?
いいかも。
コメントへの返答
2011年9月9日 19:09
こんばんわ。
なんか、取り付け時と取り付け後の写真が10枚くらい欲しいみたいなんです。
参考資料なんですかね?
2011年9月9日 15:24
僕もそれ気になってました!!

付けたら是非写真UPを。

でも違う方のマッフラがホスィです♪(´ε` )
コメントへの返答
2011年9月9日 19:15
こんばんわ。

やっぱり、オフ会って危険だなあ。とつくづく思いました。でも後悔してるわけじゃないいんですけどね。
色々と参考になるとが多いです(^^)

違う方のマッフラですか?
GRBは選択肢が多くていいなぁ。。。
2011年9月9日 19:11
こんにちは! 警察から戻りました!

おーーーーーぉ!
来ましたね! 黒にしたんですね。

取り付け事態は簡単ですが、車高の問題ありますよねぇ。
多分、STIのステッカーギリで丁度いいかも? 勝手に書いてます。
 
私の場合、車高はノーマルでマッドフラップと地面の空間が7~8cmなので3cmならギリいけると思いますよ。

追加で穴空けとかあったら、ポンチとかお貸ししますよ。

コメントへの返答
2011年9月9日 19:42
こんばんわ。
警察って・・・何を?
免許の更新ですか?
あまり行きたくないところですよね。。。

おかげさまで、とりあえず、届きました。
色々アドバイスありがとうございます。
ステーのことも聞いたのですが、問題がないとのことでしたので、そのままDIYしようかと思います。

車高のこともあったので問い合わせたら、ある程度調整できるように、穴をづらして2つ空けてもらいました。

早々に取り付けてみようかと思います。
ありがとうございました。



PS. リベラルの穴。やっぱないので空けなきゃならんですなぁ。
2011年9月9日 20:05
こんばんは♪

イイですね~(^-^)/

これがあれば、雨天時の跳ね上げ少しは減りますかね~
自分も黒が欲しいな~
コメントへの返答
2011年9月9日 22:14
こんばんは。

とりあえずはボディ同色の黒で逝ってみました。
これなら一体化した感じになつて(^^)
なにげっていうのがいいかな? なんて。
バンパーやドアへの、雨の跳ね上げはなくなると思います。

へクセルさんもクロですか?
逝きましょういきましょう(^^)/

2011年9月9日 20:19
イイですね!
黒のマッドフラップ!!

自分が乗ってるときにあれば是非装着したかったですね(^O^)
リアは、輪留めとかは心配ないですよ。挟まるだけで問題ないです。
滅多に無いですけど、バックで段差を乗越えるときは気をつけたほうが良いかも知れませんね。
タイヤで巻き込んじゃいますので(汗)…経験談(笑)
コメントへの返答
2011年9月9日 22:20
こんばんは。

おおお。そうですね。
なるほど、輪留めに挟まって止まるだけかぁ。
フラップの長さを考えれば、そういうことになるんですね(^^)
なるほど、ひとつ心配が解けました。ありがとうございます。
経験者のお言葉はためになります。

今のクルマじゃ無理なんですか?
機能パーツだしぃ(^^)/
2011年9月9日 22:03
新たな方向性が見えてきたんですか?(^^)

ウチはノーマルバンパーでも輪留めにスレスレの時があるんで、これ以上下には厳しいかな(^_^;)
コメントへの返答
2011年9月9日 22:24
ね。
新たな方向性というより、見失って迷走しているのかもしれません。。。でも付けたかったんだもん(^^)

確かにあまりに車高が低いと、フラップが見えないくらいに・・・って付ける意味ないですやん。
2011年9月10日 2:25
ツーリングの時に、デッシさんの後ろを走れば安心ですに(*´艸`)。

かなり前に、インプオフ中の移動で飛び石を食らった事あるので…マッドフラップを見ると安心して後ろを走れます(・∀・)。
コメントへの返答
2011年9月10日 17:21
こんにちは。

飛び石だけは避けようがありませんからね。

私の後ろなら安心?
フラップが跳んでいかなければよいのですが・・・。
2011年9月13日 0:49
こんばんは☆

遅コメ失礼いたします♪

STIのロゴと。。。
ブラックがいい感じですね!

デッシさん号には。。。
完璧なマッチングと思われます☆

装着後の画像が。。。
待ち遠しかったりします!
(^^)v
コメントへの返答
2011年9月13日 1:01
遅コメ歓迎でございます(^O^)

なにげにグリルのエンブレムもGTにしたりして、NOT-STIを貫いてきましたが、さすがにマッドフラップはSTIと入れてしまいましたf^_^;

いい感じになるといいんですけどね。
出来たらなにげにUPしますね(^O^)/

プロフィール

「NEXCO東日本 ドラぷら 2ブロック コンプ

何シテル?   10/03 23:42
スバル車に買い替えてから、車種別の社外適合パーツが多いので、弄るようになりました。 ちょこちょこやってます。 休日はとにかく車をちんたら走らせるのが大好...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2024/6 >>

      1
2345678
9101112131415
16171819202122
23242526272829
30      

リンク・クリップ

トヨタ(純正) NSZN-W64T 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2021/02/05 18:01:15
PLEASURE RACING SERVICE アルミクランクプーリー 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2019/01/24 17:23:40
【要注意】ドライブレコーダをチェック! / 電球型カメラ アイバルブスコープ  プロテクタ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2016/01/23 13:01:06

愛車一覧

スバル インプレッサ インプップ (スバル インプレッサ)
購入して早7年です。 購入当初はおもしろくて、色々とDIY中心に弄ってまいりましたが、こ ...
その他 その他 その他 その他
スクラップ

過去のブログ

2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation