• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2005年03月15日

軽量化とインテリア

車検にも合格したので、お金の掛からないカスタムとして軽量化と手に触れる物を好みの物に変えました。

付けたもの
・ナルディ ステアリング(中古の余り物)
・ワークスベル ステアリングボス
・ラアンスポーツ スピンターングリップ
・ラアンスポーツ シフトブーツ

純正のエアバック付きのステアリングを変えると、かなりレーシーになるとともにエアバック分が単純に軽量化になりました。
そのほかに、スピンターングリップ(サイドブレーキのノブが一旦押し込むと戻ってこなくなるので、走行中にサイドブレーキをひいたときに、手を離せば戻せる便利なパーツ)を付けました。

スピンターングリップは便利で、ジムカーナでサイドターンしたときにサイドブレーキのボタンを押したまま下まで戻す動作が、手を放すだけでよくなったので、他の操作に集中できるようになりました。

軽量化として、いらない物を全てとっぱらいました。たくさんあるので箇条書きにします。
・カーペット類全部
・フロント部以外の内張全部
・室内灯
・インタークーラーウォッシャースプレー関係部品
・センターコンソール
・リアシート
・助手席サンバイザー
・サイドバイザー
・エアコンコンプレッサー
効果は、あまり分かりませんでした。良くはなっているのでしょうが、それぞれがそんなに重くないので、劇的に変わったわけではなく、悪くなった感じがしないという事は良くなったんだと思います。


・良かったところ
室内ドンガラでかなりレーシーになりました。軽くなったはずなので、少しは車体の負荷が減ったのかと思います。
あと、スピンターングリップはおすすめです。サイドブレーキを下まで落ろさず引きずってしまうという事が絶対なくなるので、おっちょこちょいな人はぜひ付けてみてください。

・悪かったところ
たまにボタンがすっぽ抜けることがあります。これは取り付け部を削りすぎたことが原因で、パーツのせいではありません。
緩くなりすぎて困るようになったら接着剤でくっつける事にしました。

おしまい。
ブログ一覧 | カスタム | クルマ
Posted at 2024/02/18 16:33:04

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

関連記事

オートマジムニーJA11のシフトノ ...
シャアジムさん

サイドブレーキカバー
バルンウニさん

VABも純正クルコンを有効にしたい ...
車好きの若鳥さん

「慣れ」って怖い😱
MASAインプさん

ハンコン環境バージョンアップ計画①
マサヨチさん

ホーンボタンがステアリングホイール ...
maccom31さん

この記事へのコメント

コメントはありません。

プロフィール

「ハブベアリンググリス交換と調整 http://cvw.jp/b/3617566/47767862/
何シテル?   06/07 23:13
車屋さんではありません。 過去の愛車いじりについて誰かの参考になればと思い、書き残しておくことにしました。 昔の画像はほとんどないので、字ばかりになってしま...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2024/6 >>

      1
2345678
9101112131415
16171819202122
23242526272829
30      

愛車一覧

シボレー コルベット クーペ シボレー コルベット クーペ
高校生の時、ふとアメ車雑誌を見ていた時に、なんてかっこいい車なんだと驚愕し、30歳の自分 ...
スバル インプレッサ WRX STI スバル インプレッサ WRX STI
インプレッサ GC8 2ドアクーペに乗ってます。
ホンダ CBR400F ホンダ CBR400F
同い年のバイクに乗りたいと思い、オークションで不動車の状態で購入して、レストアして乗り出 ...
スズキ GSX-R1000 スズキ GSX-R1000
一度はスーパースポーツに乗りたくて、実際乗ってみたらとんでもなく速くてびっくりしました。

過去のブログ

2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2007年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2006年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2005年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2004年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2003年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation